タグ:トレード のブログ

141~160件 / 全2365件

  • 何も知らずにお気楽に儲かる、てなわけにはいきませんが、ならば、しっかり学習して準備すれば大丈夫なのか?というとそうでもなさそうですね。 理論というか理屈、歴史を勉強した多くの人が言うのは「役にたたん」ということでした。役にたたん、は言い過ぎとしても、何かに習熟したら勝てる、ということはない、ってことなのでしょうね。というわけで、ピンポイントでは役にたたないかもしれませんが、これらの知識は無駄ではないと思います。... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/09/17(06:17)  
  • 指し値をして出来ないときに、我慢してたら、そのまま逆方向に行ってしまうこともあるし、後日報われることもあります。確率半々だと丁半バクチなのですが。 振り返ってみると七夕のころからずっと売りで粘っています。7月はともかく8月以降かなり報われるようになりました。下方向のトレンドになっているように思います。そうでなければ、そんなにショートでとれないと思うし・・・ とはいえ「下げトレンド」と言い切るにはちょっと中途半端... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/09/16(18:12)  
  • 今年の利益目標を下方修正しようかな、と思っていたのですが、それを考え直しているところです。野球に負けてやけ酒で酔った勢いで、てやんでぃっ、てノリというわけではないですぞ。 株もFXもそれぞれしっかり利益をとる気でしたが、目標を下げるざるをえないな、と思っていました。両方足してそこそこならよいか、と。 でも、それだけで終わったのでは男がすたる。せめてやればやるほど儲かりそうなFXだけでも、もちっと頑張ってみようか... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/09/11(22:20)  
  • ストレスに負けて体調を崩すようでは闘えません。タフでなくてはいけませんね。 さて、健康診断の結果(禁酒前の数値)について。各項目をランク付けしてあるのですが、A:異常なし、B:著変なし、C:要観察、D:用治療、、、以下略。幸いD以下はありません。肝機能の数値についてはBで、まぁもともと大酒飲みでもなかったから、これだと禁酒による改善も知れてる、と想定できます。禁酒は節酒くらいでよいのかも(^^);なはは。んで、... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/09/08(22:05)  
  • 昨晩のアメリカ雇用統計(日本時間9月2日午後9時半)のときに、自分にとって動くものはドル円だけでしたので、高速に動くところをアナログ手差しでがんばりました。あとで確認すると、失業率が多少悪くなって、逆に安心感でドル高がいったん止まったかのよう。 その安心感でかどうか知りませんが、アメリカの寄りはかなり高かったようですね。連日弱かったイギリスやドイツも相当上昇しました。アメリカのマイ転はその欧州の引け後ですかね?... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/09/03(05:21)  
  • あと2時間で仕事終わり。あとはかえってゆっくり呑むぞー!は、もはやなく。 きっと時間をもてあますので、明日からのことでも考えますが。 株は、現物放置で売りポジをひたすら買い戻し待ち。ドルはいったん買いポジを減らしたけれど、また買いからはいってよいか、打診からやってみるかも。考えるより先にやってみるタイプ♪  ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/08/28(18:35)  
  • ダウの3%下げでマイナスの1000ドルって、潔すぎてびっくり感ないですね。想定内とまでは言いませんが、FRBのインフレ対策と景気の先行き不安は、ずっと言われていることなので、そうなんだ、という感じですね。 ただアメリカ10年国債の金利は3%強のままであまり動いていないので、2年ものを確認すると、3.38%になってました。リセッション不安が煽られて、いわゆるポジションの巻き戻しでしょうか。 今年のS&Pの高安間の... ...続きを読む

    タグ:相場 トレード 
    登録日時:2022/08/27(06:47)  
  • 市場環境や自分の状況を客観的に見るために諸々のデータは必要ですが、参加者は鵜の目鷹の目で先々のトレンドを織り込もうとします。人より半歩でも前へ、てなところでしょうか。今週もがんばりましょう。 データといえば、連日新型コロナデータが話題になっていますが、こちらはどう活用されているのでしょうか。これらのデータがないと解説する人々が仕事がなくなってしまいますか?たしかに、起きたことの説明はされますが、起きそうなことに... ...続きを読む

