タグ:相場動向 のブログ

121~140件 / 全203件

  • 日経平均は6月6日の14,601円をつけてから週足で陰線続き。3月末からの上げ相場は一息ついた感じです。ここからは上にも下にも行ける感じのハズですが、ちょっと調整が深押し過ぎてズルズルと高値安値を切り下げていきそうな感じでしょうか。20億株を切る売買高も盛り上がりには不足です。 どうしようもないのがNYダウ。5月中旬までの13,000ドル台から急坂を転げ落ちて既に11,300ドル台。私も外国株の投資信託持... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/06/30(22:25)  
  • 金曜日の下げで日経平均の25日線も本格的に下向きになりそうですね。あまり各セクターもぱっとせず、個別材料株が物色されてますが一瞬で盛り上がり終わるのはまるで打ち上げ花火の様相。ザラ場見れずのスイングとしてはお手上げです。中長期的に見ても少々高値圏なのでなかなか仕掛けにくく、さらにNYダウの落ちっぷりがダメ押しのように日本市場を揺さぶってます。 こんな状況で仕掛けるとすれば、ちょっと全体が上がったタイミング... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/06/22(20:57)  
  • 今朝のNYダウは-131.24ドル、さらに今日の日経平均は-322.65円の全面安。私的には昨日利確できたので今日は様子見で正解の日でした。こういうリズムは大事にしないといけません。昨日は買いで勝ったからって今日も買いで仕掛けたらまず間違いなく負けますからね。 株というのは短期的にも長期的にも基本的には上がったら下がり、下がったら上がる。これに対して仕掛けることを考えると、買って売って休むのリズムが必要に... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/06/19(22:28)  
  • 今日の日経平均は+104.45円でした。東証1部の騰落レシオ(25日)は96.55まで落ちてますし、ちょっとは過熱感も収まってきた感じですね。 さて私は、今朝のNYダウが-108.78ドルと下げ気味だったので予告通りアーバンを仕掛けました。5日線割れ付近の433円の指値が刺さり、そのまま後場で460円で売っての27円幅はかなり満足なトレードです。 数日前にも実はアーバンを買いで仕掛けたのですが、その... ...続きを読む

    タグ:相場動向 投資方法の検討 
    登録日時:2008/06/18(21:20)  
  • 今日の日経平均は方向感がなく終値は前日比-6.00円。売買高は18億0690万株と低調です。業種別に見ても上げ下げがマチマチで、資金はやはり個別株に集中している気がします(日本金属とか)。こういう取りにくい相場は様子見が基本ですね。 そんな中でもちょっと気にしているのが、またもやアーバン。この銘柄なんとなく好きなんですが、前回の底値400円台に戻ってきて安全な投資チャンスかもと考えてます。不動産もサンフロ... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/06/17(21:50)  
  • 今日の日経平均は+380.64円と大幅上昇。これを見るとやはり先週はSQまでわざとらしく頭を押さえつけられていた相場だったのかなと考えてしまいます。為替は現時点で107.97円。ちょっと円安側にブレ過ぎでしょうか。このところ為替と株価が連動していないので円高局面は要注意になると思います。 さて、今日は出来高の話。私は短期資金が流入しているかどうかのバロメータとして出来高ランキングをよく参考にしているのです... ...続きを読む

    タグ:相場動向 投資方法の検討 
    登録日時:2008/06/16(22:26)  
  • 日経平均は+162.31円で下ヒゲの小陽線。売買高は21億6443万株と、20億株を超えてきました。やはり下値は買われる傾向にあるのか、25日線で反発した格好にはなってます。ただどちらかというと下げの勢いの方が強く、下向きの危険な相場に感じられますね。 さて、最近の短期資金の流れは、電池関連からスピード社の水着絡みでゴールドウインがS高とか、アツギが東証1部の出来高No.1(!)とか、完全に個別株に行って... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/06/11(19:58)  
  • 先週が高値圏でさらにNYダウ大幅下げとなると、寄りは下げるのは予想できますがそこから大きく買われるかというと難しい。そんな予想がピタリと当たった今日の相場でした。日経平均は-308.06円ですがほぼ寄りから動けずの1日。売買高は19億3731万株と、久しぶりの20億株割れにその迷い具合が現れている感じです。 短期資金はGSユアサ、FDK、古河電池と電池関連に見事に吸われましたね。ここらへんは完全にババ抜き... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/06/09(22:40)  
  • 今日は日経平均は+148.32円ですが、実際は朝のNYダウの上げに伴い寄り天引け底でした。でも終値はほぼ14,500円の線上なので、高値圏と言われながらもよく上げていると思います。21時現在の為替は106円23銭。 さて今日はNYダウの上げに乗じて、アーバンコーポレイションを寄りで切りましたが、ここまで引っ張ったのはミスでした。本来なら25日線割れの600円あたりで切るべきところ。特に不動産セクターへの流... ...続きを読む

    タグ:相場動向 投資方法の検討 
    登録日時:2008/06/06(21:32)  
  • さっさと帰ってきたのでちょいと早めの日記です。 今日の日経平均は-94.45円。下ヒゲの出た小陰線で下値の堅さは十分。ちなみに東証1部の騰落レシオは113.57、現在の為替は106円台に突入してます。 さて、全体的には意外なほど強い相場が続いてますね。しかし今日はいままで盛り上げてきた仕手性?銘柄が大幅下落。住友石炭(三井松島もこの流れはヤバい?)、GSユアサ、井関農機、FDKなど。セクターで行くと... ...続きを読む

