東証一部.comさんのブログ

81~100件 / 全276件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ここでやっていくのも、あんがいメリットが大きい

    どうも消費税が増えそうなのは、決まってしまっているみたいな雰囲気になってしまい、非常に残念な気がするのですが、なんといいますか、本気で反対するというか立ち上がっていない気がします。日本は法治国家ですから、「そんな消費税は納得出来ないからわしは払わん!」といって、納税を拒否し、裁判に持ち込むのが、正しい対応なのかもしれないと考えたりすることともあります。あとは、なんというか、そういう税金が本当に馬鹿馬鹿しいと思っ... ...続きを読む

  • ブログ

    原発ジャンプと空手形

    大飯再稼働へ 国民生活を守る首相の決断なんてニュースを眺めつつ、なんだか手形のジャンプ依頼みたいな風景が重なった。手形のジャンプ、嫌ですようね、依頼されたらどうします?今の自社の規模だと、1「今ある売掛金を全てジャンプ手形でとりあえずもらって、新規の取引は全て現金のみ」2「手形のジャンプは断る、新規の取引は現金のみ」3「手形のジャンプを受け入れる、今後も従来通りの決済条件で取引を続ける」くらいの選択肢しかありま... ...続きを読む

  • ブログ

    長期保有

    6月になりました。身近な景気感では、そんなに悪くないような気がします。民間需要は去年と同じか、少しいいくらい。公共事業関係は、けっこう厳しいみたいです。仕事減っているそうです。「予算が厳しくて、仕事が取れても赤字」なんていう話が多いみたいです。大変そうです。なんとなくですが、「大手企業と大手企業のネームバリューで仕事をしていたところ」の売上が落ちているような気がします。寄らば大樹の陰で仕事を回していた業者はいよ... ...続きを読む

  • ブログ

    発展途上国と団塊オヤジ

    発展途上国に合ったビジネスモデルというのは、あるのだろうと思う。それはたぶん本宮ひろ志的な男一匹ガキ大将とか俺の空(刑事編でないほう)とかなんというか、それって日本じゃ洒落にならないよなというか、そういうエネルギッシュでアウトローなノリなんだろうな、と感じることが多い。清濁併せ呑むというか、安田一平の戦っている相手というか、むしろ若き日の安田清十郎というか、岩崎弥太郎のこととか、やっぱり勉強しないといかんね。な... ...続きを読む

  • ブログ

    FaceBook上場と弥勒

    フエイスブックが上場したそうで、おめでとうございます。、それはそれとししてこちらのニュースによると、出来高は5億7600万株ということなのですが、この5億7600万という数字がどっかで見たことがあるなぁと思い、ググッてみると、弥勒の兜卒天での寿命が4000年であり、兜卒天の1日は地上の400年に匹敵するという説から、下生までに4000×400×360=5億7600万年かかるという計算に由来する。なんという記事が... ...続きを読む

  • ブログ

    会社員という役割

    アラフォー社員で、現在の年収が300万ちょっと、スマホは持ってるけど、さっぱりわからないあるいはガラケーで十分とか言っちゃうそういう人の危機感の無さがスゴイなぁと、そういう人は大抵、自分が定年を迎えるときに、今現在の65歳の人と同じだけもらえることは無いだろうな〜と、うっすらと予感のようなものはあるらしいのですが、例えば、1割か2割減くらいならまぁいいか、という、ものすごく甘い設定をしているのでロールモデルくら... ...続きを読む

  • ブログ

    大企業 どうなんかね

    「スマホとか、パソコンとかインターネット仕事で使う用事がないだから使えなくても別に不便ではないです」とそんなことを宣う人で、年収が600万円以上ある人(特に会社員や公務員などホワイトカラーの人)は、今後年収は300万円以下になっていくんではないだろうか?一部アーティストとか、スポーツ選手とか、あるいは職人的技能で稼いでいる人は、やはりスマホやインターネットSNSっていうのはあまり必要ではないと思う。あと、経営者... ...続きを読む

  • ブログ

    昭和な時代の証券会社

    スマートホンを持ってる人が増えてきた。キャズムを超えたよね。でも、それに取り残されている人たちもけっこういる。自分は今月45歳になるのですが、自分以上の年齢になると、使っている人は本当に少ない。持っていても、フェイスブックやツイッターをしていない人の方が多い。それがそのまま日本の閉塞感を高めているような気もする。情報発信をするという意識が違うのかなという気がする。というかツイッターでは「情報発信」という言葉が「... ...続きを読む

  • ブログ

    お金の時代ってけっこう長かったのか、それとも短いのか

    時代は空売りだよねと思うことが多い。AIJがどうのとかいうのがニュースになっていますが、投資取引で儲かっている人もいるみたいです。それにしても1200億円追徴課税とか、どこからお金をもってくるのだろうか?あるとこにはあるなぁというか、お金は余ってるところには余っているんだろうねぇ。お金が余っているということは、お金の価値が下がってきているということなんだろうな。お金持っててもしかたないとか、資金力でなんとかなる... ...続きを読む

