タグ:Windows のブログ

1~15件 / 全15件

  • 普段のアップデートじゃなくて、Windows10 バージョン20H2などという大げさなものがアップデート中。時間かかりそう。 風呂にでもはいるか・・・・ 

    タグ:Windows 
    登録日時:2020/11/14(19:10)  
  • いつものことだが、よく昔の歌のフレーズが湧いてくる。 今朝は、ちあきなおみの「四つのお願い」だった。 ♪よっつあなたのしもべにしてねぇ~ とか妄想してひとりで興奮してたが、本当の歌詞を調べようと思って検索していたら、ちゃんと歌詞を紹介するところと違うところをクリックしてしまったらしい。とたんに、ウィンドウズセキュリティから「トロイの木馬に感染しました。ただちにシステムを更新してください。→ここをクリック」みたい... ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2018/10/15(08:44)  
  • 最近、マイクロソフト(のようなロゴもある)メッセージで、「セキュリティシステムが破壊されています。ただちに修復しますか。」というようなメッセージが頻繁に出るようになった。これって本物?あるいは・・・・・ 

    タグ:Windows 
    登録日時:2018/05/17(22:51)  
  • Windows updateができなくなってから3日ほどたつが、本来updateすべきものが出来てないと気持ち悪い。 現在サービスが実行されていない、と表示されるが、実際にはないわけじゃなくて、不必要な制約がかかってしまう不具合のようだ。なので、パソコン側のどっか設定をいじって制約がかからないように工夫することもできそうだが、そんないじりかたしてよいのか?というのがよくわからないので、今はそのままだ。 そのうち... ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2017/12/07(07:41)  
  • 「トレードはどしたんじゃい」「おもんないぞー!」 などというお叱りの声もなく(^^)?  てか相場自体がおもんないからしょうがないぢゃない・・・・ さて。 職場のWindows7マシンのほうは、CPUは1.7GHzだった。3年前の安いほうだし、メインメモリも増設してないから動きは重いのかもしれない。ただし、最初からハード的な問題がなかったわけではない。キーボードがちょっと浮いているのだ。そして、今日あらためて気... ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2017/02/08(18:14)  
  • このブログはヘボです。不要になっても消さないけどコメント・メッセージを入れても時間の無駄です。・・・なんちって。 家で使っている富士通のWindows7のノートPC。最初の頃よく起きてた「ユーザープロファイルが読み込めません」トラブルが、最近またよく起きるようになってきた。以前はWindowsの不具合だろう、updateしてるうちに直ったのだろう、って勝手に思ってたけど、起きるんじゃん。 ログインできない現象な... ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2017/02/07(19:58)  
  • さきほどWindows7の自分のログイン名がログインできない問題について。 以前同様な問題が起きたときの復活方法のメモをさっき見つけたので、さくっと復活。 やっぱし使い慣れた画面使用がいいわ。

    タグ:Windows 
    登録日時:2016/08/07(22:40)  
  • さきほど夕食を済ませたので、おそるおそるPCでプロ野球の結果を見ようと・・  あり、超久しぶりのWindows7 プロファイルを読み込めませんでした トラブルでログインできず。 最初のころ連発してWindwos7の不具合とばかり思っていて、それは解決されたのだ、とも思っていた。何かをきっかけに起きてしまうのだな、これは。 復活の仕方は忘れちゃったのであとで考えるとして、以前この問題のときに念のために作っておいた... ...続きを読む

    タグ:Windows トレード 野球 
    登録日時:2016/08/07(22:05)  
  • てのは大げさか。ここに書く内容でないかもしれないが。 先日Windows10へのアップグレードは急ぐ必要はない、との判断で予約を取り消した。「たしか、予約はしても実際アップグレードするのは自由とのことだったはず」となんとなく思っていたが、不要なトラブルを避けるために念のため取り消しておいたのだ。 さて。現在のWindows7もけっこう頻繁にAuto updateが入っているが、どうもWindows10も同じよう... ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2015/08/05(06:31)  
  • PCが富士通のFMVで、Windows7なのですが、Windows10ってどうなのかなー、って思ってたら、富士通から通知がきました。 本機ではWindows10にアップグレードされた場合動作を保証できません、と。そーだよなー。ま、このPCはWindows7のまま数年で耐用年数を迎えてもなんの問題もないだわね。無料だからといって危ない危ない。  ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2015/07/27(21:25)  
  • 現実逃避にいそしむ。ようやく職場のPCがXPから新しいのに入れ替わった。家のだとリカバリーディスクの作成とかやってないのに、一応職場だからと思って作成してみた。なんとDVD6枚で作成に2時間もかかった。そういうものなのか。BDにすればよかったのかな?リカバリーディスクなんて、過去に覚えがあるのは、大昔にバッテリーの死んだMS-DOSパソコン立ち上げるためにフロッピー1枚のリカバリーディスク使ったことあるくらいだ... ...続きを読む

    タグ:生活 Windows 
    登録日時:2014/06/22(09:38)  
  • 自動にしてた、Windows updateで履歴を確認すると、おお、されてるされてる。戻ってもいいのかな? なんか、ちょっとした間にchromeにも慣れちゃったんで、このままでもいいかな、と。 がはは、まだまだ若いすね。

    タグ:Windows 
    登録日時:2014/05/03(22:59)  
  • google chromeにしてみた。 慣れると使いやすいよ、って聞いたが、どうかな? 

    タグ:Windows 生活 
    登録日時:2014/04/30(21:09)  
  • Windows7。画面やお気に入りをいろいろ登録して使いやすくなったところで、またトラブり、やむなく、ファイル等を保存してアカウントを削除。 新しいアカウントで出直し。またまた不慣れな画面で、他人のPCみたいでぎこちない。 って、え゛???保存したと思ったファイルないがね。なんか変なことしたんかな??? もー、なんだか定期的にファイル失ってるなー。やだやだ。しばらくデータつけずに直勘でデイトレするか。 案外勝っ... ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2014/04/03(19:43)  
  • 今朝、仕事に行く前にPC立ち上げたら、ユーザープロファイルが読めませんのエラーでログインできず。これ、今年2回目。1回目は処理が面倒で、えーぃ、とregeditでユーザープロファイルそのものを消して自分のデータをすべて失うという失態を演じてしまったので、今回は、前回念のために作ったほかのログイン名で入ってから、ちゃんとマイクロソフトのガイダンスに沿って処理。そういうガイダンスがあるくらいだから、これ本当はWin... ...続きを読む

    タグ:Windows 
    登録日時:2013/12/07(22:32)