タグ:ソフトバンク のブログ

141~160件 / 全199件

  • 今週、持株は719,180円値騰がりしました。  今週は、三井物産100株を売切りました。  時価総額推移 対数25日 ↓ クリックで拡大  グラフは、国内時価総額1~8位、自己株式を調整しています。  縦軸は兆円、2兆円を底とする対数グラフです。 9/10、Appleが新型iphoneを発表しました。 NTTドコモもiPhoneを販売すると発表したため、国内の競争は厳しくなります。 しかし、ソフトバンクとして... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/09/15(15:00)  
  • 今週の持株は、4日目で843,723円値騰がりしています。  9/12スプリント買収(子会社化)資金等のリファイナンスについて←リリース・リンク 1兆9,800億円のリファイナンス成功です。 リファイナンス費用は340億円、ずいぶん安いです。 テールは2020年9月14日、7年です。 ということは、年間返済額は利子込みで2,900億円弱になります。 ほぼ純利益に匹敵しますが、減価償却費を足せば余裕で返済可能です... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/09/12(23:59)  
  • 今週の持株は、3日目で786,243円値騰がりしています。 年初来利益は今年に入って4度目の1,000万円超えですが、5月から3度も1,000万円を超えては押し返されています。  海外LTEローミング iPhone発売に併せて、ソフトバンクとKDDIが揃って発表しました。 主戦場は冬のオリンピックへ向けて韓国ですが、ケータイ板での噂とはかなり違ったので、激しい駆け引きが有った模様です。 ただ、沈黙を守っていると... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/09/11(23:52)  
  • 今週、持株は436,753円値騰がりしました。  今週は、9/4寄付きでキヤノン200株を売切りました。  時価総額推移 対数25日 ↓ クリックで拡大  グラフは、国内時価総額1~8位、自己株式を調整しています。  縦軸は兆円、2兆円を底とする対数グラフです。 9/6、NTTドコモがiPhoneを販売すると報道されてソフトバンクが値下りしましたが、相対的株価はさほど下振れていません。  投資方針  投資先の株... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/09/07(23:15)  
  • この1週間、ソフトバンク株価に影響しそうな開示はキャピタル・リサーチの大量保有報告書だけでした。  時価総額推移 対数25日 ↓ クリックで拡大  グラフは、国内時価総額1~8位、自己株式を調整しています。  縦軸は兆円、2兆円を底とする対数グラフです。 8/7以降、ソフトバンクの相対的株価が下振れていますが、第2位株主のキャピタル・リサーチが発行済株式の1%ほど売却したようです。 トヨタ自動車、本田技研工業、... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/08/17(12:18)  
  • 今日は持株が532,469円値下りしました。  先週から勝ち無し5連敗、6営業日で2,275,548円値下りし、8月は5月以来のマイナス運用です。  8/6Sprint株式追加取得←リリース・リンク 赤字のSprintの持株比率を上げることの評価は分かれます。  下の時価総額推移を見ると、明らかに悪い評価のほうが優勢です。  ソフトバンク株主として周到な用意をしましょう。  時価総額推移 対数25日 ↓ クリッ... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/08/12(17:16)  
  • 8/6Sprint株式追加取得←リリース・リンク 赤字のSprintの持株比率を上げることの評価は分かれます。  下の時価総額推移を見ると、悪い評価のほうが優勢のようです。  時価総額推移 対数25日 ↓ クリックで拡大  グラフは、国内時価総額1~8位、自己株式を調整しています。  縦軸は兆円、2兆円を底とする対数グラフです。 8/7以降、ソフトバンクの相対的株価が下振れています。  買増しの意味  既にSp... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/08/10(23:31)  
  • 今日は持株が770,039円値下りしました。   今日はソフトバンクを100株買い増しました。  2013年7月末現在 事業者別契約数←TCAリンク 8/7にTCAが7月携帯契約を発表しました。 "携帯IP接続サービス"が一番重要ですが、〓SoftBank圧倒的です。 docomoが大口契約で純増に転じたようですが、7月に発売されたカーナビのモジュールと推測します。  MNP        4月    5月  ... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/08/07(17:01)  
  • 今日は持株が196,956円値下りしました。  ソフトバンク2000株は我が家にとって大きな投資なので、周囲(特に嫁)に状況を説明するためのチャートを作りました。  時価総額推移 対数25日 ↓ クリックで拡大   国内時価総額1~8位、自己株式を調整しています。 7/24以降、ソフトバンクは時価総額1位のトヨタ自動車、同2位のMUFGと連動しています。 そう口で言うだけでは説得力が無いらしいので、対数チャート... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/08/06(17:03)  
  • 嫁をはじめ周囲の理解を得られたので、ソフトバンクの取引を終了します。 よほどのことが無い限り、2000株を保有し続け、取引はしません。  時価総額推移 25日 ↓ クリックで拡大   縦軸は兆円、自己株式を調整しています。  2~8位のグラフですが、1位のトヨタ自動車は遥か上、9位のみずほFGは5兆円を下回る推移です。 7/24以降、ソフトバンクは時価総額1位のトヨタ自動車、同2位のMUFGと連動しています。 ... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/08/04(19:08)  