  • ブログ

    夏の登頂、冬の登頂

    新年度が始まりました。けっこう忙しいです。ミクロ的な実感としては、リアルな市場というのは、そんなに悪くない気がします。マスメディアの流行や大量の宣伝の必要ない部分の消費っていうのは、そう変わらないのかもしれません。修理とか手直しとか、そういう人間が生きていくための土方的な仕事は、どかんと売り上げが減ったりする性質のモノではないのでしょう。しかし、人口がじわじわと減りつつある地方都市ですので、消費全体のパイはやは... ...続きを読む

  • ブログ

    上海所感

    上海に行って感じたのは20年から25年くらい前の、つまりは自分が大学生のころでもあった、1980年代の空気を感じました。とはいえ、本当に一部しか見ていないので、なんとも言えませんけれども、マンションのロビーに置いているフリーペーパーとかレストラン(食堂?)の雑誌棚に置いているものの感じとか、似ている気がしました。ただ自分は中国語はほとんどわかりませんので、本当に感覚だけです。ただ行ってみて思ったのは、バブル崩壊... ...続きを読む

  • ブログ

    上海行って来ました

    少しだけですが上海の雰囲気を触って来ました。今回、初めての訪中ですので偉そうなことはなにも言いますまい。3年くらい同じ場所をピンポイントで毎月訪問できたら面白いだろうなぁと思いましたよ。ジオタグとかいろいろ工夫することで、定点観測もいろいろな切り口が生まれそうだと思います。とりあえず所感についてはまた後日まとめてみようと考えております。

  • ブログ

    中国へ

    21日まで中国の上海へ行ってきます。あちらの住宅事情、某企業の見学などをする予定です。中国、なんだかんだ言っても初めてなので楽しみです。上海の都会っぷりに圧倒されるのかどうか、期待しております。

  • ブログ

    root化

    エクスペリアをルート化したりしておりした。Titanium BackUpというアプリでとりあえず、削除でそうなアプリを削除しました。来週はもうちっと弄る予定です。HT-03Aも引っ張り出していろいろと弄ってみようかなと画策中です。

  • ブログ

    3月の勉強テーマなど

    ヒッピー・ムーブメントサイケデリックニューエイジ新しい村トフラーの「未来の衝撃」の時代背景ロッキング・オンフラワー・ムーブメントフリー・セックスまたはフリー・ラブスウィンギングマクロビオティック何となくなんだか、「家族」という考え方を否定するとなにもかもがうまくいくのかもしれないという気がしてきた。ソクラテスは「育児は親でなく国が行うべき」とかそういうのもあって、そのころの「国」というのは、今の国家とはかなり違... ...続きを読む

  • ブログ

    長期投資なんてやってる場合ではないのかもしんない

    最近思ったことがある。日本のを始めとするある程度、経済が発展しちゃった国では、もはや長期投資なんていうのはありえないのではないか?ということだ。オマハの賢人は長期投資を基本スタイルとしている、それはあくまで世界全体の株式対して有効な手段で、東証の一部上場企業には当てはまらない手法なんではないだろうか?裏付けもなんにもないのだが、3年、長くても5年くらいの短期プロジェクトに対して資本を集中して、会社をプロジェクト... ...続きを読む

  • ブログ

    建国記念日とバレンタインデー

    先週は建国記念日で会社を休んでおりました。さて建国記念日。ウイキペディアではこんあ感じで解説されております。国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条は、建国記念の日の趣旨について、「建国をしのび、国を愛する心を養う。」と規定している。1966年(昭和41年)の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、翌1967年(昭和42年)2月11日から適用された。他の祝日が祝日法に日付を定めて... ...続きを読む

  • ブログ

    ソーシャルゲームは現在のアヘンなのか?

    すいません、タイトルだけの思いつきです。なんか、ふとそんな気がしたので書いてみただけです。深い意味はない。以下 Wikipediaより(もちろんウソ)ソーシャルゲー戦争(ソーシャルゲーせんそう)は、中国とアメリカとの間で202X年から2年間にわたって行われた戦争である。名前の通り、ソーシャルゲーの密輸が原因となった戦争である。■戦争に至った経緯 ●ソーシャルゲー貿易 当時のアメリカは、電子機器、部品、工業生産品... ...続きを読む

  • ブログ

    『50代で年収1000万いきません』

    『50代で年収1000万いきません』という記事を読んで思ったのですが、すでに年収が300万円以下の人にとっては、もしかしたらこれからは割といい時代なんじゃないだろうか?そんなことを思ったりもするのですよ。例えば水道を電線を繋いだりするラスト-ワンマイル的な職業というのは、日本に住んでいてしかも地域社会に密着していないとできないし。まぁしばらくは人口減少が続いて行きますけれども、それはものすごくゆっくりしたペース... ...続きを読む

  • ブログ

    オフィスがない会社はまだ現れていない。

    グーグルの本社は立派なオフィスだ。フェイスブックの新本社は東京ドーム5個分ほどあるらしい。どの会社が一番に「本社ビルとか不動産とか持つのってアホくせーんでないか?デバイスとアクセスポイントがあれば、そこがオフィスだろう。」ってことで、登記とか税金とかの処理の都合で、とりあえず本社の住所はあるけど。ポストが1つだけ置いてあるみたいな本社事務所(と呼んでいいかどうかわからないけど)になるのだろうか?と考えている。た... ...続きを読む