3,057円
シンプレクス・ホールディングスのニュース
26日の米株式市場でNYダウは516.91ドル高の32637.19、ナスダック総合指数は305.91pt高の11740.65、シカゴ日経225先物は大阪日中比350円高の26960円。為替は1ドル=127.00-10円。決算を受けたアリババ株の急伸でソフトバンクG<9984>の上昇が見込まれる。市場予想を下回る売上高見通しを示して前日の時間外取引で大幅に下落していたエヌビディアが切り返して5%高となったことで、東エレク<8035>やアドバンテスト<6857>などの半導体関連株には押し目買いが向かいそうだ。ナスダックが大幅続伸したことでソニーG<6758>、村田製<6981>、新光電工<6967>、リクルートHD<6098>、エムスリー<2413>の主力ハイテク・グロース(成長)株のほか、SHIFT<3697>、ラクス<3923>、シンプレクスHD<4373>などの中小型グロース株にも買いが入ろう。夏季のドライブシーズンを前に米国の原油とガソリンの在庫が減少したことを背景に、原油先物相場が大幅上昇したことで、INPEX<1605>や三井物産<8031>なども物色されそうだ。1対3の株式分割と実質的な配当増額修正を発表した郵船<9101>は上値を試す展開が想定される。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
シンプレクスのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part1 さくら、アイズ、日本電気など 2025/02/03
- 前週末31日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … アドテスト、中外薬、NEC (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 週間ランキング【値上がり率】 (1月31日) 2025/02/01
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月31日) 2025/02/01
マーケットニュース
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
シンプレクス・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
シンプレクス・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。