1,833円
日本軽金属ホールディングスのニュース
1日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり17銘柄、値下がり208銘柄、変わらずなしとなった。
日経平均は大幅続落。2月28日の米国市場でNYダウは大幅続落し、380ドル安となった。原油安や軟調な経済指標を受けて売りに押された。為替相場も一時1ドル=106.50円台まで円高方向に振れ、本日の日経平均はこうした流れから167円安でスタートした。政府が今国会での裁量労働制の拡大を断念すると伝わり、政治情勢に対する懸念を弱材料視する向きもあったようだ。日経平均は寄り付き後も下げ幅を広げ、後場には21645.22円(前日比423.02円安)まで下落する場面があった。
大引けの日経平均は前日比343.77円安の21724.47円となった。東証1部の売買高は15億1848万株、売買代金は2兆7893億円だった。業種別では、鉱業、機械、倉庫・運輸関連業、金属製品、化学が下落率上位だった。一方、上昇したのは空運業のみだった。
値下がり寄与トップはダイキン<6367>、同2位はファーストリテ<9983>となり、2銘柄で日経平均を約37円押し下げた。ダイキンは4.1%安で本日の取引を終え、売買代金上位のなかでも下げが目立った。中国の景気減速に対する懸念から売られたようだ。日経平均構成銘柄の下落率トップは大平金<5541>で5.3%安、同2位は日立建<6305>で4.8%安だった。日立建などの建設機械関連株もダイキンと同様の理由から軟調な展開となった。
一方、値上がり寄与トップはヤマハ<7951>、同2位はヤマハ発<7272>となった。ヤマハ発は1.3%高で日経平均構成銘柄の上昇率2位。一部証券会社がレーティングを高位に、目標株価を4300円に引き上げている。二輪事業の好転などを見込んでいるようだ。構成銘柄の上昇率トップはヤフー<4689>で1.6%高だった。前日には大株主の保有株売却意向を受けて大きく売られたが、本日は買い戻しの動きが優勢となった。
*15:00現在
日経平均株価 21724.47(-343.77)
値上がり銘柄数 17(寄与度+9.85)
値下がり銘柄数 208(寄与度-353.62)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7951> ヤマハ 4790 60 +2.23
<7272> ヤマハ発 3450 45 +1.67
<9735> セコム 7724 44 +1.63
<2502> アサヒ 5511 20 +0.74
<6724> エプソン 2064 10 +0.74
<8028> ユニー・F 8110 20 +0.74
<4704> トレンド 6100 20 +0.74
<9064> ヤマトHD 2690 12 +0.45
<6976> 太陽誘電 1903 10 +0.37
<4689> ヤフー 504 8 +0.12
<6501> 日立 820.3 2.3 +0.09
<1333> マルハニチロ 3180 20 +0.07
<7735> SCREEN 10050 10 +0.07
<6479> ミネベアミツミ 2462 2 +0.07
<9531> 東ガス 2690.5 5.5 +0.04
<5703> 日軽金HD 292 1 +0.04
<9202> ANA 4311 8 +0.03
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン 12130 -520 -19.29
<9983> ファーストリテ 42080 -490 -18.18
<4063> 信越化 10955 -420 -15.58
<4543> テルモ 5610 -160 -11.87
<6954> ファナック 27000 -310 -11.50
<9984> ソフトバンクG 8797 -98 -10.91
<6971> 京セラ 6223 -130 -9.65
<8035> 東エレク 20810 -250 -9.28
<6305> 日立建 4375 -220 -8.16
<4503> アステラス薬 1544.5 -36 -6.68
<9433> KDDI 2606.5 -29 -6.46
<6098> リクルートHD 2536 -56 -6.23
<6762> TDK 9610 -160 -5.94
<6301> コマツ 3763 -153 -5.68
<7203> トヨタ 7084 -151 -5.60
<4324> 電通 4795 -150 -5.57
<6758> ソニー 5302 -140 -5.19
<4911> 資生堂 6333 -128 -4.75
<4568> 第一三共 3683 -125 -4.64
<6988> 日東電 8784 -119 -4.42
<AK>
日経平均は大幅続落。2月28日の米国市場でNYダウは大幅続落し、380ドル安となった。原油安や軟調な経済指標を受けて売りに押された。為替相場も一時1ドル=106.50円台まで円高方向に振れ、本日の日経平均はこうした流れから167円安でスタートした。政府が今国会での裁量労働制の拡大を断念すると伝わり、政治情勢に対する懸念を弱材料視する向きもあったようだ。日経平均は寄り付き後も下げ幅を広げ、後場には21645.22円(前日比423.02円安)まで下落する場面があった。
