タグ:FX のブログ

361~380件 / 全1274件

  • 4004654ce

    昨夜もドル大暴落となりました。あわや1ドル=116円台を割り込むかという勢いで相場が進んでおり、多くのトレーダーが驚いていることでしょう。もちろん、ゆきママもその1人です∑(*゚ェ゚*)マジデ!? そして、今の相場はとにかくドル独歩安の状態です。国内の多くのメディアでは、ドル・円が日銀のマイナス金利導入前の水準に戻ったことで効果が剥落したといった論調が目立ちますが、これが事実であるとするなら、ユーロ・円やポ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 FRB インフレ 利上げ 金融政策 雇用者数 
    登録日時:2016/02/05(20:37)  
  • A93c31325

    昨夜はドルが大暴落となりました。ツイッターでつぶやいていたのでご存知の方も多いと思いますが、ゆきママもあの下落時に打診買いをして失敗し、−1.7万円となりました(☍﹏⁰)。クスン… 株価や原油が戻ってもドル・円は戻りきらず、ややオーバーシュート(行き過ぎ)気味の相場となってしまっていますが、この動きの原因は市場が緩和に対して依存的になっていることではないでしょうか。 ↑もはや依存症に?アメリカが立ち直るのは難し... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 暴落 依存症 アメリカ まとめ 解説 仕掛け 
    登録日時:2016/02/04(20:49)  
  • 4b463eb5b

    日銀のサプライズ緩和により、ゴールドマン・サックスは今年のドル・円のレンジを引き上げ、上値は1ドル=130円を超える可能性について指摘しています(((o(*゚▽゚*)o))) まぁ今度こそといった感じですが、そのためには何度も書いているようにドル高ブーストが必須となりますので、今週発表のアメリカの経済指標は注目しておきましょう。 ↑アメリカのトップジョブはシステムエンジニア。実に先進国っぽい感じ!最重要なのはも... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 PCE インフレ 雇用統計 展望 まとめ 
    登録日時:2016/02/01(19:38)  
  • E8708e9c6

    先週は日米の金融政策イベントがあり、ご存知のように黒田バズーカ第3弾が発射されました。これまでの量と質に加え、金利という新たなアプローチを開始したことで、大きく円売りに傾いています(o'∀'人)キマシタワー 実体経済への影響はほとんどないともされていますが、日米の金利差拡大や二の矢・三の矢の可能性を考えれば、クロス円などはより一層底堅くなったと言えるでしょう。 ↑怒りの3次元緩和?黒田日銀総裁の心中やいかに…。... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 追加緩和 黒田 先週 今週 まとめ 
    登録日時:2016/02/01(08:00)  
  • 090ce0e35

    さてさて、一昨日の日銀金融政策決定会合で新たに導入されたマイナス金利という仕組みですが、それについて多くの方から質問がありました。 そもそもどんな政策なのかといったことや、この政策によって我々の生活はどうなるのか、もしかして自分の預金もマイナス金利でどんどん引かれていくのでは!?・・・なんて心配している方もいたようです(ll´д゚ノ)ノ コワッ!!! ↑決定会合後、新たに金利というツールについて解説した黒田日銀... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 マイナス金利 追加緩和 解説 まとめ 問題 
    登録日時:2016/01/31(20:20)  
  • 9baa426a0

    いつもこのブログをご覧いただき、ありがとうございますヾ(*´ー`*)ノアリガト 読者の皆様のおかげで続けることができていますが、ここ数日、これからFXを始めたいといった質問をいただく機会が増えてきました。 普段の記事でもなるべく分かりやすく金融政策や為替相場の動きを解説するように心がけていましたが、もっと基礎からやって欲しいといった要望が多数ありましたので、それを踏まえて今日から初心者の方へ向けた記事も作成す... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 円安 円高 iPhone 初心者 解説 まとめ 
    登録日時:2016/01/30(16:51)  
  • 075c9bc8b

