円高って何が円高なの?

61番目の男さん
61番目の男さん
今日の日経平均は-107.90円。昼過ぎに少々戻したものの、やはり頭を押さえられた感じです。すぐに行くか、徐々に行くかは分かりませんが、とりあえずテクニカル的に9,000円を付けに行くのは間違いないので、そこまでは様子見な感じです。

さて、ドル円で86円台は円高と言われる水準らしいですが、円高って何が円高なんでしょうか。確かにちょいと前は90円台でしたが、ここ2日間は87円前後を推移する日々。底固めというより、値固め、要するにここらへんの値を新たな水準として作っている途上のような気がしてなりません。

珍しく為替のチャートを月足の長期で見てみると、2007年に124円を付けて以降、円高方向に完全な一方向トレンドです。これはまだ崩れていません。
為替は株と違ってPBRとか配当利回りとかに左右されないので、行く時はどこまででも行きます。それがホント怖いところであり私が為替をやらない一つの理由でもあるのですが・・・円高円高と考えていると、いつのまにか全体相場の水準訂正に足をすくわれる、なんてことにもなりかねませんので、注意が必要だと思います。

そこで株式投資に話題を展開すると、ひとまずは直近の1Q決算で、各社が今後の業績予想における円相場の水準訂正をしてくるかどうか、がカギと思います。
(あ、当然ながら外需を念頭に置いてますよ。念のため)

円相場の想定が妥当な水準であれば、「とりあえず悪材料出尽くしか」と買われる(買い戻される)と思いますし、それがまだまだ今の水準に追いつかないようであればさらに売られる可能性もあります。私としては、そこらへんの投資家の感応度を注意して見ていきたいな、と思ってます。
タグ
#相場動向
61番目の男さんのブログ一覧