がまんしていいときもあるし、悪いときもあるし

りす栗さん
りす栗さん
指し値をして出来ないときに、我慢してたら、そのまま逆方向に行ってしまうこともあるし、後日報われることもあります。確率半々だと丁半バクチなのですが。

振り返ってみると七夕のころからずっと売りで粘っています。7月はともかく8月以降かなり報われるようになりました。下方向のトレンドになっているように思います。そうでなければ、そんなにショートでとれないと思うし・・・

とはいえ「下げトレンド」と言い切るにはちょっと中途半端ですね。

来週また同じように勝負してみます。

ドル円は少なめの買いポジ。


関連銘柄
HOYA
タグ
#トレード
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
りす栗さん
弥吉さん、おはようございます。

日本市場は踏みとどまっていますね。
お陰で(?)、空売りを持っているわたしの含み損は常時200万以上あってじわじわくらいしか減りません。
それだけだと悔しいので、利益の採れる玉は利確していることを申し添えておきます(^^)b

あ、ついでだけど、昨晩カープ勝ちまして4位です。なはは。
こんこん。

アメリカの利上げショックにもかかわらず、パフォーマンスは良いらしいですね。

ところで、含み損の借金比べではどうでしょうか。
僕はあと100万という所まで縮小しましたが、この一週間でまた拡大しました。

アメリカのCPIの向上が悔じ~い。
りす栗さん
一歩さん、こんばんは。

なるほど。それはそうかもしれません。
わたしけっこう回転させてなんとか、というくらいだし。

解説者たちも、ずっと日本市場はお買い得って言ってますね。
PERが低くなっているようですが、外人さんたちすんなりとは入ってきませんね。
0君さん
こんばんは、

この間殆ど買いで勝負していますがわずかに負け程度で済んでいます

やはり円安効果はそれなりにありそうです。

ひどい欧州などと比べると雲泥の差みたいです。

中間はすごい決算になりそうです
りす栗さんのブログ一覧