    まさにサプライズ黒田!というわけで、ご存知のように日銀は新たな金融緩和を決定し、一般金融機関から預かっている当座預金の一部につけている金利をマイナスに引き下げるとしました。 まぁこれまで黒田日銀総裁は再三にわたって現状で追加緩和は必要ないとしてきたので、このタイミングでの決定は確かに驚きとなりましたが、いずれにせよ追加緩和は時間の問題とこのブログで書いてきたことが実現したので、個人的にはホッとしていますε-(´... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 マイナス金利 追加緩和 黒田総裁 金融政策 
    登録日時:2016/01/29(21:41)  
  • A1ea43f20

    やらない、やらないと散々言ってきて突然「やる!」と言い出すサプライズ芸人黒田日銀総裁のショーが今日も見れましたねw というわけで、タイトルにもあるようにマイナス金利の導入が決定し、黒田バズーカ第3弾が発射されました! ↑「必要ない、必要ない、緩和なんて必要ない」としてきたクロダーッチ!まさにアフラックのCMみたいですw というわけで、まさかの追加緩和決定ということで、事前に書いていたように為替相場は大きく円安に... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 金融政策 追加緩和 マイナス金利 日銀 
    登録日時:2016/01/29(14:59)  
  • 0cd092383

    今週の展望記事でも書いたように、やはり日銀の追加緩和を巡って情報が錯綜し、どんどんと混沌とした状況になってきましたね。何だか今日に入って、メディアからはなおさら黒田バズーカ第3弾に言及する記事が増えたように思います(;゚⊿゚)ノォィォィマジカ… 普通に考えればないとするのが自然ですが、あのサプライズ好きの黒田総裁ということや、年明けからの急速な円高&株安によって実施されるのではないかといった期待が一部でかなり... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 追加緩和 黒田バズーカ 黒田 地獄 
    登録日時:2016/01/29(08:15)  
  • 18281769b

    なんというか、為替以上に株式相場は深刻ですね。今は何を見てもネガティブに捉えがちといった感じで、下げる理由を探してる感すらあります(-ω-;)ウーン とりあえず、未明に発表された(米)FOMC金融政策発表では、事前予想の通り政策が現状維持となったほか、声明では細かな変更を加えた他、リスク懸念を明らかにしました。 少なくともタカ派的な内容ではありませんでしたが、市場の反応としては思ったほどのハト派でもないといった... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 金融政策 利上げ ハト派 イエレン 
    登録日時:2016/01/28(16:05)  
  • 71c3b6f50

    相変わらず節操のない動きというか、今日の日経平均は大幅高となって昨日の下げを埋めています。原油が反発したことで、昨日から今日にかけては中国を除いて世界全体で株価が大きく上昇していますε-(;-ω-`A) フゥ… しかしながら、ドル・円については上値の重い状況が続いています。本日28:00に予定されている(米)FOMC金融政策発表では、現状維持見通しはもちろん、比較的ハト派的になるのではといった見方が強まっており... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 金融政策 展望 まとめ 
    登録日時:2016/01/27(20:14)  
  • Ba904e7b2

    今年は中国ショックに始まり、株安・原油安といったテーマで動いてきましたが、徐々にこれらに対する反応が薄くなり、為替は落ち着いていますね(o´ω`o)ボー まぁ日経平均などは2日に1回は暴落していたような感じでしたから、これぐらいの下げならもはや想定の範囲内といったところなのかもしれません。 そして、市場が冷静になるにつれ、甘利リスクや消費増税の先送り論、さらには日銀の追加緩和などといった足元の材料に対して注目... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 追加緩和 日銀 甘利 黒田 インフレ 
    登録日時:2016/01/26(22:09)  
  • そろそろ来月から確定申告シーズンが本格化しますね。今年は3月15日(火)までに申告する必要がありますので、忘れずにやりましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! ちなみに、日経新聞でもFXと脱税の問題は話題になっており、FXは無申告や過少申告などで脱税をしている方が多いのではといった噂もあるようなので、実態はどうなのかフォロワーの皆様にアンケートを取ったところ、以下のような結果になりました↓ ゆきママの今日(1... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 税金 脱税 過少申告 税務署 税務調査 着眼調査 
    登録日時:2016/01/26(14:05)  
  • D3d0e1bfc

