953円
東邦亜鉛のニュース
日経平均は小幅続落。18日の米国市場でNYダウは反落し、124ドル安となった。ただ、与野党が追加経済対策で大筋合意に達し、NYダウ先物が時間外取引で上昇するとともに、週明けの日経平均は70円高からスタート。朝方には一時26905.67円(前週末比142.28円高)まで上昇したが、英国で新型コロナウイルスの変異種が感染拡大していることなどが警戒され、前場中ごろを過ぎると26533.63円(同229.76円安)まで下落する場面があった。後場に入ると日銀による上場投資信託(ETF)買い実施の観測を支えに下げ渋った。
大引けの日経平均は前週末比48.97円安の26714.42円となった。東証1部の売買高は10億4210万株、売買代金は2兆0153億円だった。業種別では、空運業、その他製品、鉱業が下落率上位だった。一方、非鉄金属、倉庫・運輸関連業、鉄鋼が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の57%、対して値上がり銘柄は39%となった。
個別では、任天堂<7974>が2%超下落したほか、SUMCO<3436>や日産自<7201>も軟調ぶりが目立った。その他ではトヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>、JT<2914>
などがさえない。好業績観測が報じられたニトリHD<9843>は材料出尽くし感からやや売り優勢。また、前週末にストップ高を付けたヤマシタヘルスケア<9265>が一転急反落し、東証1部下落率トップとなった。一方、ソフトバンクG<9984>やソニー<6758>
が堅調で、三菱UFJ<8306>は2%超の上昇。三菱UFJは米銀の自社株買い再開が認められたことが買い材料視されたようだ。米住宅市場の好調が材料視された住友林<1911>、金属市況の上昇期待から買われた東邦鉛<5707>などは7%超の上昇。また、特別配当実施を発表したシンシア<7782>が東証1部上昇率トップとなった。
<HK>
大引けの日経平均は前週末比48.97円安の26714.42円となった。東証1部の売買高は10億4210万株、売買代金は2兆0153億円だった。業種別では、空運業、その他製品、鉱業が下落率上位だった。一方、非鉄金属、倉庫・運輸関連業、鉄鋼が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の57%、対して値上がり銘柄は39%となった。
個別では、任天堂<7974>が2%超下落したほか、SUMCO<3436>や日産自<7201>も軟調ぶりが目立った。その他ではトヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>、JT<2914>
などがさえない。好業績観測が報じられたニトリHD<9843>は材料出尽くし感からやや売り優勢。また、前週末にストップ高を付けたヤマシタヘルスケア<9265>が一転急反落し、東証1部下落率トップとなった。一方、ソフトバンクG<9984>やソニー<6758>
が堅調で、三菱UFJ<8306>は2%超の上昇。三菱UFJは米銀の自社株買い再開が認められたことが買い材料視されたようだ。米住宅市場の好調が材料視された住友林<1911>、金属市況の上昇期待から買われた東邦鉛<5707>などは7%超の上昇。また、特別配当実施を発表したシンシア<7782>が東証1部上昇率トップとなった。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
東邦鉛のニュース一覧- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (11月8日) 2024/11/09
- <11月05日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2024/11/06
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (10月18日) 2024/10/19
- 【↑】日経平均 大引け| 急反発、円安追い風にリスク選好の買い優勢 (10月3日) 2024/10/03
- 前日に動いた銘柄 part1 ライスカレー、東邦亜鉛、ダイキン工業など 2024/09/30
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東邦亜鉛の取引履歴を振り返りませんか?
東邦亜鉛の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。