タグ:株 のブログ

261~280件 / 全509件

  • 株 原油 FX 2010年07月22日 米国株式市場は反落、米FRB議長の議会証言を嫌気。意外な慎重な経済見通しと具体的な追加経済対策なしに失望か? 円高が進んだ。原油も下げた。 米短期金利先物が上昇し利上げ予想時期が後ずれ、米FRB議長証言で 米経済見通しは「異例に不透明」、FRBは必要に応じ追加措置の用意=バーナンキ議長 欧州株式市場=上昇、銀行・鉱山株に買い ユーロ圏金融・債券市場... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/22(07:00)  
  • 株 原油 FX 2010年07月21日 GSの決算が悪く、住宅指標もさえないため100ドル以上下げて始まったが、下げすぎ感からFRBが景気刺激策を打ち出すだろうとの楽観論も出始めたようだ。スペインTビル入札も順調に済み安心感が広まったか?円高も行き過ぎから警戒された。原油も戻した。やはりアップルけっさっは非常にいい物となった。日経平均上昇にも大きく貢献するであろう。 今地震があった。奈良(震度4)が震... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/21(06:30)  
  • 株 原油 FX 2010年07月20日 米国は企業業績期待で上昇したが、米IBMはダメだったようだ。発表されて円高に。 米IBM、第2四半期売上高は市場予想下回る ノキア・シーメンス、米モトローラのネットワーク事業を12億ドルで買収へ 米ボーイング米国株式市場=反発しボーイングが高い、ハイテク決算への期待膨らむ 米ハリバートンの第2四半期は83%増益 ハンガリー中銀が政策金利を据え置き、... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/20(06:59)  
  • 株 原油 FX 2010年07月18日 明日はFXは通常通り、日本株はお休み。消費者信頼感の悪化や弱い企業収入でNYダウも大幅下落し、ここでドル安に歯止めがかかるかどうかでしょう。中国の姿勢が日本国債を買うということできているので、円高圧力。政府としては買わせない様にしていただきたい。円高放置は輸出産業に対して、知らないというようなものだ。原油、金もここに来て急落。ブラジルだけ好調のようだ。 持ち合い... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/18(21:44)  
  • 株 原油 FX 2010年07月17日 シティショックでしょう。米ミシガン大消費者信頼感指数速報値なども11ヶ月ぶりの低水準もあってか、寄り付きから一方的に売り込まれた。ドル安、円高も進み、ドルの一人負け。明るいニュースはGE、GSのニュースぐらいだろう。この円高の原因はGSの投資判断ドル円83円から来るものが多いようだ。日銀と政府は抗議すべきでは、為替介入の実行あるのみであろう。ドルが上がれば売れば良... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/17(05:52)  
  • 株 原油 FX 2010年07月16日 米国株式市場も弱い指標で下げたが、SECとGSの和解で終盤戻した。円高、原油は小動き。金融関連は上昇か? 米ゴールドマン、サブプライムローン商品に絡み5.5億ドル支払い和解へ=SEC 米グーグル、第2四半期の1株利益(GAAP基準)は5.71ドル 米国株式市場=ほぼ変わらず、ゴールドマン主導で終盤に金融株上昇 7月米フィラ連銀業況指数は+5.1に悪化、... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/16(07:05)  
  • 株 原油 FX 2010年07月15日 小売売上高の減少やFOMC議事録の経済見通し軟化でアジア時間の上昇はどこへ。インテル関連は上昇。ユーロ高でも原油在庫の減少も原油が下げ、金も下げた。ドル安が進んだ。中国市場に中国農業銀行IPOで登場株価が気になる。今日もみずほデーとなるか? NY外為市場=ドル下落、弱い米小売売上高とFOMC議事録が圧迫 米金融・債券市場=上昇、小売売上高の減少やFOMC議... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/15(07:15)  
  • 株 原油 FX 2010年07月14日 アルコア決算で市場心理が改善、米国株式市場は大幅上昇。先ほど発表のインテルも好決算でドル円が買われた。順調なギリシャTビル入札でユーロが買われ、原油、金ともに大幅上昇。 米消費者信頼感指数は‐44に悪化=ABC調査 EU財務相、銀行ストレステスト結果公表の詳細で意見一致せず 米インテル第2四半期決算、1株利益0.51ドル・売上高108億ドル - ロイター... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/14(07:00)  
  • 株 原油 FX 2010年07月13日 NYダウはM&Aを好感し小幅に上昇して終わった。ユーロは不安からか下げた。アルコアは1株当たりの利益0.13ドルと予想より良かった。英BPは流失阻止への期待から大幅上昇。一方原油と金は大幅下落 EU財務相、各国予算案の監視と予算規定違反国への制裁強化で合意 米国株式市場=小幅高、決算発表を前に手控えムード 米経済の二番底入り想定せず=デュークFRB理事 ... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/13(06:08)  
  • 株 原油 FX 2010年07月12日 民主党の敗北から大連立も拒否され、みんなの党、公明党からも連立を拒否。民主党の分裂含みの中から小沢マジックで政界再編か。早速円安になっている。スペインがW杯優勝した。今大会予選から無敗のオランダに土をつけた。 世界経済やストレステストめぐる懸念後退。円安に振れている。原油、金も小幅に回復。 ギリシャが1年物TB入札取り止め、高借り入れコストで=債務管理庁 ... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX スペイン 
    登録日時:2010/07/12(06:26)  
  • Ce799d59f