    タグ:相場動向 投資セクター 
    登録日時:2008/06/05(18:04)  
  • 日経平均は朝方の下落を跳ねのけての+101.60円。なかなかの力強さを感じます。かなりの高値圏で半信半疑ですが短期的にはこの流れに飛び乗り飛び降りが必要のようですね。 さて、短期資金は押し目のセクターを狙い撃ちで巡ってます。金曜と今日は銀行を始めとする金融セクターが大幅上げ。輸送用機器や海運も復活してきたようです。今後は、押している卸売がもう一段上があるでしょうか?鉄鋼もそろそろ上に行きたいところ。断続的... ...続きを読む

    タグ:相場動向 投資セクター 
    登録日時:2008/06/02(19:04)  
  • 金曜日の日経平均は+214.07円。売買高が25億0833万株と大商いでしたが、これはMSCI絡みの取引があったためのようです。これではちょっと動向が読みづらいので、セクター分析は明日以降の相場を見てからにしようと思います。 さて今日は、直近のヤバめな企業をざっと紹介してみたいと思います。株式投資をしている以上、こういうことが起こり得るんだ、という戒めの意味合いも込めて。某所よりのネタ引用です。 ・... ...続きを読む

    タグ:相場動向 投資方法の検討 
    登録日時:2008/06/01(11:55)  
  • 昨日は日記をお休みしたので珍しく朝の更新です。 昨日の日経平均は+415.03円の全面高。日々振れ過ぎてますね。今朝のNYダウは+52.19ドルですが、要チェックなのは為替。1ドル105円台とまた急激に円安基調になりました。ここ数日はいま一つ先が読めない相場になってます。 ボラティリティが高い割には方向性がなく、スイングはちょっと厳しい相場環境になってきたかな?と思います。下がったら買い、上がったら... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/30(07:41)  
  • 今日の朝のNYダウは+68.72円でしたが、その上昇分を逆手に取られた感じでした。寄り高で先物に売りが入ってダラダラと安値へ。結局日経平均の終値は-183.87円と昨日の上げの期待感の分だけ、さらに雰囲気が悪くなったような気がします。ちなみに東証1部の騰落レシオ(25日)は105.52とちょっとマシな数値になってきました。 ここから先はなかなか難しいです。今日下げたので明日売りから入るのも危険、でも買うに... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/28(20:20)  
  • 日経平均は+203.12円と意外な上昇になりました。昨日の日足と合わせると長い下ヒゲとなり再度の上値の期待となりますが、ただ売買高は15億6847万株とかなりの低水準となってしまいました。この先のもみ合いを察した投資家が利確してどこか遊びに行ったのでしょうか?おーい帰ってこーい(^^;;; さて、我らが三井松島は+29円と大幅上昇。やった~と喜びたいところですが、私は今日の朝注文しておいた追加買いの指値3... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/27(20:44)  
  • 先週末のNYダウが下げ、今朝の為替は円高方向に進み、アメリカがお休みで、とまあここまで揃えば下げるしかありません。東証1部の売買高は18億1844万株と20億株を下回り、やはり市場参加者が少なかったのが災いしての大幅安。日経平均は-322.01円と久しぶりに25日線を終値で割り込みました。チャート的にも日足の下値抵抗線を割ってます。騰落レシオは114.65とちょっとだけ一服しましたが、一服の下げではなくて本格的... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/26(22:13)  
  • 昨日の終値からは+33.74円ですが、チャート的にはタイトル通りあまり良くない形で引けました。セクターで見ても海運卸売鉄鋼と相場を引っ張ってきたセクター群が総じて軟調で終わり、また相場の転換期を思い起こさせます。まあそこらへんはまた「投資セクター」日記でやりますか。 来週は上値は直近高値の14,393円、下値は13,541円あたりを意識しつつ25日線付近でのもみ合い調整かなと思ってます。主力株はレンジ相場... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/23(22:19)  
  • うーん今日は朝のNYダウ下げでビビッてしまったのですが、やはり下値は押し目買いが入り強さがありましたね。結局日経平均は+52.16円。今日の寄りは絶好の押し目買いポイントでした。ここで買いに入れる勇気のある人が相場は勝つんだろうな、と思い直した次第です。うーんまだまだ精進です。 さて、愛しの三井松島はホールド中で当然の如く大幅上げでした。予定通りに強すぎなんで、もう気持ち的には余裕資金ほぼ全額突っ込んじゃ... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/22(22:42)  
  • 日経平均は-233.79円と大幅下落。しかし後場14時くらいを底値にほんの少しですが反発しています。特に住金など前日比+になるまで強引に持っていったあたり、かなりの買いが入ってますね。短期の売りを振るい落とそうという仕掛けでしょうか?銘柄にもよりますが、まだ少しは上が望めそうな気がしています。 今日はほぼ全面安でしたので、逆に直近吹き上がった銘柄群が目につきましたね。このところは暴騰銘柄の順張りでヤマタネ... ...続きを読む

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/21(20:52)  
  • 日経平均-109.52円なのに鉄鋼セクターだけ騰落率+3.28%と一人勝ち状態。新日鉄に加えて住金も出来高1億株乗せで短期資金が集中してます。先週の時点である程度予想はしていましたが、やはり恐るべし、です。

    タグ:相場動向 
    登録日時:2008/05/20(18:08)