【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、米株高や配当権利取りの買い流入 (9月25日)

配信元:株探
投稿:2020/09/25 16:42

日経平均株価
始値  23217.33
高値  23272.67(10:26)
安値  23154.66(12:57)
大引け 23204.62(前日比 +116.80 、 +0.51% )

売買高  12億7479万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆3708億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比116円高と3日ぶり反発、配当権利取りの買いも流入
 2.24日のNYダウは52ドル高と反発、ハイテク株などが値を上げる展開
 3.日経平均は週末で様子見姿勢が強く方向感に欠ける、狭いレンジでの値動きに
 4.ファストリやニトリHD、東エレク、レーザーテクといった値がさ株がしっかり
 5.JR東日本やJR西日本など電鉄株、JALやANAHDなど空運株が安い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比52ドル高と小幅に反発した。前日に急落した反動もあり、ハイテク株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は3日ぶりに反発。米株高の上昇を受け底堅く推移した。配当権利取りに向けた買いも入った様子だ。ただ、全体的には方向感に欠ける展開が続いた。

 前日の米株式市場では、ハイテク株などが買われNYダウが反発。これを受けた東京市場も下値に買いが入る堅調な値動きとなり、一時180円を超す上昇となった。28日が権利付き最終売買日となることもあり、配当などの権利取りの動きも流入したようだ。ただ、週末で様子見姿勢も強く日経平均は狭いレンジでの値動きが続いた。

 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>キーエンス<6861>トヨタ自動車<7203>が高い。ファーストリテイリング<9983>東京エレクトロン<8035>レーザーテック<6920>ニトリホールディングス<9843>といった値がさ株が買われた。チェンジ<3962>神戸物産<3038>が値を飛ばした。
 半面、任天堂<7974>やソニー<6758>が安く、NTTドコモ<9437>や楽天<4755>が軟調。ITbookホールディングス<1447>BASE<4477>が値を下げた。JR東日本<9020>JR東海<9022>など電鉄株、日本航空<9201>ANAホールディングス<9202>など空運株が安い。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>日東電 <6988>SBG <9984>日産化 <4021>バンナムHD <7832> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約74円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はアドテスト <6857>オリンパス <7733>京セラ <6971>ファナック <6954>花王 <4452> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約16円。

 東証33業種のうち上昇は26業種。上昇率の上位5業種は(1)倉庫運輸関連、(2)ガラス土石製品、(3)輸送用機器、(4)鉱業、(5)小売業。一方、下落率の上位5業種は(1)空運業、(2)精密機器、(3)保険業、(4)海運業、(5)陸運業。

■個別材料株

神戸物産 <3038>
 10月末を基準日として1株を2株に株式分割。
ディディエス <3782> [東証M]
 顔認証基盤を日立 <6501> へOEM提供開始。
アステリア <3853>
 「Handbook」が累計ユーザー数1位を獲得。
アイリッジ <3917> [東証M]
 JR西日本 <9021> のMaaSアプリの開発を支援。
F-ブレイン <3927> [東証M]
 「攻撃遮断くん」の取り扱いを開始。
スキヤキ <3995> [東証M]
 8月末時点の総会員数347.8万人と順調に拡大。
BBSec <4398> [JQ]
 大日印 <7912> と資本・業務提携。
ニイタカ <4465>
 第1四半期営業利益2.5倍。
ガイシ <5333>
 21年3月期営業利益予想を上方修正。
SGHD <9143>
 21年3月期最終利益予想を上方修正。

OSGコーポ <6757> [JQ]
 最大68万株の売り出しによる需給悪化を懸念。
西武HD <9024>
 非開示だった今期最終は赤字転落、未定だった配当は無配転落。

 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)MORESC <5018> 、(2)ニイタカ <4465> 、(3)グローバル社 <3271> 、(4)SGHD <9143> 、(5)LTS <6560> 、(6)三晃金 <1972> 、(7)サイバーリン <3683> 、(8)ITメディア <2148> 、(9)エイトレッド <3969> 、(10)ランド <8918>
 値下がり率上位10傑は(1)西武HD <9024> 、(2)日本オラクル <4716> 、(3)ショーケース <3909> 、(4)生化学 <4548> 、(5)藤倉化 <4620> 、(6)ケーユーHD <9856> 、(7)ワタベ <4696> 、(8)アドバネクス <5998> 、(9)佐鳥電機 <7420> 、(10)田中商事 <7619>

