タグ:相場動向 のブログ

21~40件 / 全203件

  • 日経平均は-78.89円。まあ今晩のNYが休場で、東証1部の売買高も16億7961万株と少なく、買いの支えがないと自由落下が始まる相場、ということでしょうか。とは言え、100円を超える下落幅にならないのは、相場関係者が下を見据えながらも、戸惑いや不安を持っている証拠なのではと思います。意外な反転も視野に入れながら、相場を見ていきたいと思います。 さて今日の相場から出来高増をピックアップすると、川崎汽船が浮... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2010/02/15(22:19)  
  • 昨日はスカッとした上げで+368.73円、今日も上げで+44.92円でついに日経平均1万円に到達。今週は、月曜日に買い転換を察知して火曜日からガンガン買っていきましたが、ほぼ読み通りの1週間となりました。 問題は来週ですが、「そろそろ短期的には過熱感も高まってるだろう」という向きが多い中、私は強気に上を予想してます。なぜなら、大方の予想と逆を行くのが相場だから、というのもありますが、それよりも今日のもみ合... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/12/04(20:48)  
  • 日経平均は+36.74円。ザラ場は全然盛り上がってなかったので、こりゃマイナスでもしょうがないかな~と途中であきらめてましたが、なんとかプラスで終わってくれたようです。とは言え、個別株を見ていると「反落」みたいな雰囲気も否めません。ちなみに東証1部の売買高は21億6420万株。20億株は越えましたが昨日よりかはガクンと下がり、一休みの日でした。 セクター別に見ると、今日意外だったのが鉄鋼の上げ。うーんこれ... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/12/02(22:28)  
  • 今日の東証1部の売買高は27億4342万株!私の東証1部売買高理論によるとかなり大きめの数字なのですが、でも株価の位置はまだ25日線の下なので、株価の上げ途中で日本株に興味を抱いた人が多数現れて後押ししている、という雰囲気です。昨日も書きましたが、この売買高の持つパワーは見逃せません。 というわけで、あと数日は売買高の増加を伴って上昇すると予想してます。スイング投資的には、日経平均が25日線を越えたあたりで売... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/12/01(22:03)  
  • 円高一服、私自身も今日は買いかな~と判断し出動したら、日経平均+264.03円の予想外の嬉しい上昇となりましたね。東証1部の売買高も24億6841万株と多め。まあ月末のせいかとは思いますが、でも売買高が多いとそのパワーで上昇を後押ししてくれますから、こういう変化はやはり見逃せません。 225銘柄はどれもこれも上昇ばかり。明日は何買おうかな~と悩むところですが、いくら反発したからと言え、円高が明確に戻ってい... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/11/30(21:09)  
  • 88733d39f

    今日の相場の展開は大体読めていたのであまり書きませんが、問題は明日以降さらにドカンと落ちるかどうか、だと思います。今日も東証1部の売買高は25億5825万株あったので、そろそろガツンと下がったら突っ込み買い!と思っている人はかなり多いはず。NY下げで泣くよりも、そこでポチッと買う勇気が短期的には要りそうですね。 さて全然関係ないですが、今年のボジョレーは美味しいですよ。家の付近にまともな酒屋がないのでセブ... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/11/19(20:37)  
  • 日経平均は午前中は高かったですが、終値は-53.13円。NYダウと日経平均の乖離が鮮明になってきました。日経225先物はここ7日ほど陰線を形成しており、やはり売り方有利な感じです。今日はちょっと売買高が多かったので短期的な底を期待する向きもあるかと思いますが、何となく市場に漂う「今までのお化粧が剥がれ落ちてきたのでは?」という雰囲気は容易には拭えません。 さて、暴騰時にガシガシ売ったCSKはそろそろ買い戻... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/11/18(20:49)  
  • 11月10日に日経平均1万円行くか?と思ったらその前で反転したしこりがまだまだ残っているみたいです。東証1部の売買高も20億株を超えず、イマイチ盛り上がりに欠ける展開。今のところはNY市場のプラスを下支えに、日経平均9700円オーバーを維持してますが、梯子が外されないかホントに心配です。 最近は増資ラッシュですね。今日は日立が大陰線を付け、電気機器は全滅状態。とは言え、増資で下がったところで買えばいいのか... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/11/16(22:05)  
  • 9月中旬からの仕事が無くなったので、とりあえず比較的楽になりました(ぉぃ。というわけで、時間がある日は日記を復活してみますか。 さて、今のポジションは完全に売りスタンス。これまで何度も全体相場が上昇し、売りスタンスは辛い思いをしてきましたが、円高も手伝ってようやくまとまった利益が出そうです。基本はやはりCSK-HDで、さらに電気機器のとある銘柄を売りで入ってます。先週までに仕込みは完了したので、後はしばら... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/09/16(20:27)  
  • チャートから見ると明らかに買われ過ぎ、というわけで海運を売り建ててみましたが、元々ボラティリティ高いのに加えて、BDI指数が連騰中。今日の指数も4106(前日比+425)ですし、明日はあえなく損切りかな~と思いながら見てます。まあエントリーの時点から超逆張りで危険なことは分かっていたので、1単位に抑えていますが。 さて、昨日のCSK-HDの利確は英断だったようです。これで今年の損益はプラスになりました(^... ...続きを読む

