ぴっくさんのブログ

61~80件 / 全493件

最近書いたブログ

  • ブログ

    学校訪問 塾の父母会

    今週の予定は、10/26SBI証券、日本郵政IPO結果発表。たぶん、がっくりでしょう。10/27~10/29モルスタ、D証券からの抽選結果の発表。10/30EB債の当初価格(1570の終値)決定とイベントは色々です。 ところで、スマホのドコモメールですが、勝手にバージョンアップされて、タイトル色等が真っ青に変わってしまいました。もっと落ち着いた色に変えたいのですが、どうしたらよいやらです。  10/24午前中は... ...続きを読む

  • ブログ

    ささやかな

    10/23前場は家でノートPCに張り付いて、相場を監視。東京MXTVもつけっぱなし。 早い時刻に8604が大きく上げていたので、一部利確した。返す刀で、極悪の8202を損切り。この結果、トータルで20K\ほど利確できた。 そして信用建玉はトータルで含み損は、ほぼなくなった。  午後から某証券会社で、セミナー受講。米国、中国、日本の状況について、再確認といった内容。最後に投信の説明となるのだが、この講師はあまり熱... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の先生はなんだか良く分からない

    10/20(追記)午後から某証券会社で、セミナー受講。先生の推奨銘柄を色々と、教わった。 インバウンド銘柄コード 銘柄        レート 目標9201 JAL        (B)  5,500  9200 ANA         (B)    445 9616 共立メンテナンス  -  8,100 ☆ 9603 H.I.S       (B)  4,900 8985 JHR         (B)  ?... ...続きを読む

  • ブログ

    また色々な先生の話を聞く

    10/20午前中、職場の保健師さんと面談。自律神経の悪い点について、根本的な不安・ストレスの解決が必要。これまでの振り返りを掘り下げて紙に書くように言われました。 人間ドックの暫定結果を見せると、肝機能と中性脂肪の数値が悪いところの対策を一緒に考えてくれた。 自律神経の改善と合わせて、 眠りの質の改善 夜10時以降PC・TV見ない。 1日1万歩以上歩く。 歩き方、スピード早めに、大股で。 毎朝血圧を測定し、無理... ...続きを読む

  • ブログ

    慎重に

    10/19午前中は、通院。色々と症状を訴えると、自律神経の働きが弱っていると、主治医に診断された。そして、安定剤を追加処方された。  午後から、某証券会社のセミナーを受講。インドの債券に投資する投資信託の説明会だった。 数値的には面白そうだが、今年の4月に運用開始した商品。実績がないので、投資意欲は湧かなかった。  上記の間、7270富士重工と6758ソニー株を買付。久しぶりに指値を使用したのと、SBI証券のス... ...続きを読む

  • ブログ

    誕生会

    10/16午前中は、某証券会社で東急電鉄のIR説明会を聴講。現状エリアの深耕で、成長の維持を図るとのこと。だが、年寄りの株主たちは不満そうで、あんたらの先代先先代社長のやっていたことを思い出してみろ、などの言い分。 それも分かる気がするが、その時代とは時代が違う。もう東急は東京の私鉄の盟主ではなくなっているのだ。 渋谷再開発、二子玉川再開発、羽田乗り入れ、相鉄線相互乗り入れ。次なる一手に、皆期待しているが、難し... ...続きを読む

  • ブログ

    色々な先生の話を聞く

    10/13家でゆっくりするつもりが、妻の一言で、浅草まで出かけました。生まれて初めて、花やしきに入場しました。 息子のリクエストで、謎探しイベントと立体迷路とジェットコースターに乗りました。正確にはジェットコースターは妻と息子だけ乗りました。 15時から息子の塾があるので、13時半には引き上げました。 帰り道すがら、浅草寺にお参り。おみくじを引くと妻と子は凶。私は吉でした。 方得遇高枝まさに、資産や財宝、出世な... ...続きを読む

  • ブログ

    郵政三社

    http://hephaistos.fc2web.com/ 私はIPOに応募するとき、必ず上記サイトの記載を参考にしている。 郵政三社に対して、たいそう辛口の見解が述べられている。 それでも購入する意義は? 今後の内部改革への期待しかないと考える。  10/12息子のエレクトーン大会。 会場に到着後、まずはサウンドチェック。ヘッドマイクの位置、小道具の置き位置などを調整。試し弾きでは息子は少し緊張した様子。途中... ...続きを読む

  • ブログ

    ほんのささやかな

    10/8追記この日、双日と日産の株を各200買建。成長を楽しみにする予定だった。  10/9一泊入院から帰宅。9時ちょっとすぎに家に着いた。東京MXTVを見ながら、PCから株価を監視。 後場、日経平均株価はじりじりと高値をつけていった。だが、双日の伸びがあまり期待できないので、手仕舞。519\のささやかな利確。 15時のクロージングベル。私の信用建玉の含み損は-0.4M\まで縮小。そろそろ大損している個別銘柄の... ...続きを読む

  • ブログ

    映画鑑賞 絵画鑑賞

    最近リス栗さんの予想が当たるというので、注視している。驚異的な的中率に驚いている。  10/6午前中はアニメ映画を鑑賞。「蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ カデンツァ」http://aokihagane.com/ 艦船のAIが美少女に擬人化されており、「艦これ」みたいな感じ。潜水艇対艦隊、艦隊対艦隊の戦闘アニメ。 客層はお分かりの通り、若い男性だ。館内を見ると私以外11人の客が鑑賞しており、眼鏡をかけてひょろ... ...続きを読む

