ananda_jpさんのブログ一覧(2023年12月)

  • ブログ

    必要と思われれば上がり、逆なら下がるという単純な論理

    金融バブルかどうか、それは、単純に、膨張した金融資産を通貨と信じるか、疑うかの気分にかかっている。 ビットコインであるが何だろうが、それが交換価値を持つと信じているからこそ、モノ・サービスと交換されるのである。ということは、何らかのこの交換手段を、疑わしいと全員が思ったら、本当に通貨システムは崩壊する。 どちらに人間が動くかは、神ならぬ身では予知不可能。元来、ケインズがマクロ経済学のフレームを作っ ...続きを読む
  • ブログ

    本格的資本主義に日本はなれるか?

    もしも、米国のように、金融資本がほぼ完全に経理的論理で利潤を追求する考えで徹底したら、文字通り、自由主義経済の論理は完結する。しかし、アクティビストから文句が出ている通り、日本の会社はそうなっていない。唯一東京は、不動産に至るまで米国化しているので、近代経済学の論理が完結し、米国からは褒められるが、アジア諸国からは批判されるだろう。 隣に中国という自由主義経済でない大国があり、そことの貿易の占める ...続きを読む
  • ブログ

    売られすぎの日本株

    政治不信のせいで株価下落だ。 しかし、元来、政治と経済は別物である。むしろ短期的な下落と見るべきだろう。 むしろ政治不信の声があがるということは、民主主義の証拠なので。中長期的には、これは買いの局面である。政治的混乱は必ずしも株価にマイナスではない。
  • ブログ

    何の迷いもなく買い戻しだが買いすぎない。

    円高=損という妄想が一夜明けて、そうではないといろいろな新聞HPでエコノミストが啓蒙的になっているせいで、予想通り株価回復なのだが、ここで、買いすぎると損だろう。 自分が長期保有する価値があると思うものを厚くすべきで、中小株は要注意だ。むしろ下がり気味の時に狙うべきだ。上昇基調の時は、素直に、リスクは取るべきでないだろう。むしろ下落気味の時に仕入れるべきだ。
  • ブログ

    大波乱の時は米国株へ逃避

    残念ながら、今、日本株は危険だ。 原因は、政治的混乱で日本のイメージがダウンしているからだろう。機関投資家は投げ売り状態だ。 この責任は、日銀にあるのではなく、当然、政府自民党にあるというのが、市場の答えである。いいかげんに、日銀総裁の金融正常化への足を引っ張るのをやめないと、全世界から袋叩きだろう。
  • ブログ

    大波乱の時は米国株へ逃避

    残念ながら、今、日本株は危険だ。 原因は、政治的混乱で日本のイメージがダウンしているからだろう。機関投資家は投げ売り状態だ。 この責任は、日銀にあるのではなく、当然、政府自民党にあるというのが、市場の答えである。いいかげんに、日銀総裁の金融正常化への足を引っ張るのはやめないと、全世界から袋叩きだろう。
  • ブログ

    めでたい円高に賭けるべき時。デイフェンシブ株からチェンジ!

    発想を変えて、円高なので売られすぎの今が好機だ。 短期的に見ると損な気がする、円高を逆利用した者の勝ちであるから、あまり下がっていない株式から買うべき時だろう。 世間は逆であって、相変わらずの円安=得と錯覚している。嘘だと思うなら、燃料代が下がるに決まっているANAあたりのチャートを注目するといい。
  • ブログ

    円高の受け止め方が必勝要因に

    円高にちょっと振れただけで、金融正常化を「懸念?」という表現は、おかしい。 現実は月速チャートを見れば、円は2020年以前には、100円に近くなった時もあり、2022年3月から、行き過ぎた超円安が進みすぎ、日本は貧乏になってきたのである。(嘘だと思うならFXで確認してみたまえ・・) いいかげんに、ここらで、「円安→インバウンド・輸出企業に+」という、「盲信」は、過去の話と目覚めないと、円安麻薬で惚 ...続きを読む
  • ブログ

    やっと円高に! 今が買いだ!

    円高だと損をするという最も愚かな思い込みの人々によって、ついに、一時的に株価が下がった。現実は逆なので、今こそ、自動車関連株や商社株を買う時である。 円安マゾは、逆をやっているので、お陰で安値買いができるというものだ。原料を円で手に入れやすくなるのだから当たり前だ。円高万歳人間の勝利に決まっている。
  • ブログ

    素直な順張りで買うのが正解

    上昇基調の現在これ以上上がらないのではというのは、杞憂である。 むしろこの上げ基調で上がらない株の方を比較劣位と考えるべきで、そちらを素直に減らすべきだろう。 だから、安値反発を狙う逆張りは、今すべきでない。海外投資家が戻ってきている時は、素直に乗るべきだろう。競馬でオッズを軽視すべきでないのと同じである。
  • ブログ

    素直な順張りで買うのが正解

    上昇基調の現在これ以上上がらないのではというのは、杞憂である。 むしろこの上げ基調で上がらない株の方を比較劣位と考えるべきで、そちらを素直に減らすべきだろう。 だから、安値反発を狙う逆張りは、今すべきでない。海外投資家が戻ってきている時は、素直に乗るべきだろう。
  • ブログ

    素直な順張りで買うのが正解

    上昇基調の現在これ以上上がらないのではというのは、杞憂である。 むしろこの上げ基調で上がらない株の方を比較劣位と考えるべきで、そちらを素直に減らすべきだろう。 だから、安値反発を狙う逆張りは、今すべきでない。海外投資家が戻ってきている時は、素直に乗るべきだろう。