前日に動いた銘柄 part2 ソフトバンクグループ、ファーストリテ、川崎近海汽船など

配信元:フィスコ
投稿:2022/03/18 07:32
銘柄名<コード>17日終値⇒前日比
ラウンドワン<4680> 1356 -29
リオープニング関連の一角として戻り売り優勢の流れ。

三菱UFJ<8306> 759.1 +19.1
米FRBでは想定よりもややタカ派姿勢に。

ソフトバンクグループ<9984> 4785 +266
アリババ株の急伸を受けて含み益回復期待。

川崎汽船<9107> 8800 -60
グロース株への資金シフトでバリュー株からは資金流出も。

ファーストリテ<9983> 59910 +3880
日経平均先物の上昇で裁定買いも。

三井ハイテック<6966> 10000 +0
引き続き想定以上のガイダンスをプラス視する動きに。

JR東<9020> 6854 -126
地震の影響で東北新幹線が被害。

Abalance<3856> 3705 +675
出資ベトナム企業の上場期待などはやして値幅取りの動き続く。

川崎近海汽船<9179> 5010 +705
川崎汽船が株式交換で完全子会社化へ。

リミックスポイント<3825> 278 +16
「remixスマートパワーパック」の取扱開始をリリース。

鉄人化計画<2404> 382 -2
アフターコロナ関連には全般戻り売りが優勢に。

FRONTEO<2158> 2004 +107
AI医療機器・ヘルスケアソリューションのAWS上での展開に向けた開発を開始。

アピリッツ<4174> 1085 +150
23年1月期の営業利益見通しは前年同期比77.3%増、配当も5円増配見込み。

アシロ<7378> 748+100
第1四半期の営業利益は前年同期比65.9%増の1.43億円。

トレードワークス<3997> 893 +78
「金融商品ポートフォリオ取引システム」に関する特許査定を受領と公表。

バルニバービ<3418> 999 -11
上期の営業損失は2.85億円(前年同期は4.11億円)で着地。

サーキュレーション<7379> 2932 -243
上期の営業利益は3.41億円で着地。

のむら産業<7131> 846 -52
第1四半期決算を嫌気した動き。

AB&Company<9251> 840-150
株主優待制度の導入を発表するも第1四半期決算の内容を嫌気。

地盤ネットHD<6072> 147 +8
地震関連の銘柄の一角に物色。

フェローテク<6890> 2536 +158
パワー半導体用基板の生産増強で第三者割当増資、92億円調達。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
616.0
(06/14)
-1.0
(-0.16%)
435.0
(06/14)
+2.0
(+0.46%)
1,403.0
(06/14)
-52.0
(-3.57%)
194.0
(06/14)
+3.0
(+1.57%)
1,330.0
(06/14)
-18.0
(-1.33%)
797.0
(06/14)
-1.0
(-0.12%)
1,132.0
(06/14)
+20.0
(+1.79%)
805.0
(06/14)
+17.0
(+2.15%)
153.0
(06/14)
+1.0
(+0.65%)
2,805.0
(06/14)
+12.0
(+0.42%)
6,811.0
(06/14)
+26.0
(+0.38%)
1,620.0
(06/14)
-16.0
(-0.97%)
7378
779.0
(06/14)
+14.0
(+1.83%)
687.0
(06/14)
-40.0
(-5.50%)
1,578.5
(06/14)
-20.0
(-1.25%)
2,563.5
(06/14)
+3.0
(+0.11%)
2,321.5
(06/14)
+89.0
(+3.98%)
6,160.0
(05/27)
+310.0
(+5.29%)
904.0
(06/14)
+5.0
(+0.55%)
40,400.0
(06/14)
-350.0
(-0.85%)
10,100.0
(06/14)
+328.0
(+3.35%)