  • ブログ

    10才

    10/3通院。先々週より処方されている薬が効いているのか、朝まともに起きられるようになった。外出も8時頃からなら家を出られるようになった、と主治医に報告。当面この薬の処方を続けて様子を見ることになった。  午後からショッピングモールに移動。妻と子と待ち合わせて、子のエレクトーンのレッスンに付き添う。 10/12はいよいよステージ本番。今日は本番の衣装を着て、小道具も使って本番さながらの練習。先生から弾きの完成度... ...続きを読む

  • ブログ

    建玉の状況

    9/29の下げの時点で、私の建玉は悲惨の極致にあった。 1.3M\程の含み損。現物でも0.7M\の含み損状態。よって当該証券会社の口座で、2.0M\の含み損であった。 今、小康状態にあり、信用建玉0.8M\の含み損。現物0.3M\の含み損に改善している。 だが、下げの影響を食らっているのは、これだけではない。 某証券会社の現物。投資信託の評価額。社員持ち株会。確定拠出年金評価額。上記の合計で、3.5M\程度、減... ...続きを読む

  • ブログ

    映画鑑賞 ARIA デートアライブ

    9/29の地獄の入り口を垣間見るような下げのあと、日経平均株価は3連騰。10/1、10/2は連続して、5日移動平均線越え。同様に転換線、-1σより上方に足を延ばした格好。少し調子が良くなったように見える。 だが、まだ先は長い。9/17、9/9、8/28の高値が超えるべき目標だ。ここを抜けるまでに、再度底値の確認のために下げる可能性がある。  10/1午前中皮膚科へ。右手の薬指の腹側に大きなクレーター状の腫れが出... ...続きを読む

  • ブログ

    メイドさんに投資を勧める

    私は若い頃、一時期パチ ンコにはまっていた。平日、仕事帰りの電車を途中下車。20時位から23時まで、毎日にように台に向かっていた。 成績は、大体月3万円の負け。年換算で36万円の負けだ。こんなことを10年程続けたので、360万円使っていたことになる。 今思えば、台に向かっていた時間で投資活動をしていれば、360万円は2倍くらいに増えていたのではないだろうか。  さて9/29、私は夜医者に行く前に時間があったので... ...続きを読む

  • ブログ

    下げにも負けず

    9/28私は愚かにも、少し下げていた2銘柄を買建した。 9/29大暴落。だが、日経平均株価の状況を分析すると、某証券会社の老先生のおっしゃっていた通りの展開だと気が付いた。 つまり、日経平均株価の週足で見ると、14/10/17の底値、14,529と15/6/26の高値、20,952のフィボナッチ61.8%下げが、16,982。 多少オーバーシュートしたが、大体想定通り下げた。 そこで私は、昨日仕込んだ銘柄を更に... ...続きを読む

  • ブログ

    人間ドック

    9/27  息子のパスポートを受け取りに  パスポートセンターへ。   受取は本人のサインが必要。  どうなることやらと思ったが、  息子は堂々とした文字を  自署。無事パスポートを  手にすることができた。    9/28  私は人間ドックを受けた。血液検査の暫定結果では 肝機能等で、赤数値がでていた。   最後の診察で、医師より一言。   「やせましょう。」    家に帰ると、某証券会社からTEL。  先日... ...続きを読む

  • ブログ

    学校訪問

    9/26  家から電車で数駅ほどの所にある  私立中学の説明会に参加。  妻と子も連れて行った。   前回(月曜日)の学校訪問は、学園祭  だったので、息子は楽しめたようだったが、  今回の学校は先生方による説明と、校内の案内。   その中学校は某大学の中等部であり、  高等部と小学部も併設している。   高等部は以前からあり、6年前に中等部、  今年から小学部が設立された。   その大学は、私の母校であるが、... ...続きを読む

  • ブログ

    連日証券会社より呼び出され

    9/24寄り付きから、手持ちのほぼ全ての銘柄が示し合わせたかのような下げ。スマホで確認しているうちに、がっくりしてきた。 昨日から鼻水が洪水のように溢れ出るので、午前中は耳鼻科で診てもらった。アレルギーの疑いがあったので、その場でアレルギー源の試薬を数種類、腕に塗布して、テストをした。 その結果、ダニアレルギーであることが判明。抗アレルギーと鼻水を抑止する二つの効果のある薬を処方された。 午後から某証券会社のセ... ...続きを読む

  • ブログ

    EB債

    9/18某証券会社のセミナーを受講。今後の世界経済について、年頭の予測に比べスローダウンしているが、成長は維持しているとの見解。 FRBの利上げ後も世界景気回復が続いていることを確認したのち、金融市場はリスクオンの局面へ移行するとのこと。  ファミレスで遅い昼食を取っていると、某証券会社からTELが入った。EB債の勧誘だった。1570の価格が30%下げたらノックイン。日経平均株価で、14,000に相当。また、1... ...続きを読む

  • ブログ

    夜明け前

    今日は午前中、生命保険会社の営業所を2軒回った。 そして、一時払い保険を解約手続した。 両方とも、2011年8月に契約。4年たった。100万円で買った保険は、1万数千円の上乗せが付いた。(年利1.5%)もう一方の会社の保険は200万円で買ったが、上乗せは全くなかった。なんともふざけた保険だ。 月末には銀行口座に振り込まれるので、新たな投資の資金にする予定。  手続き後、アキバへ移動。いつも利用しているメイド喫茶... ...続きを読む