米国株高を背景に買い戻しの動き強まり大幅反発【クロージング】

配信元:フィスコ
投稿:2021/07/12 16:13
12日の日経平均は4営業日ぶりに大幅反発。628.60円高の28569.02円(出来高概算10億
3000万株)で取引を終えた。前週末の米国市場では主要3指数が過去最高値を更新したほか、前週末の下げの反動もあり、ほぼ全面高の様相となった。また、内閣府が取引開始前に発表した5月の機械受注統計で、民間需要の先行指標となる船舶・電力を除く民需が前月比7.8%増と市場予想を上回る結果となったことも輸出関連企業の業績期待につながり、投資マインドの改善につながった。

東証1部の騰落銘柄は、値上がり銘柄数が2000を超え、全体の9割超を占めた。セクター別では、海運と空運を除く31業種が上昇し、機械、金属製品、電気機器、倉庫・運輸、建設などの上昇が目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>東エレク<8035>が堅調で、これら4銘柄で日経平均を約172円押し上げた。半面、エーザイ<4523>、JR東海<9022>、川崎船<9107>郵船<9101>が値を下げた。

日経平均は先週後半の3日間で700円超の大幅な下落となったが、その大半を戻す形となった。前週末の取引終了後に発表した安川電<6506>の決算では、通期業績予想を上方修正し、市場予想を上回る良好な内容だったため、ファナックやキーエンス<6861>、SMC<6273>などの設備投資関連株に好影響をもたらした。機械受注では、基調判断を5カ月ぶりに引き上げ「持ち直しの動きがみられる」としたことも支援材料となった。一方、4回目の緊急事態宣言が本日発令されたことで、夏休みの旅行需要の回復期待の後退からJR各社やJAL<9201>やANA<9202>の下落が目立ったほか、アルツハイマー病治療薬の承認過程の調査要請が伝わったことから、エーザイも急落した。

東京都を中心に新型コロナウイルスの感染者が増加傾向に変化はないだけに、国内景気の鈍化懸念が拭えていないなか、東京五輪の開幕を23日に控える。首都圏などで行われる開閉会式や競技は無観客での開催が決まったことで、日本がコロナ禍から脱却できていない国と見なされ、「海外勢の失望を招きかねない」との警戒する声も聞かれる。このため、買い戻しの域を抜け出たとみるのは時期尚早だろう。今週はニューヨーク連銀およびフィラデルフィア連銀製造業景況指数や、米国の消費者物価指数、中国の鉱工業生産など景気関連の経済指標の発表が多い。これら経済指標が市場予想を下回れば、再び投資家心理が悪化しかねず、注意が必要だろう。 <FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
5,753.0
(09/20)
-3.0
(-0.05%)
6273
60,480.0
(09/20)
+830.0
(+1.39%)
4,533.0
(09/20)
+76.0
(+1.70%)
68,920.0
(09/20)
+1,650.0
(+2.45%)
3,965.0
(09/20)
+140.0
(+3.66%)
24,245.0
(09/20)
+1,225.0
(+5.32%)
3,300.0
(09/20)
+1.0
(+0.03%)
5,058.0
(09/20)
-27.0
(-0.53%)
2,135.0
(09/20)
-2.0
(-0.09%)
2,469.0
(09/20)
+8.5
(+0.34%)
3,051.0
(09/20)
-3.0
(-0.09%)
47,810.0
(09/20)
+1,910.0
(+4.16%)
8,563.0
(09/20)
+158.0
(+1.87%)