    タグ:相場動向 投資方法の検討 
    登録日時:2009/06/02(23:17)  
  • 金曜日はこれで天井か?と半信半疑でしたが、さすがにこの上昇はデカイですね。こりゃ日経平均10,000円まで行くかな。売買高も25億株と、上限にはもう少し余裕が残ってます。CSK-HDの売りポジはひとまず利確しておきました。これで一安心。5日線や25日線を参考にしながら、また上げたら売ろうかと思います。 今晩のNYダウ下げたら元気のいい銘柄を超短期で目一杯買いたいけど、こういう時こそ押し目ないんだろうな~。... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/06/01(21:55)  
  • 日経平均9000円を超えるとどうも個人的には買う気力が失せてしまうのですが、昨日の金曜日は不動産と海運が引っ張って高値更新。このところ循環物色で時間を掛けながら全体的な相場水準を底上げしよう、という相場の雰囲気が垣間見えます。 こんな相場は、日々相場状況を見ていないと、銘柄選定もなかなか難しく利益が取れません。その日のホットな銘柄以外はトレンドが出ず、玉虫色な終値になることも多いので、ザラ場見れずのスイン... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/05/30(21:11)  
  • 3月下旬の爆上げに全く付いていけず売り玉の含み損を抱えたまま、現実逃避してます(ぉぃ 東証1部売買高は29億1307万株でほぼピーク値、しかも東証1部の騰落レシオ(25日間)は126.74と、テクニカル的には頂点を示していますが、1ドル100円の壁を先ほどノックしたようですし、このまま円安傾向&NYダウ上げが続くとなると、さらなる上げも考えられますね。もう季節は春ですがもうちょっと冬眠しようかしらん?

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/04/02(21:03)  
  • 今日の大幅高は確かに意外な感じです。やはりみんなの逆を行くのが相場なのかな、と改めて実感しました。日経平均は+269.57円で8,200円乗せ。東証1部の売買高は23億9894万株となかなかの高水準ですが突出してる感じはありません。この売買高だとあと1段2段は上げる気がしますので、超短期なら狙い目かもしれません。私はやりませんが。 しかしボリンジャーバンド+2σすらあっさり超えた日経平均、どこまで行くので... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/03/23(22:34)  
  • 久しぶりに午前様な残業です。東京来て初めての仕事の山場が今週なので仕方ないのですが・・・というわけで3時間後にはまた起きないといけません。でもビール飲んでます。つまみも食べてます(^^; さて、今晩のNYダウは順当に上がってますね。日経平均も上がりましたが、私の売り建て銘柄はそれほど上がらずホッと一安心。1~2月は業績悪く急騰急落する低位株を狙ったEntryでしたが、今はもうちょっと値がさ株を狙って、かつ... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/03/17(02:50)  
  • 日経平均は+321.14円。NYダウの戻しを受けて大幅に上昇しました。しかし東証1部の売買高は20億0246万株といつもの水準。ということは、相場の参加者はそれほど変わっていないということですね。とは言え20億株はクリアしており、売り建ての買い戻しに加えて、ザラ場も意外に強かったのが20億株に乗せた要因だと考えても良さそうです。久しぶりの大幅上げで、ここからNYも含めて上下どちらに振れるか、その幅も含めて今晩か... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/03/11(22:10)  
  • いつもは23時30分がNYダウの開始時間ですが、今週は早くなったな~と思っていたらやはり夏時間でした。サマータイムの開始日は3月の第2日曜日、終了は11月の第1日曜日だそうです。覚えておこうっと。 今日の日経平均は続落、-31.05円となんとか7,000円を割らずに踏みとどまった感じです。こんな感じで抵抗線が明確に意識されると、7,000円割れた時の衝撃は凄いものになりそうですね。 業種別に見ると、... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/03/10(22:45)  
  • 日経平均は-87.07円。午後は比較的堅調か?と思いきや、引け前に出来高を伴って急落。どこかの外資が投げたか?とはいえ東証1部全体の売買高は17億3760万株でしたので、方向感のない比較的ダラダラとした1日だったようです。 今日の個別は何と言っても武田薬品のストップ安でしょうか。米食品医薬品局(FDA)から新薬についての臨床試験不足を指摘されたとか。これを見ると、2007年10月末にもガツンと下がったこと... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/03/09(20:15)  
  • ここまで散々下げてきて、NYダウも含めて2日続伸したからってココが底と判断するのはまだ早いと思います。そんなんだったら去年から大多数の人がこんなに損してません。 日経平均の騰落はともかく、東証1部の売買高23億8103万株は最近の水準からするとちょっと多め。2桁%上昇の銘柄もあったので飛びついた方も多かったのでは?こんな時こそ冷静な精神状態を保つべきですし、逆に自分の感情をコントロールするいい材料だと思い... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/03/06(00:20)  
  • 今朝のNYダウは-299.64ドルと思いっきり7,000ドル割れしましたが、日経平均はさすがに2日連続とは行かず、下げ幅縮小しましたね。結局-50.43円でまだ7,000円割れはセーフのようです。東証1部の売買高は19億4862万株で、最近の20億前後の水準を保っています。 さてこれまた久しぶりに225銘柄の騰落率を眺めてみました。今日限定で書くと機械・電気機器・輸送用機器あたりがどちらかというとプラス圏... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2009/03/03(20:27)