    タグ:トレード 社会 
    登録日時:2022/08/21(07:35)  
  • 昨日は仕事は休みだったのですが、株式市場は動きが少なく何もできませんでした。代わりにFXはマメに動くし、昨日書いたようにドル上昇トレンドで、ただし、短時間に買っては売りの繰り返しでした。そうこうするうちに、買いにくいお値段になっていくわけで、とりあえず一服したようです。高いと思った位置では、売りも少しやりました。欲張りなので(^^); 週明けまだまだドル上昇傾向が続くのかどうか・・・・ババは引きたくないですが、... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/08/20(06:26)  
  • デイトレにとってモチベーションダウンは大きな敵ですね。 なんだか身体がだるい。冷房疲れかも。 いつもなら、週明けの相場の行方をわくわく感を持って想像するのですが、どうも気合いが入りませんね。食欲もいまいち。普段は風邪気味でも食欲は失わないのに。 んなこと書いていると、元気も出ないので、いっちょ気合い入れていきましょー。午後から仕事(^^)b 少し元気が戻ったところで、明日の相場感ですが、株とドルが上昇の気配です... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/08/14(06:28)  
  • 仕事ですが、通勤、とくに土曜の帰宅が台風と重なりそう。仕事のほうは、関係者がお盆休みが多いので、おそらく暇でしょう。まあ朝が慌ただしいので、毎朝恒例の日記は書かずに、現在の感想をかいておきましょう。 週明けの解説では、「あくぬけ」と解説がありそうな展開でした。ある程度想定した状況でしたか?わたしは上昇すると、現物はそのまま(まだ含み損だし^^)で、信用売りを増やします。また現物数に近くなってきました。 ドル円は... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/08/12(19:11)  
  • あとまだ月火仕事と思うと、落ち着いてドル円相場のことも考えられないが、でもいちおうは・・・・ 現状の135円は通常の需給バランスを勢いでちょっと越えてると思うので、いったん134.5円くらいに戻るでしょうか。まぁそうすれば不用意に作ってしまったドルの売りポジが処理できますし。そのあとは、イベントがなければ米債金利を見ながら売買してれば、まー損することはないかな。わはは。 んで、定例のイベント以外のこぜりあいがど... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/08/07(22:09)  
  • これまでザラ場中に発表していたHOYAの前期末決算発表ですが、前回同様、海外の関係等で時間が遅くなっていました。好決算ではありますが、事前にじわじわ株価が上昇していたのは、自社株買いが漏れていたのでしょうか?8月5日~10月20日に上限は600億円もしくは520万株です。 発表が引け後だったので、明日の株価がその反映になりますが、どうなりますか。 増配の可能性もあるので、現物あきらめ売りしなくてよかった。まぁ、... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/08/04(17:39)  
  • 先週末の夜は、ドル円がいっとき134.5円あたりまで戻してその後また落ちて133.2円で終わりました。いくらか利確できたろうに、指し値を入れずに放置してしまい残念なことに。 さて、ここからしばらくぐずぐずするとは思うのだけど、仮に10円ほど円高になるとどうなるかというと・・・・家1軒分のドルを持ったままだと、車1台か2台分がふっとんでしまう。 調整するか・・・・うーむ・・・・ 持ち株は放置のままで、ときどき空売... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/07/31(07:56)  
  • 世の中なにかときな臭くなり、ロシアは相変わらずだし、感染拡大も明日が見えず、、、ではありますが、例えば、 ・ロシアはいつまでたっても脅威のまま、と思うか、・ロシアの約束違反はいつものことで、力尽きそうな状態で最後の抵抗をしているのだ、と思うか。 感染拡大については、・新たな感染拡大の局面に入ったのでは?と思うか、・感染なんて自然増自然減するもので、その山の高さはいろいろあるさ、と思うのか。 これらのことはトレー... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/07/24(08:15)  
  • 昨夜するする下がるドルを買い下がりましたが、なんとか136円で踏ん張ったようです。あんな風なスピードで下がると、もっと行きそうに見えてしまいますが、ここらへんで止まったのであれば、来週の反発に期待します。 アメリカ10年債利回り2.75%まで下がりました。原油下がりました。でも、これらが今後のトレンドになった、とも思えないのです。 最近あまり話題にならないVIX下がってますね。 持ち株については、じわじわですが... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/07/23(07:41)  
  • デイトレ頑張ろう、と思っていましたが、なんだかだるい。バテ気味か?? 投資にしろ、投機にしろ、モチベーションはとても大切。感情に左右されずにロボットのように取り組むとしても、気合いは必要だと思うのです。 そういえば、岸田さんが掲げる投資所得倍増ですが、もちろん、倍増の基となる資金とともに、「倍増したるで!」という絶え間なきモチベーションが必要ですね。 このモチベーションがやっかいなのは、・長らく変化がなくてうん... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/07/20(07:47)  
  • 全体に株価が上昇しているので、普通ならば、上げ一服かもう一段か、とか、いったん利確できました、という状態かもしれませんが、わたしは取り組み姿勢が違うので、(変態なので、じゃありませんが-^^-)。本日は逆行安銘柄の売りポジを半分利確できて、よかったわ、てのと、ドル円の売りポジが腐りかけていたのがようやく全て解消できた、てとこです。 んで、あとはどうなるのか、株のほうは、引き続き現物持ちで次の展開待ちですが、ドル... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/07/19(19:56)  
  • 先物が少しですが、下押ししています。ドル円はもうちょっと下がったら再度買いから入ってもよいか、とも思うのですが、いっそFXはお休みにして、株の口座のほう資金を集めて、株買い増しに動こうか、なんて考え始めているおところです。 

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/07/05(18:44)  
  • 7月4日月曜は、アメリカ独立記念日で休場って分っていますが、先週末のアメリカ株高と、アメリカ祝日開けの上昇アノマリーなどの思惑で、月曜の東証はかなり上がるでしょうね。とはいえ、連続で買い上がるほどまでは信頼されていないので限定的と思いますが、それでも下げ基調を期待して売りポジを大目に持っていたら買い戻さざるを得ないでしょう。こういうどうしても避けられない状況を、動きのおそいアナログなわれわれは利用しましょう。上... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/07/03(22:11)