    株のこと:参議院でどうなる 2010年07月10日 今日は参議院選挙結果を見る目は色々あるようです。外部環境のほうが大事なようです。歴史の勉強にはなります。9000~1万円のボックス相場の様相です。日銀の方針が一番大事でしょう。デフレにならないよう誘導してほしいものです。株 , 参議院選挙 , 相場見通し         マーケットアナリスト山田勉が語る【当面の相場見通し】      ... ...続きを読む

    タグ: 参議院選挙 相場見通し カブコム 犬丸正寛 サギ 
    登録日時:2010/07/11(07:58)  
  • 2006c7260

    株 原油 FX 2010年07月10日 世界経済やストレステストめぐる懸念後退。円安に振れている。原油、金も小幅に回復。 ギリシャが1年物TB入札取り止め、高借り入れコストで=債務管理庁 IMF、スペインと融資に関して協議していない=筆頭副専務理事 経済回復は予想通り進展、財政再建の必要性は明白=ポルトガル中銀総裁 欧州株式市場=続伸、世界経済やストレステストめぐる懸念後退 ロンドン株... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX オレガノ 
    登録日時:2010/07/10(06:57)  
  • 株 原油 FX 2010年07月09日 好調な経済指標で米国株式市場は続伸。ただ、決算が本格化する来週に向けて、米国債の入札も少しある。どっちに振れるでしょう。為替は円高が戻し。原油も小動き。 米10年物TIPS入札は底堅い需要、応札倍率2.88倍 米財務省が為替報告発表へ、中国を為替操作国に認定せず=関係筋 12・13・14日に総額690億ドルの3・10・30年債入札を実施=米財務省 ... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/09(06:53)  
  • 株 原油 FX 2010年07月08日 経済指標が良かったのと強い企業業績がNYダウを押し上げた。円高はストップ。原油も下落は止まったようだ。 W杯サッカーはスペインがドイツに勝ち、蛸の予想はまた当たった。今度は株の予想をお願いしよう。 銀行課税、将来の救済のために適切=米地区連銀総裁 米政府の金融機関向け資本注入、現時点で利益上げている=リポート 米大統領、中国に米企業の公平な扱いを呼びかけ ... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/08(07:14)  
  • 株 原油 FX 2010年07月07日 中国農業銀行のIPO価格決まり、220億米ドルを超え世界最大規模に。巨大IPOに世界中が沸くでしょう。この利益に回転が利けば上海も活況が戻るか?米国市場より注目でしょう。世界一を取られると意気消沈ダウも沈んだのか?みずほもこれであく抜けか?郵貯の遅配で監督する大臣の責任は問われるのか?大相撲もNHK生中継中止に理事長が30%カットも文科相の責任の取り方はどうするん... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/07(06:04)  
  • 株 原油 FX 2010年07月06日 欧州の経済見通し悪化で欧州株価は反落。ユーロも売られた。原油は小動き。今日も参加者は少ないか。 ECB総裁、21日に大手欧州行とストレステストについて協議 三菱商事、英石油デリバティブ部門の売却間近=関係筋 欧州株式市場=反落し6週間ぶり安値、経済見通し悪化で鉱山株に売り 7月のユーロ圏投資家センチメント指数は‐1.3と予想外に改善 ロンドン株式市... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/06(05:32)  
  • 株 原油 FX 2010年07月05日 GMが8月にIPO申請意外に早い復活劇。朝から円高が進んでいる。 おおむね予想通りの雇用の減速が米を襲っているようだ、就職を諦めて、失業率が落ちたようだ。それでも円安に振れたのが幸いだった。市場は米雇用の悪化を織り込んだようだ。各国共に景気刺激策の延長は考えなく、徐々に減速していくであろう。ただ、アジアの経済は膨張しており、世界を引っ張っていくのだろう。米国... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/05(06:32)  
  • 株 原油 FX 2010年07月02日 おおむね予想通りの雇用の減速が米を襲っているようだ、就職を諦めて、失業率が落ちたようだ。それでも円安に振れたのが幸いだった。市場は米雇用の悪化を織り込んだようだ。各国共に景気刺激策の延長は考えなく、徐々に減速していくであろう。ただ、アジアの経済は膨張しており、世界を引っ張っていくのだろう。米国も早く新幹線などインフラの整備に金を使うべきであろう。アフガン増派は支持... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/03(06:15)  
  • 株 原油 FX 2010年07月02日 スペイン国債入札・ECBオペの結果受けユーロ/ドルが2%高。米住宅販売保留指数や米ISM製造業景気指数の悪化を受けてドルが大幅下落。米国売りの一日となった。米新規失業保険申請の悪化は目に見えているのに、予想が甘すぎるのでしょう。ただこのドル下落で米国の輸出も息を吹き返すでしょう。日本も為替介入が必要な水準では?原油、金とも大幅下落。 6月世界製造業景気指数は... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/02(05:55)  
  • 今日はイタリアショックのようだ。国内紙に怪文書が出て中銀が否定するとは。NYダウも引けにかけて急落。ドル円は売られ、原油も急落。消費税の全額還付は年収200~400万といっているが、どうやって戻すのだろう。この人たちに全員申告せよというのだろうか。机上の空論のような気もする。ほとんど申告しない人たちに、申告させるのだろうか?お手並み拝見。 国内大手3行に対する追加増資の必要性めぐる報道、根拠ない=イタリア中... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/01(05:57)