タグ:テクニカル のブログ

141~160件 / 全347件

  • 6d6436dc3

    ☆分足のデイトレポイント(画像1) ☆30分足、15分足のポイント(画像2) 大口の仕掛けの様子がよくわかる ①はこちら http://minkabu.jp/blog/show/224130

    タグ:テクニカル 分足 デイトレポイント 
    登録日時:2010/03/26(20:23)  
  • E60a46cc8

    ☆昨日までの週間MPと今日のポイント(画像1) 緑が今日書き足されたポイント ☆週間MPと本日のMP(画像2) ダブルディストリでレンジ切り上げ形状。 レッジをうめてDDを否定しない限りは強気継続 ☆3月前半のMP(画像3) 下値のめどとして

    タグ:テクニカル マーケットプロファイル 
    登録日時:2010/03/26(20:01)  
  • 8acaddc38

    ☆15分足のポイント(画像1) ☆CMFとDMI(画像2) ☆窓についてはかわらないのでこちらを参照 http://minkabu.jp/blog/show/220470

    タグ:テクニカル  CMF DMI 分足 
    登録日時:2010/03/25(19:41)  
  • E60a46cc8

    ☆週間MP(画像1) ・紫が今日書き足された部分 ☆昨日のMPと本日のMP(画像2) ・紫が今日のポイント ・レッジを埋めたので、ダブルディストリでレンジ切り下げを否定し、再度もとのレンジに戻った感じ ・下値は昨日のMD、上値は昨日の上方テール ☆3月前半のMP(画像3) 下値のポイントとして参考に

    タグ:テクニカル マーケットプロファイル 
    登録日時:2010/03/25(19:31)  
  • E60a46cc8

    ☆週間MP(画像1) 赤が今日書き足した部分 ☆本日のMP(画像2) ☆3月前半のMP(画像3) 下値のポイント

    タグ:テクニカル マーケットプロファイル 
    登録日時:2010/03/24(20:00)  
  • 8acaddc38

    持ち越し中の先物ミニ、一旦リカクで再度組みなおしです。 10740買い⇒10780リカク☆ 10795売り→10735リカク☆1万円の利益でした^^ 再度、10715買いと10745売りで組みなおしたのですが、夕場で10745売りは逆指値ひっかかって同値撤退、、、再度売りなおし予定です^^;⇒10755で売りなおし。 夕場やるのでチャート分析は遅くなります^^; ☆画像1は30分足、15分足の... ...続きを読む

    タグ:テクニカル 分足 
    登録日時:2010/03/24(17:33)  
  • B6e03fe45

    ☆CMFとDMI(画像1) ☆窓は変わりがないのでこちらを参照 http://minkabu.jp/blog/show/220470 ①はこちら http://minkabu.jp/blog/show/223130 ☆今日はあとでトヨタチャート分析やります^^

    タグ:テクニカル CMF DMI  
    登録日時:2010/03/23(19:41)  
  • E60a46cc8

    ☆先週のMP(画像1) 赤文字が今日のポイント ☆今日のMP(画像2) ☆下値のポイント(画像3) その他のポイントはこちら http://minkabu.jp/blog/show/222715

    タグ:テクニカル マーケットプロファイル 
    登録日時:2010/03/23(19:37)  
  • 392f64b3f

    ☆月足移動平均線 12-24GC (画像1) ☆月足ボリバン(画像2)  ☆月足一目(画像3) ①②はこちら http://minkabu.jp/blog/show/222714

    タグ:テクニカル 来週のチャートポイント 
    登録日時:2010/03/22(01:26)  
  • 06f3dde87

    ☆一目(画像1) ☆エリオット(画像2) ・現在はエリオット第③波の小波動3波と考える。 ・エリオット3波の基本 「第①波の1.618倍を第①波の天井から、または②波の終了点から計測する」 ・とりあえずの上値目処は11000~11300あたりかな、、、 ☆ドル建て(画像3) ・上値抵抗ラインをブレイクしてきた。 ①はこちら http://minkabu.jp/blog/show/2... ...続きを読む

    タグ:テクニカル 来週のチャートポイント 
    登録日時:2010/03/22(01:13)  
  • B425c7a93

    ☆トレンドラインとファンライン(画像1) ☆週足移動平均線(画像2) 50週-100週のレンジ相場から50-200週のレンジ相場へ移行。100週が下値支持となるか。 ☆ボリバン(画像3) ・日足ボリバンは上放れて拡張が続くが、若干拡張がやみ、収縮へ向かいそうなかんじがするので注意。 ・週足ボリバンも上放れ開始 ・気になるのが日足MACDのヒストグラムが弱気ダイバージェンスを起こしている事。 ... ...続きを読む