大引けの日経平均は前日比343.77円安の21724.47円となった。東証1部の売買高は15億1848万株、売買代金は2兆7893億円だった。業種別では、鉱業、機械、倉庫・運輸関連業、金属製品、化学が下落率上位だった。一方、上昇したのは空運業のみだった。
値下がり寄与トップはダイキン<6367>、同2位はファーストリテ<9983>となり、2銘柄で日経平均を約37円押し下げた。ダイキンは4.1%安で本日の取引を終え、売買代金上位のなかでも下げが目立った。中国の景気減速に対する懸念から売られたようだ。日経平均構成銘柄の下落率トップは大平金<5541>で5.3%安、同2位は日立建<6305>で4.8%安だった。日立建などの建設機械関連株もダイキンと同様の理由から軟調な展開となった。
一方、値上がり寄与トップはヤマハ<7951>、同2位はヤマハ発<7272>となった。ヤマハ発は1.3%高で日経平均構成銘柄の上昇率2位。一部証券会社がレーティングを高位に、目標株価を4300円に引き上げている。二輪事業の好転などを見込んでいるようだ。構成銘柄の上昇率トップはヤフー<4689>で1.6%高だった。前日には大株主の保有株売却意向を受けて大きく売られたが、本日は買い戻しの動きが優勢となった。
*15:00現在
日経平均株価 21724.47(-343.77)
値上がり銘柄数 17(寄与度+9.85)
値下がり銘柄数 208(寄与度-353.62)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7951> ヤマハ 4790 60 +2.23
<7272> ヤマハ発 3450 45 +1.67
<9735> セコム 7724 44 +1.63
<2502> アサヒ 5511 20 +0.74
<6724> エプソン 2064 10 +0.74
<8028> ユニー・F 8110 20 +0.74
<4704> トレンド 6100 20 +0.74
<9064> ヤマトHD 2690 12 +0.45
<6976> 太陽誘電 1903 10 +0.37
<4689> ヤフー 504 8 +0.12
<6501> 日立 820.3 2.3 +0.09
<1333> マルハニチロ 3180 20 +0.07
<7735> SCREEN 10050 10 +0.07
<6479> ミネベアミツミ 2462 2 +0.07
<9531> 東ガス 2690.5 5.5 +0.04
<5703> 日軽金HD 292 1 +0.04
<9202> ANA 4311 8 +0.03
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン 12130 -520 -19.29
<9983> ファーストリテ 42080 -490 -18.18
<4063> 信越化 10955 -420 -15.58
<4543> テルモ 5610 -160 -11.87
<6954> ファナック 27000 -310 -11.50
<9984> ソフトバンクG 8797 -98 -10.91
<6971> 京セラ 6223 -130 -9.65
<8035> 東エレク 20810 -250 -9.28
<6305> 日立建 4375 -220 -8.16
<4503> アステラス薬 1544.5 -36 -6.68
<9433> KDDI 2606.5 -29 -6.46
<6098> リクルートHD 2536 -56 -6.23
<6762> TDK 9610 -160 -5.94
<6301> コマツ 3763 -153 -5.68
<7203> トヨタ 7084 -151 -5.60
<4324> 電通 4795 -150 -5.57
<6758> ソニー 5302 -140 -5.19
<4911> 資生堂 6333 -128 -4.75
<4568> 第一三共 3683 -125 -4.64
<6988> 日東電 8784 -119 -4.42
<AK>
この銘柄の最新ニュース
日軽金HDのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … レーザーテク、日立、商船三井 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 日軽金HDが上げ幅を拡大、第3四半期営業利益は22%増 2025/01/31
- 業績連動型株式報酬制度における株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 2025/01/31
- 日軽金HD、4-12月期(3Q累計)経常が12%増益で着地・10-12月期も14%増益 2025/01/31
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本軽金属ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
日本軽金属ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。