10時の日経平均は569円安の3万8082円、ファストリが127.84円押し下げ
2日10時現在の日経平均株価は前日比569.60円(-1.47%)安の3万8082.37円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は504、値下がりは1084、変わらずは54と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均マイナス寄与度は127.84円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、東エレク <8035>が70.53円、アドテスト <6857>が68.39円、TDK <6762>が39.7円、SBG <9984>が26.63円と続いている。
プラス寄与度トップは三井物 <8031>で、日経平均を5.92円押し上げている。次いで三菱商 <8058>が3.85円、豊田通商 <8015>が3.45円、出光興産 <5019>が2.47円、丸紅 <8002>が2.43円と続く。
業種別では33業種中10業種が値上がり。1位は鉱業で、以下、石油・石炭、海運、卸売と続く。値下がり上位には電気機器、情報・通信、空運が並んでいる。
※10時0分7秒時点
株探ニュース
日経平均マイナス寄与度は127.84円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、東エレク <8035>が70.53円、アドテスト <6857>が68.39円、TDK <6762>が39.7円、SBG <9984>が26.63円と続いている。
プラス寄与度トップは三井物 <8031>で、日経平均を5.92円押し上げている。次いで三菱商 <8058>が3.85円、豊田通商 <8015>が3.45円、出光興産 <5019>が2.47円、丸紅 <8002>が2.43円と続く。
業種別では33業種中10業種が値上がり。1位は鉱業で、以下、石油・石炭、海運、卸売と続く。値下がり上位には電気機器、情報・通信、空運が並んでいる。
※10時0分7秒時点
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5019
|
1,040.0
(02/14)
|
+10.5
(+1.01%)
|
6762
|
1,721.0
(02/14)
|
-43.5
(-2.46%)
|
6857
|
9,087.0
(02/14)
|
-133.0
(-1.44%)
|
8002
|
2,315.0
(02/14)
|
-29.5
(-1.25%)
|
8015
|
2,496.5
(02/14)
|
-31.0
(-1.22%)
|
8031
|
2,794.0
(02/14)
|
-43.5
(-1.53%)
|
8035
|
24,825.0
(02/14)
|
-525.0
(-2.07%)
|
8058
|
2,462.0
(02/14)
|
-28.0
(-1.12%)
|
9983
|
49,620.0
(02/14)
|
-780.0
(-1.54%)
|
9984
|
9,637.0
(02/14)
|
+133.0
(+1.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 02/16 08:15
-
信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 02/16 08:00
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
14日のNY市場はまちまち 02/15 07:44
-
米国株式市場はまちまち、小売売上高の弱さを警戒(14日) 02/15 07:42
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30