  • 今日は持株が178,742円値下りしました。  7/302014年3月期 第1四半期 決算発表←オンデマンド配信リンク 営業利益1兆円への上方修正が発表されました。  時価総額推移 ↓ クリックで拡大   縦軸は兆円、自己株式を調整しています。  2~3位のグラフですが、1位のトヨタ自動車は遥か上、9位のみずほFGは5兆円を下回る推移です。 7/24以降、ソフトバンクの相対価値は一定です。  昨日の決算発表を受... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/07/31(18:13)  
  • 7/23-24SoftBank World 2013←リンク 基調講演 孫 正義「世界へ挑む」←オンデマンド配信リンク  これを受けてソフトバンク株価は上抜けしました。  既出の情報がほとんどですが、ビッグデータを活用したマイクロセル整備の自社事例を、応用して販売することが株価を騰げた要因と思います。  時価総額推移 ↓ クリックで拡大   縦軸は兆円、自己株式を調整しています。  2~3位のグラフですが、1位... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/07/28(11:38)  
  • 今日は持株が517,618円値騰がりしました。  時価総額推移 3位集団 ↓ クリックで拡大   自己株式を控除した時価総額、縦軸単位は10億円です。 6/24以降、ソフトバンクが常にNTTを上回るウエイトでパッシブ推移していましたが、今週に入って明らかにアクティブになりました。  The Sprint Unlimited Guarantee←リリース・リンク 阿里巴巴上場でソフトバンクの株価が騰がった面も有る... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/07/17(20:06)  
  • 今日は持株が40,073円値下りしました。   今日はソフトバンク100株を買い増しました。  時価総額推移 3位グループ ↓ クリックで拡大   自己株式を控除した正確な時価総額をリアルタイムに表示してくれるサイトが有れば楽ですが、見付からないので関数を組んできます。 6/24以降、ソフトバンクが常にNTTを上回るウエイトでパッシブ推移しています。  材料出尽くしと信用格下げで値下りを警戒していましたが、きっ... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/07/11(17:18)  
  • 今日は持株が350,903円値下りしました。  ソフトバンクはアービトラージ銘柄になったと観測しています。 そのため、すっかり個別材料に興味が無くなりました。  投資姿勢もアービトラージにシフトしていますが、月にいちどくらいはアービトラージ分析します。  時価総額順位 ↓ クリックで拡大  ソフトバンクは時価総額が大きくなり、すっかりパッシブなアービトラージの対象銘柄になってしまいました。  個別材料で場中に動... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/07/08(18:48)  
  • 今日は持株が425,292円値騰がりしました。  2013年6月末現在 事業者別契約数←TCAリンク 7/5にTCAが6月携帯契約を発表しました。 Wireless City Planningの6月純増数が113,200、6月だけで8%の回線増加で驚異的です。 IFRS導入に伴い連結子会社となるWireless City Planningの躍進が、今回の発表の注目点です。  MNP        3月    4... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/07/05(17:37)  
  • 今日は持株が648,703円値騰がりしました。   今日はエイベックス100株、パイオニア600株を売却しました。 エイベックスは元手と税金を全て回収して1000株残しました。  昨日から買い始めたパイオニアですが、昨日の買値から10%株価が上昇してしまい、買増しにくくなったのでいったん売却です。  勝利宣言 ↓ クリックで拡大  6/27夜の勝利宣言を記念にコピーしておきます。      ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/06/28(17:35)  
  • 今日は持株が239,137円値騰がりしました。  第33回定時株主総会←オンデマンド配信リンク 営業利益1兆円突破でドコモ越え宣言しました。 しかし、営業利益1兆6千億円のNTT越えについては言及していません。 むしろ、ドコモ越えを強調してNTTに触れない巧みなプレゼンでした。  日本市場でのソフトバンクのポジションは、ドコモ以上NTT未満で当面は固定化されそうです。 なお、場合によってはNTT越えの切り札にな... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/06/21(16:11)  
  • 6/20持株は99,606円値下りしました。    5月下旬以降、ソフトバンクの時価総額はNTTとNTTドコモの間にあります。  機関投資家のウェイトとしては、妥当なところでしょう。  将来性ではNTTドコモ以上、安定性ではNTT以下と言ったところでしょう。  投資方針  5月下旬以降、ソフトバンクはNTTと時価総額で併走するようになりました。 ここ半年はソフトバンクの時価総額が国内順位を上げ続けて来ましたが、... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク ドコモ 
    登録日時:2013/06/20(23:59)  
  • 今日は持株が16,941円値下がりしました。 6月の投資は何とかプラス運用です。  6/10SPRINT AND SOFTBANK AMEND MERGER AGREEMENT TO DELIVER GREATER VALUE TO SPRINT STOCKHOLDERS←リリース・リンク 臨時株主総会を6月25日に延期 ソフトバンクが買収額を引き上げたために延期です。 DISH Networkは既にClear... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2013/06/11(23:58)