tetsuさんのブログ

121~140件 / 全2589件

最近書いたブログ

  • ブログ

    備忘録 1月19日分

    国名 国内・海外経済指標 前回 結果NZD 四半期消費者物価(CPI)[前期比] 10-12月期 0.40% -0.30%JPY 対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 3863億円(3865億円) 9200億円JPY 対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 431億円(426億円) 1398億円AUD 失業率 12月 5.3%(5.2%) 5.20%AUD 新規雇用者数 12月 -63... ...続きを読む

    タグ:備忘録 
  • ブログ

    備忘録 1月18日分

    国名 国内・海外経済指標 前回 結果JPY 鉱工業生産・確報値[前月比] 11月 -2.60% -2.70%ZAR 消費者物価指数(CPI)[前年同月比] 12月 6.10% 6.10%ZAR 消費者物価指数(CPI)[前月比] 12月 0.30% 0.20%GBP 失業率 12月 5.00% 5.00%GBP 失業保険申請件数 12月 3000件(200件) 1200件EUR 建設支出[前年同月比] 11月 ... ...続きを読む

    タグ:備忘録 
  • ブログ

    投資信託の運用損失 9兆円に

    ヨーロッパの信用不安を背景に、国内外の株式市場が低迷している影響で、投資信託の運用による損失が去年1年間で合わせて9兆円に上り、過去3番目の規模になったことが分かりました。投資信託は投資家から集めた資金を、株式や債券などに投資して運用する金融商品で、サラリーマンや主婦など、主に個人の投資家を対象に広く販売されています。「投資信託協会」の発表によりますと、株式を中心に運用する投資信託の残高は去年12月末の時点で4... ...続きを読む

  • ブログ

    備忘録 1月17日分

    国名 国内・海外経済指標 前回 結果JPY 第三次産業活動指数[前月比] 11月 0.6%(0.7%) -0.80%GBP 小売物価指数(RPI)[前年同月比] 12月 5.20% 4.80%GBP 小売物価指数(RPI)[前月比] 12月0.20% 0.40%GBP 消費者物価指数(CPI)[前年同月比] 12月 4.80% 4.20%GBP 消費者物価指数(CPI)[前月比] 12月 0.20% 0.40%... ...続きを読む

    タグ:備忘録 
  • ブログ

    備忘録 1月16日分

    国名 国内・海外経済指標 前回 結果JPY 国内企業物価指数[前年同月比] 12月 1.7%(1.6%) 1.30%JPY 国内企業物価指数[前月比] 12月 0.1%(0.0%) 0.10%JPY 機械受注[前月比] 11月 -6.90% 14.80%GBP ライトムーブ住宅価格[前月比] 1月 -2.70% -0.80%AUD 住宅ローン件数[前月比] 11月 0.7%(0.8% ) 1.40%JPY 消費... ...続きを読む

    タグ:備忘録 
  • ブログ

    備忘録 1月13日

    国名 国内・海外経済指標 前回 結果JPY 国際収支・貿易収支 11月 -2061億円 -5851億円JPY 国際収支・経常収支 11月 5624億円 1385億円JPY 景気ウオッチャー調査-現状判断DI 12月 45 47FRF 消費者物価指数(CPI)[前月比] 12月 0.30% 0.40%DEM 消費者物価指数(CPI、改定値)[前月比] 12月 0.70% 0.70%FRF 財政収支 11月 -99... ...続きを読む

    タグ:備忘録 
  • ブログ

    memo 20日 資本増強計画締切

    20日ユーロ圏民間銀行ストレステストに基づく資本増強計画締切

    タグ:memo 
  • ブログ

    Apple Suppliers (部品調達先・生産委託先)

    アップルが部品調達先・生産委託先を公表しました。ナルホドそーだったんだへーこんなすごい会社あったんだ いろんな感想が漏れます。 リンク先はPDFになります。 http://images.apple.com/supplierresponsibility/pdf/Apple_Supplier_List_2011.pdf  国別にまとめたリストhttp://blog.livedoor.jp/nyupippi-newr... ...続きを読む

  • ブログ

    幹部社員2名の退社でテスラ株が急落

    http://news.infoseek.co.jp/article/markethack_51796925 トヨタ自動車(7203)は出資してましたよね。戦略が狂わなければいいが・・・ ...続きを読む

  • ブログ

    CFTC、主要先物ポジション状況-1月10日現在

    商品先物取引委員会(CFTC)が発表するシカゴIMM先物市場での主要な先物のみのポジション状況は、1月10日現在で以下のとおり。通貨、ネット・ポジション、前週比の順で表記している。 ※通貨、ネット・ポジション、前週比 円 + 59,657 + 3,176円はロングが拡大。ドル円はしっかり。値幅こそ引き続き限定的だったものの、米国の雇用統計の上振れを受けたドルの堅調な推移に支えられて一時77.34円まで上昇した。... ...続きを読む