【大引け】

 日経平均は前日比116.80円(0.51%)高の2万3204.62円。TOPIXは前日比7.79(0.48%)高の1634.23。出来高は概算で12億7479万株。東証1部の値上がり銘柄数は1622、値下がり銘柄数は471となった。日経ジャスダック平均は3597.88円(20.98円高)。

[2020年9月25日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
288.0
(06/14)
-2.0
(-0.68%)
4,480.0
(06/14)
+30.0
(+0.67%)
1,907.0
(06/14)
+16.0
(+0.84%)
3,400.0
(06/14)
-99.0
(-2.82%)
572.0
(06/14)
+2.0
(+0.35%)
768.0
(06/14)
0.0
(---)
8.0
(08/03)
-5.0
(-38.46%)
531.0
(06/14)
+10.0
(+1.91%)
308.0
(06/14)
+9.0
(+3.01%)
448.0
(06/14)
-1.0
(-0.22%)
1,112.0
(06/14)
+39.0
(+3.63%)
1,223.0
(06/14)
-27.0
(-2.16%)
1,545.0
(06/14)
+10.0
(+0.65%)
360.0
(03/27)
+16.0
(+4.65%)
4,525.0
(06/14)
-16.0
(-0.35%)
1,551.0
(06/14)
0.0
(---)
4452
6,756.0
(06/14)
+64.0
(+0.95%)
1,889.0
(06/14)
+2.0
(+0.10%)
272.0
(06/14)
0.0
(---)
829.0
(06/14)
+10.0
(+1.22%)
565.0
(06/14)
+26.0
(+4.82%)
178.0
(06/25)
0.0
(---)
11,810.0
(06/14)
+75.0
(+0.63%)
813.6
(06/14)
+10.9
(+1.35%)
1,358.0
(06/14)
+13.0
(+0.96%)
2,064.5
(06/14)
+16.0
(+0.78%)
1,097.0
(06/14)
-1.0
(-0.09%)
17,185.0
(06/14)
+270.0
(+1.59%)
2,131.0
(06/14)
+53.0
(+2.55%)
852.0
(06/14)
-2.0
(-0.23%)
13,035.0
(06/14)
-230.0
(-1.73%)
5,541.0
(06/14)
+8.0
(+0.14%)
68,200.0
(06/14)
-610.0
(-0.88%)
36,700.0
(06/14)
-850.0
(-2.26%)
4,381.0
(06/14)
-47.0
(-1.06%)
6971
1,806.0
(06/14)
-3.0
(-0.16%)
12,400.0
(06/14)
-55.0
(-0.44%)
3,116.0
(06/14)
-12.0
(-0.38%)
2,069.0
(06/14)
+59.0
(+2.93%)
834.0
(06/14)
+21.0
(+2.58%)
2,692.5
(06/14)
+19.5
(+0.72%)
3,011.0
(06/14)
+18.5
(+0.61%)
5,340.0
(06/14)
+50.0
(+0.94%)
7974
8,481.0
(06/14)
+118.0
(+1.41%)
34,950.0
(06/14)
+40.0
(+0.11%)
8918
8.0
(06/14)
0.0
(---)
2,563.5
(06/14)
+3.0
(+0.11%)
2,901.5
(06/14)
-22.5
(-0.76%)
3,339.0
(06/14)
-2.0
(-0.05%)
2,247.5
(06/14)
-23.0
(-1.01%)
1,461.5
(06/14)
+2.5
(+0.17%)
2,522.0
(06/14)
+4.5
(+0.17%)
2,936.0
(06/14)
+40.0
(+1.38%)
3,880.0
(12/24)
0.0
(---)
16,740.0
(06/14)
-315.0
(-1.84%)
1,260.0
(06/14)
+29.0
(+2.35%)
40,400.0
(06/14)
-350.0
(-0.85%)
10,100.0
(06/14)
+328.0
(+3.35%)