    タグ:テクニカル 来週のチャートポイント 
    登録日時:2010/03/21(21:42)  
  • 6d6436dc3

    ☆分足のデイトレポイント(画像1) ☆30分足、15分足のポイント(画像2) ☆CMFとDMI(画像3) ☆窓はこちら http://minkabu.jp/blog/show/220470 ☆MPと窓は買いサイン、CMFとDMIは天井サインでテクニカル指標はばらばら、、、なので方向感つかめず(;;)なので、1枚だけ持ち越し中の10795売りは夕場で10740で再度両建て。 ☆今日... ...続きを読む

    タグ:テクニカル 分足 CMF DMI 
    登録日時:2010/03/19(19:44)  
  • E60a46cc8

    ☆昨日のMP(画像1) ・赤が今日のポイント ・とりあえず、レッジをうめて昨日のDDでレンジ切り下げ形状は否定したので、元のレンジに戻った感じ。 ・ただし、今日は昨日のMDで抑えられた ☆本日のMP(画像2) ☆先週と先々週のMP(画像3) 下値のポイントとして参考に

    タグ:テクニカル マーケットプロファイル 
    登録日時:2010/03/19(19:38)  
  • B6e03fe45

    ☆CMFとDMI(画像1) ・CMFは再度マイテン ・DMIもピーク圏に達した感じ ☆窓とパラボリックは変わらないので省略 http://minkabu.jp/blog/show/220470 ①②はこちら http://minkabu.jp/blog/show/222057

    タグ:テクニカル CMF DMI 
    登録日時:2010/03/18(18:34)  
  • 6d6436dc3

    ☆分足のポイント(画像1) ☆30分足、15分足でみる大口の売りしかけポイント(画像2) ①はこちら http://minkabu.jp/blog/show/222049

    タグ:テクニカル 分足 
    登録日時:2010/03/18(18:32)  
  • E60a46cc8

    ☆昨日のMP(画像1) ☆週間MPと本日のMP(画像2) ☆先週と先々週のMP(画像3) 下値のポイントとして参考に

    タグ:テクニカル マーケットプロファイル 
    登録日時:2010/03/18(18:13)  
  • 8acaddc38

    ☆30分足と15分足のポイント(画像1) ☆CMFとDMI(画像2) ☆窓は省略 窓についてはこちら http://minkabu.jp/blog/show/220470 ☆今日の上げについては、 事前に日銀政策決定会合で ・緩和策発表で出尽くし下げ ・緩和策なしでがっかり下げ ・いづれにしろ、円高になる とのコンセンサスがあったので、売りから入った、もしくはヘッジ売りをしていた... ...続きを読む

    タグ:テクニカル 分足 CMF DMI 
    登録日時:2010/03/17(17:58)  
  • E60a46cc8

    ☆週間MPと本日のMP(画像1) 週間MPは上方ブレイク。上のターゲット10860を目指すと思う。 ☆先々週と先週のMP(画像2) 下値のポイントとして参考 ☆上値抵抗ラインとして、トレンドライン、ファンライン(画像3) ☆本日の取引 持ち越し中のポジション ミニ10705売り5枚 ミニ10665買い5枚 両建てのうち、10705売りを10730でロスカット。再度、トレンドライン上... ...続きを読む

    タグ:テクニカル マーケットプロファイル トレンドライン ファンライン 
    登録日時:2010/03/17(17:42)  
  • Eb3ff6515

    ・3600~3650には上値抵抗となるポイントがたくさんあるので、ここを抜けられるかどうか正念場。 ・まずは2・2と2・3であけた窓で2日の足がアイランドリバーサルとなってしまっているので、3日の窓をうめてアイランドを否定する事が必要。 ・現在は上の窓(2・3)と下の窓(3・8)にはさまれたレンジ内の動き。どちらの窓を先にうめるか、、、 埋めたほうにレンジが切りあがる(切り下がる) ・2・3... ...続きを読む

    タグ:個別銘柄チャート分析 テクニカル 
    登録日時:2010/03/16(18:00)  
  • B6e03fe45

    ☆CMFとDMI(画像1) ☆窓⇒金曜からポイントは変わらないので省略 窓はこちら http://minkabu.jp/blog/show/220470 ☆GSがコールサイドに買いを積み上げる動き、、、 3月SQと同じく、予想外の上げを狙ってくるかも知れないので、安易な売りは注意、、、 ①はこちら http://minkabu.jp/blog/show/221404

    タグ:テクニカル CMF DMI 手口 
    登録日時:2010/03/16(17:51)