日経平均は276円安でスタート、ソフトバンクGやファーストリテが軟調

配信元:フィスコ
投稿:2020/06/11 09:34
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;22848.02;-276.93TOPIX;1609.01;-15.70

[寄り付き概況]

 11日の日経平均は前日比276.93円安の22848.02円と大幅に反落して取引を開始した。10日の米国株式市場では、主要株価指数は高安まちまち。米連邦準備制度理事会
(FRB)による連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えて、NYダウは利食い売り先行で寄り付いた。FRBが市場の予想通り政策金利を据え置き、当面実質ゼロ金利政策を据え置く方針を示すと、一時上昇に転じたものの買いは続かず、引けにかけて再び小幅下落する展開となった。一方、ハイテク関連株は終日堅調推移となり、ナスダック総合指数は初めて1万ポイントを上回って引けた。為替は1ドル=106円90銭台と引き続き円高方向で推移。この流れから日経平均は大幅に反落してスタートしたが、その後はもみ合い展開で推移している。

 セクター別では、ほぼ全面安で、鉱業、海運業、銀行業、保険業、証券・商品先物取引業、非鉄金属などが下落率上位となっている。東証1部の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、三菱UFJ<8306>トヨタ<7203>、三井住友<
8316>、東エレク<8035>キーエンス<6861>などが下落している。他方、ソニー<6758>任天堂<7974>タカラバイオ<4974>、KDDI<9433>富士通<6702>などは上昇となっている。
<US>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
911.0
(13:59)
+4.0
(+0.44%)
6702
3,115.0
(14:00)
+13.0
(+0.41%)
3,791.0
(14:00)
-66.0
(-1.71%)
65,020.0
(14:00)
+210.0
(+0.32%)
2,813.5
(14:00)
+40.0
(+1.44%)
7974
11,405.0
(14:00)
+10.0
(+0.08%)
25,395.0
(14:00)
+605.0
(+2.44%)
2,017.0
(14:00)
+34.5
(+1.74%)
5,012.0
(14:00)
+23.0
(+0.46%)
49,440.0
(14:00)
-360.0
(-0.72%)
9,862.0
(14:00)
+56.0
(+0.57%)