個別銘柄戦略:ビジョナルやソフトバンクGなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2022/09/15 09:07
14日の米株式市場でダウ平均は30.12ドル高(+0.09%)、ナスダック総合指数は+0.74%、シカゴ日経平均先物は大阪日中比70円高の27720円。為替は1ドル=143.00~10円。NY原油先物価格の上昇や米国エネルギー株の上昇を受けて、INPEX<1605>石油資源開発<1662>などに買いが入りやすいと想定される。また、9月28日の配当権利取りを狙った買いも相まって三井物産<8031>、住友鉱山<5713>、ENEOS<5020>なども堅調推移が期待できそうだ。同様に配当権利取りを狙った買いやディフェンシブ性が選好され、武田薬品<4502>ソフトバンク<9434>などもしっかりとした動きとなろう。10月をメドに個人旅行客の受入解禁やビザなしでの短期滞在認可、1日当たり入国者数上限の撤廃などが伝わっており、JAL<9201>、JR西日本<9021>エアトリ<6191>なども上昇が期待される。新興株では好決算が確認されたビジョナル<4194>、ANYCOLOR<5032>などが物色されそうだ。ほか、ビジョン・ファンド3号の立ち上げを検討と伝わっているソフトバンクG<9984>などにも注目したい。 <FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,423.5
(05/31)
+47.0
(+1.97%)
6,590.0
(05/31)
+50.0
(+0.76%)
7,500.0
(05/31)
+40.0
(+0.53%)
4,173.0
(05/31)
+77.0
(+1.87%)
810.4
(05/31)
+21.1
(+2.67%)
2,164.0
(05/31)
+79.0
(+3.78%)
5,115.0
(05/31)
+94.0
(+1.87%)
1,279.0
(05/31)
+15.0
(+1.18%)
7,970.0
(05/31)
+77.0
(+0.97%)
3,138.0
(05/31)
+25.0
(+0.80%)
2,647.5
(05/31)
+40.0
(+1.53%)
1,887.5
(05/31)
+16.5
(+0.88%)
9,042.0
(05/31)
+284.0
(+3.24%)