日経平均株価
始値 20500.50
高値 20520.68(09:01)
安値 20361.12(10:45)
大引け 20460.93(前日比 -18.49 、 -0.09% )
売買高 9億9116万株 (東証1部概算)
売買代金 1兆6651億円 (東証1部概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は3日ぶり小反落、米株高で心理改善も買いは続かず
2.9月1日の米国による対中関税第4弾発動を前に物色意欲低調
3.英国EU離脱に絡む不透明感や為替の円高も買い手控え材料に
4.水産や石油株が堅調だが、サービスなど中小型の内需株が弱い
5.JPX400のリバランスという特殊要因加わるも超閑散続く
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは258ドル高と反発した。原油高が好感されたほか、逆イールド発生に対する警戒感もやや薄れ買いが優勢となった。
東京市場では、方向感が定まらず、日経平均株価は前場に値を下げて後場戻す展開。結局、前日比小幅マイナス圏で着地した。
29日の東京市場は、売り買いが交錯した。前日の米国株市場では、10年債と2年債の逆イールド発生に対する警戒感もやや薄れ、NYダウは260ドル近い上昇をみせたことで、市場心理が改善している。ただ、9月1日に米国による対中制裁関税第4弾が発動される見通しにあることから、これを前に買い意欲も盛り上がりを欠いた。英国のEUからの「合意なき離脱」を巡る不透明感も投資家心理を冷やしている。取引時間中は為替が1ドル=106円台を下回って円高含みで推移したことも手控えムードにつながった。業種別には水産や石油株が堅調だったが、サービスなど中小型の内需株に弱いものが目立つ。東証1部の売買代金はJPX400などの構成銘柄のリバランスに伴い引け際に急増したが、それでも1兆6000億円台にとどまるなど閑散商いの様相を強めている。
個別では、リクルートホールディングス<6098>が大幅安、KLab<3656>も大きく下げた。資生堂<4911>、花王<4452>が値を下げ、第一三共<4568>も軟調だった。ZOZO<3092>も下落した。神戸物産<3038>も売りに押された。チャーム・ケア・コーポレーション<6062>、enish<3667>が急落、日本通信<9424>も大商いながら下値を探る展開となった。
半面、武田薬品工業<4502>がしっかり。キーエンス<6861>、ファナック<6954>も堅調。アドバンテスト<6857>が買われ、楽天<4755>も上昇した。スズキ<7269>が物色人気を集めた。スノーピーク<7816>、マイネット<3928>が値を飛ばし、CAC Holdings<4725>も大幅高。日本エム・ディ・エム<7600>、TOKYO BASE<3415>、北の達人コーポレーション<2930>が物色人気、レオパレス21<8848>も上値を追った。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はSBG <9984> 、アドテスト <6857> 、ファナック <6954> 、ファストリ <9983> 、中外薬 <4519> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約24円。
日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はリクルート <6098> 、KDDI <9433> 、ダイキン <6367> 、東エレク <8035> 、京セラ <6971> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約42円。
東証33業種のうち上昇は21業種。上昇率の上位5業種は(1)水産・農林業、(2)石油石炭製品、(3)鉄鋼、(4)ガラス土石製品、(5)その他金融業。一方、下落率の上位5業種は(1)サービス業、(2)ゴム製品、(3)精密機器、(4)情報・通信業、(5)証券商品先物。
■個別材料株
△リブワーク <1431> [東証M]
九州の住宅復興需要を見込んだ思惑買い。
△富士PS <1848>
株主優待制度を拡充。
△北野建 <1866>
30万株を上限とする自社株取得枠を設定。
△ヤマト <1967>
0.78%を上限に自社株買いを実施。
△アスクル <2678>
8月度単体売上高は5.2%増。
△アルファクス <3814> [JQG]
消費税軽減税率対応レジの補助金要件の変更で思惑。
△CAC <4725>
リクルートの売り出しに際し200万株を売却。
△スズキ <7269>
トヨタ <7203> との資本提携を発表。
△日本MDM <7600>
上期経常を一転36%増益に上方修正。
△紙パル商 <8032>
3.85%を上限に自社株買いを実施。
▼enish <3667>
東証が信用規制を強化。
▼リクルート <6098>
最大1億2150万株の株式売り出しを実施。
東証1部の値上がり率上位10傑は(1)スノーピーク <7816> 、(2)マイネット <3928> 、(3)Sサイエンス <5721> 、(4)CAC <4725> 、(5)北野建 <1866> 、(6)LINK&M <2170> 、(7)日本MDM <7600> 、(8)富士PS <1848> 、(9)トッパンフォ <7862> 、(10)T-BASE <3415> 。
値下がり率上位10傑は(1)チャームケア <6062> 、(2)アジア投資 <8518> 、(3)enish <3667> 、(4)オンリー <3376> 、(5)日本通信 <9424> 、(6)アキレス <5142> 、(7)SFP <3198> 、(8)サンナゴヤ <8904> 、(9)クラウディア <3607> 、(10)黒谷 <3168> 。
【大引け】