    タグ:シカゴIMM先物市場ポジション状況 
  • ブログ

    欧州各国の格付け一覧

             S&P          フィッチ         ムーディーズポルトガル   BB(ネガティブ)   BB+(ネガティブ)  Ba2(ネガティブ)アイルランド  BBB+(ネガティブ)   BBB+(ネガティブ)   Ba1(ネガティブ)イタリア    BBB+ (ネガティブ)    A+ (ネガティブ)      A2(ネガティブ) ギリシャ    CC (ネガティブ)     CCC  ... ...続きを読む

    タグ:格付け 
  • ブログ

    CACsって何だ?

    昨日からギリシャの国債の民間債権保有者との債務交換協議が難航というニュースと共に、CACsの話題がちらほらと上がり出してました。 で、「CACs」とは?財務省の「国際関係略語集」によると略 語 :CACs読 み 方  :キャックス英文正式名  :Collective Action Clauses日本名  :集団行動条項概 要  :迅速かつ秩序だった債務再編の実現を目的とする債券発行契約中の条項。債権保有者代表を... ...続きを読む

  • ブログ

    アメリカ民間のヨーロッパ債権保有状況

    アメリカの連邦金融検査協議会が調査した昨年9月末時点のアメリカの71の金融機関が保有しているヨーロッパ各国の債権(国債や企業への融資等)額は以下の通り    (額は100万ドル) ベルギー                 41,029フランス               247,914ドイツ                  414,210イタリア                 64,295ルクセンブルク  ... ...続きを読む

  • ブログ

    ギリシャ 債務削減交渉が難航・・・協議はいったん中断

    NHKさんのニュースサイトより引用 ヨーロッパの信用不安の発端となったギリシャでは、債務の大幅な削減に向けて民間の金融機関側と行っていた交渉が難航して、協議がいったん中断される事態となり、債務不履行による混乱の回避に向けて重要な局面を迎えています。ギリシャが抱える巨額の債務を巡っては、去年10月、民間の金融機関側が保有するギリシャ国債の元本を50%削減することに合意し、その具体的な進め方について、ギリシャ政府と... ...続きを読む

  • ブログ

    S&Pユーロ圏各国格付け

    RATINGS LIST ToFromAustria (Republic of) AA+/Negative/A-1+AAA/Watch Neg/A-1+Belgium (Kingdom of) (Unsolicited Ratings)AA/Negative/A-1+AA/Watch Neg/A-1+Cyprus (Republic of)BB+/Negative/BBBB/Watch Neg/... ...続きを読む

  • ブログ

    備忘録 1月12日

    国名 国内・海外経済指標 前回 結果JPY 国際収支・貿易収支 11月 -2061億円 -5851億円JPY 国際収支・経常収支 11月 5624億円 1385億円JPY 景気ウオッチャー調査-現状判断DI 12月 45 47FRF 消費者物価指数(CPI)[前月比] 12月 0.30% 0.40%DEM 消費者物価指数(CPI、改定値)[前月比] 12月 0.70% 0.70%FRF 財政収支 11月 -99... ...続きを読む

    タグ:備忘録 
  • ブログ

    ECB理事会後のドラギ総裁の発言要旨

    ロイター 1月12日(木)23時12分配信[フランクフルト 12日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)は12日、主要政策金利であるリファイナンス金利を1.00%に据え置いた。 下限金利の中銀預金金利も0.25%に、上限金利の限界貸出金利も1.75%に、それぞれ据え置いた。理事会後に開かれた記者会見でのドラギECB総裁の発言要旨は以下の通り。 <3年物オペは信用収縮の回避に貢献>銀行システムの資金調達を大きく妨げ... ...続きを読む

  • ブログ

    正式決定はまだ

    EU「30日の首脳会合の日程変更は可能性 正式決定はまだ」 ...続きを読む

  • ブログ

    EU首脳会議日程変更

    EU首脳会議は30日から29日へ日程変更     ↓・ベルギーでストライキの可能性・・・からでしょうか? ...続きを読む

  • ブログ

    備忘録 1月11日分

    国名 国内・海外経済指標 前回 結果JPY 外貨準備高 12月 1兆3048億ドル 1兆2958億ドルJPY 景気先行指数(CI)・速報値 11月 92 92.9JPY 景気一致指数(CI)・速報値 11月 91.4 90.3GBP 貿易収支 11月 -75.57億ポンド(-78.68億ポンド) -86.44億ポンドUSD MBA住宅ローン申請指数[前週比] -4.10% 4.50%USD 米地区連銀経済報告(... ...続きを読む

    タグ:備忘録