yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16143件目 / 全20886件次へ »
ブログ

株 原油 FX

今日はイタリアショックのようだ。国内紙に怪文書が出て中銀が否定するとは。NYダウも引けにかけて急落。ドル円は売られ、原油も急落。消費税の全額還付は年収200~400万といっているが、どうやって戻すのだろう。この人たちに全員申告せよというのだろうか。机上の空論のような気もする。ほとんど申告しない人たちに、申告させるのだろうか?お手並み拝見。
国内大手3行に対する追加増資の必要性めぐる報道、根拠ない=イタリア中銀総裁
欧州株式市場=米ADP受け小幅続落、銀行株が上昇し下値支える
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債下落、ECBオペ結果受け
ロンドン株式市場=小反発、アストラゼネカが高い
英国の高インフレ率、一時的要因だけでない=ポーゼン中銀金融政策委員
ECBがカバードボンド買い入れ終了、償還まで保有へ
短期金融市場に秩序だった移行見られる=ECB3カ月物オペ受けトリシェ総裁

欧州委、財政規律強化に向け違反国への農業補助金削減など提案
米経済は依然金融緩和が必要な状況、回復は確実に進行中=シカゴ連銀総裁
EU経済財政委、ストレステストの審査対象拡大を主張=草案
米国株式市場・寄り付き=小動き、米ADP民間雇用統計を嫌気
6月のシカゴ地区購買部協会景気指数は59.1、前月は59.7
NY外為市場・序盤=ユーロが幅広く上昇、ECBオペ応札額が予想下回る
独銀行、欧州ストレステストに原則参加で合意=連銀・連邦金融サービス監督庁
6月米ADP民間雇用者数は1.3万人増、予想大幅に下回る
米週間住宅ローン申請指数は8カ月ぶり高水準

ダウ平均 9,774.02 -96.28 -0.98%
NASDAQ総合 2,109.24 -25.94 -1.21%
S&P500種 1,030.71 -10.53 -1.01%

英 FTSE100 4,916.87 +2.65 +0.05%
独 DAX 5,965.52 +13.49 +0.23%
仏 CAC40 3,442.89 +9.90 +0.29%

日経平均 9,382.64 -188.03 -1.96%
香港 ハンセン 20,128.99 -119.91 -0.59%
台湾 加権 7,329.37 -94.20 -1.27%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 75.24 -0.70
NYMEX金先物 7月限 1241.8 -3.7
NYMEX白金先物 7月限 1527.3 -20.8
NYMEXガソリン 期近 2.0736 -0.0114
WTI 期近 75.91 ---
LME銅先物 3ヶ月 6490.0 -320
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1955.0 -57
LMEニッケル 3ヶ月 19210.0 -1170
シカゴコーン 期近 354 2/8 ---
シカゴ大豆 期近 948 4/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 258.52 2.25
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 88.470001
ユーロ (EUR) 108.199997
英 ポンド (GBP) 132.139999
オーストラリア ドル (AUD) 74.400002
ニュージーランド ドル (NZD) 60.639999
カナダ ドル (CAD) 83.099998
スイス フラン (CHF) 82.050003
中国 元 (CNY) 13.042800


(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    efghijさん
    2010/7/1 06:23
    ついにイタリアまできましたか。。
    ため息がでますね。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/1 06:37
    E&Mさん
    おはようございます。
    ADP民間雇用者数で昨日のユーロの戻りを吐き出し。
    この話題でドルが売られた。
    みんなの株式やみんなの外為のツイッター結構役に立ちます。
  • イメージ
    daikonさん
    2010/7/1 07:00
    おはようございます。

    >消費税の全額還付は年収200~400万といっているが、どうやって戻すのだろう。

    還付を受けるためにすべての領収書を保存しないといけませんね。
    なんと面倒なことでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/1 07:15
    daikonさん
    おはようございます。
    実際には半分以上の人が申告しないでしょうから(全員やったことがない)
    役所の連中も面白いことを考えます。
    戻ってこないことがわかると暴動です。
    ジュースの自販機も領収書の発行が必要です。
    個人店の負担はすごそうです。
  • イメージ
    yoc1234さん、毎度です
    .+()クルッ( )クルッ(ω・。)クルッ(。・ω・。)ノ~~オハヨウゴザイマス♪

    ミンスは改めて何を言い出すのか?ってな感じですが、給与所得者の場合は全部引いた上での350万?ですか?に増税分を年末還付減税なら実現可能ですが・・・みんな申告しなければダメなら税務署がパンクしますが(爆)
    (´・ω・`;A) アセアセ

    菅は経済音痴と言われていたりする一面が、ここでも晒されているようです
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

    引く前の総支給350万なら、手取りなんかナンボも無いようなパートかフリーター位しか恩恵を受けられないし・・・面倒な申告をしないとダメとあっては、絵に描いた餅ですな
    (゚ω゚*)(゚ω゚*)(゚ω☆)(。_★)うんうん♪

    まあ最初から減税する気が無いと考えるのが妥当でしょう
    (´・ω・`;A) アセアセ

    何かヨーロッパは次から次へと火種が着火してくるようで、今日も落ちるナイフ状態(まあヨコヨコ~ジリ下げだと思いますが)の日経となりますか
    (;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/1 09:14
    ころがし涼太?さん
    おはようございます。
    スペインがAAAというのも信じられません。
    かえられたところで実害はなく、ECBの借り換えは旨く行っています。
    銀行は融資がいらないようです。
    お金がジャブジャブであまっています。
    バブルのにおいがします。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。