日経平均は前日比18.49円(0.09%)安の2万0460.93円。TOPIXは前日比0.18(0.01%)安の1490.17。出来高は概算で9億9116万株。東証1部の値上がり銘柄数は919、値下がり銘柄数は1112となった。日経ジャスダック平均は3282.10円(16.86円安)。
[2019年8月29日]
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1431
|
616.0
(04/04)
|
-43.0
(-6.52%)
|
1848
|
412.0
(04/04)
|
-11.0
(-2.60%)
|
1866
|
3,735.0
(04/04)
|
-185.0
(-4.71%)
|
1967
|
1,299.0
(04/04)
|
-51.0
(-3.77%)
|
2170
|
475.0
(04/04)
|
-9.0
(-1.85%)
|
2678
|
1,481.0
(04/04)
|
-55.0
(-3.58%)
|
2930
|
149.0
(04/04)
|
-11.0
(-6.87%)
|
3038
|
3,750.0
(04/04)
|
+158.0
(+4.39%)
|
3092
|
1,478.0
(04/04)
|
+28.0
(+1.93%)
|
3168
|
518.0
(04/04)
|
-9.0
(-1.70%)
|
3198
|
1,985.0
(04/04)
|
-29.0
(-1.43%)
|
3376
|
761.0
(01/17)
|
+1.0
(+0.13%)
|
3415
|
245.0
(04/04)
|
-12.0
(-4.66%)
|
3607
|
297.0
(04/04)
|
-9.0
(-2.94%)
|
3656
|
126.0
(04/04)
|
-8.0
(-5.97%)
|
3667
|
104.0
(04/04)
|
-3.0
(-2.80%)
|
3814
|
311.0
(04/04)
|
-18.0
(-5.47%)
|
3928
|
203.0
(04/04)
|
-17.0
(-7.72%)
|
4452
|
6,475.0
(04/04)
|
+13.0
(+0.20%)
|
4502
|
4,477.0
(04/04)
|
-63.0
(-1.38%)
|
4519
|
6,654.0
(04/04)
|
+26.0
(+0.39%)
|
4568
|
3,620.0
(04/04)
|
-12.0
(-0.33%)
|
4725
|
1,957.0
(04/04)
|
-69.0
(-3.40%)
|
4755
|
795.6
(04/04)
|
-26.1
(-3.18%)
|
4911
|
2,607.5
(04/04)
|
-92.0
(-3.40%)
|
5142
|
1,225.0
(04/04)
|
-105.0
(-7.89%)
|
5721
|
85.0
(04/04)
|
-12.0
(-12.37%)
|
6062
|
1,245.0
(04/04)
|
-68.0
(-5.17%)
|
6098
|
7,430.0
(04/04)
|
-533.0
(-6.69%)
|
6367
|
16,000.0
(04/04)
|
+180.0
(+1.13%)
|
6857
|
5,654.0
(04/04)
|
-498.0
(-8.09%)
|
6861
|
54,690.0
(04/04)
|
-890.0
(-1.60%)
|
6954
|
3,580.0
(04/04)
|
-255.0
(-6.64%)
|
6971
|
1,662.5
(04/04)
|
-27.5
(-1.62%)
|
7203
|
2,407.5
(04/04)
|
-111.0
(-4.40%)
|
7269
|
1,703.5
(04/04)
|
-85.0
(-4.75%)
|
7600
|
525.0
(04/04)
|
-22.0
(-4.02%)
|
7816
|
1,246.0
(07/08)
|
0.0
(---)
|
7862
|
1,550.0
(02/24)
|
+1.0
(+0.06%)
|
8032
|
563.0
(04/04)
|
-20.0
(-3.43%)
|
8035
|
18,960.0
(04/04)
|
-920.0
(-4.62%)
|
8518
|
210.0
(04/04)
|
-65.0
(-23.63%)
|
8848
|
552.0
(04/04)
|
-20.0
(-3.49%)
|
8904
|
755.0
(04/04)
|
-11.0
(-1.43%)
|
9424
|
133.0
(04/04)
|
-7.0
(-5.00%)
|
9433
|
2,382.5
(04/04)
|
+107.0
(+4.70%)
|
9983
|
44,900.0
(04/04)
|
-400.0
(-0.88%)
|
9984
|
6,656.0
(04/04)
|
-516.0
(-7.19%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪... 今日 06:20
-
4日のNY市場は大幅続落 今日 06:11
-
米国株式市場は大幅続落、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り... 今日 06:08
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:さくらリポート、米トランプ上... 04/05 15:45
-
国内株式市場見通し:米国株が下げ止まらないなか、日本株は7日にセリ... 04/05 12:08
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:50
-
今日 06:40
-
今日 06:30