    ドル・円はまずまず底堅い動きですね。主要国株価が安定していれば、このままやや膠着しつつも落ち着いた相場が続くでしょう。 というわけで、パニック相場から一旦抜けてまったりし始めたこともありますので、市場関係者は再び足元の各国の経済状況や金融政策の方向性を確認することになりそうです(p_-)フムフム… ↑これまで無視されてきた材料を再び見直す作業になりそうです。昨日の記事にも書いたように、ちょうど今週は日米からの金... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 テクニカル ファンダメンタルズ 日銀 FOMC 追加緩和 金融政策 
    登録日時:2016/01/25(20:40)  
  • E844b6d0e

    先週も激しい値動きが続きました(゚Д゚;≡;゚Д゚)ウオウサオウ… 値幅そのものは過去最高というレベルには全くありませんでしたが、とにかくレンジ内で忙しく上下を繰り返していました。まぁ為替以上に株価はひどかったですよね。 とはいえ、ドラギECB総裁が3月に追加緩和を行う可能性について言及したこともあり、ようやく市場も過度のリスクオフ(回避)ムードから回復を見せつつあります。 ↑同時に黒田総裁への期待高まる!?主... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 経済指標 金融政策 
    登録日時:2016/01/24(14:22)  
  • 771256fc8

    すでにご存知の方も多いと思いますが、2月からスマホの端末価格が値上げされることになりました。NTTドコモがiPhone6sを1万円程度引き上げると発表したほか、KDDIやソフトバンクも追随する見込みとのこと・・・(´・ω・`) これは全て安倍ぴょんが思いつきで余計なことを言ったせいですね!総務省が端末価格を実質0円で販売するような過剰な値引きがユーザー間で不公平を招いており、獲得競争で高額な販売奨励金が通信料な... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 スマホ 値上げ iPhone Android タブレット iPad 
    登録日時:2016/01/24(09:36)  
  • 58bbc48d7

    先週は色々なストラテジーが調子を落とし始め、ちょっと怪しい兆候が出ていたのでポジション数をかなり減らして運用していましたが、結果的にはそれがまずまずの好判断でしたね(*´・д)(д・`*)ネー 今週(1月18〜22日)のインヴァスト証券「シストレ24」における全取引は以下のようになっています↓ う〜ん、久々に凹んで今週は−15,031円となりました。あまりにも乱高下し過ぎてて、ストラテジーもちょっとついていけな... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 シストレ ストラテジー 自動売買 運用 
    登録日時:2016/01/23(22:57)  
  • B7436fd22

    ここ最近の乱高下で注目を集めるFXですが、実は意外と知られていない外貨預金的なFX運用について考えていきたいと思います。 FXと聞くと、どうしても短期トレードが中心だったり、悪いイメージを抱く方が多いかもしれませんが、実は富裕層が積極的に導入しているといった現実もあります。その理由としては、万が一の保障の差にあると考えられます(*`・з・´)φ....ソウナンダヨネ ↑外貨預金は銀行の破産状況にもよりますが1... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 信託保全 銀行 外貨預金 ペイオフ 
    登録日時:2016/01/23(10:54)  
  • 0767e10a2

    今日の日経平均は大暴騰でしたねヽ↑○´∀`○↑ノチョウアゲポヨ! なんと、+941.27円高ということで当然のことながら今年最大の上げ幅を記録しています。 理由はタイトルにもありますように、ECB(欧州中央銀行)が3月の追加緩和を示唆したことで、欧米の株価が回復し、原油価格の下落も一服したことでこのような値動きを作り出しています。 一部からは日銀の追加緩和期待も指摘されており、やはり短期間でこれだけ下がって... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ECB 追加緩和 金融政策 ドラギ  日経平均 
    登録日時:2016/01/22(20:59)  
  • F8aa31c0c

    株式市場はもう完全にブレーキぶっ壊れてますねw 今日の日経平均株価も+300円高というウキウキ感の漂う速報メールがお昼ごろに来たと思ったら、15時過ぎには−398円安という絶望のお知らせが・・・。 申年は騒がしいとか言ってましたけど、騒がしいなんてレベルじゃねーぞっていうo(`ε´*)oプンプン!! まぁ株価については、もはやどうしようも無いというか、落ち着くまで待つしか無いでしょう。 そして、今夜はこの相... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ECB ユーロドル 原油 ドラギ 追加緩和 
    登録日時:2016/01/21(21:20)