kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ59件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 3月)

3月まで1週間残していますが、新型コロナウィルスによる市中感染の増加

世界的な感染者の増加、さらには韓国での感染急拡大等から

予想を上回る経済的な打撃が予想されるため、早めにメモを更新します。


まず最近の変化で特徴的なことは

「有事の円買い」というアノマリーが崩れ始めたことです。


以前から円の信認が厚いことに疑問を感じており

慢性的な誤解によるものではないかと考えていましたが

新型コロナウィルス感染の流行を機に、世界の投資家は円売りに転じ

積み上がっていた「円買い・ドル売り」ポジションの解消を巻き込み

1ドル112円台まで円安が進みました。


しかし今回の円売りは新型コロナウィルスによる日本経済の悪化や

東京五輪開催が危ぶまれる状況等を憂慮した「日本売り」と考えられ

従来の様に「円安=株高」にはならないと予想しています。

何故なら日本売りは投資資金の撤退を意味するからです。

しかも日本の経済構造は外需から内需主導型に転じており

新型コロナウィルスが、長年続いた「有事の円買い」というアノマリーを

崩壊させてくれることを願って止みません。


一方、米国ではQE4に期待する緩和マネーが相変わらず株価を押し上げ

新型コロナウィルス感染など眼中にないかの様でしたが

ここへ来て漸く世界景気の減速懸念が株価の上値を抑え始めました。


こうなると株価は新型コロナ感染の拡大状況や終息時期の見込みに

素直に反応し易くなると思います。

ただ終息までの予想期間は専門家の間でも大きく意見が分かれており

2~3ヵ月後から1~2年かかるという見方まで様々なので

後者の予想が当たれば、東京五輪開催が危ぶまれる可能性もありそうです。


(まとめ)

「有事の円買い」という神話が崩れ始めた原因ですが

恐らくアベノミクスに対する失望感や金融政策の手詰まり感がある中で

新型コロナウィルス感染の拡大が日本経済を悪化させるという懸念が

一気に深刻化した結果の日本売りだと考えています。


年初は過剰流動性相場が2020年前半の株価を押し上げ

ダウ32000ドル、日経平均27000円の実現は既定路線だと予想していましたが

直径0.1㎛以下の小さな病原体が世界経済を苦しめることになるとは。。。


因みに一部のヘッジファンドは、新型コロナウィルス感染に関する

中国の公表データは信用出来ないとして、独自の手法で分析する様です。

https://jp.reuters.com/article/hedge-funds-diy-strategies-idJPKBN20D0BN


中国国内の状況に関しては様々な情報や憶測が流れ

中国政府はマイナス情報の火消しに躍起になっている様ですが

感染者数や死亡者数が修正されるなどの混乱が生じていることから

実際の感染状況はもっと深刻ではないかと推察しています。


直近の報告によれば、中国本土の感染者数は76000人、死者2345人以上。

韓国では新たに142人の感染が判明し346人へ急増しています。

一方国内でも市中感染が広がっており、感染者数の急増が危惧されます。


またこうした状況を踏まえ、日本からの入国管理を厳格化したり

日本への渡航制限や制限の強化を実施する国が増えており

このままでは東京五輪中止という悪夢の様な出来事が脳裏を過ります。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
651件のコメントがあります(181〜200件)
  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 20:51
    なるほど
    この円安の力は アメリカの現金不足(証券等の現金化が加速)にあるのではないかとのことです。仕組みや、円への信頼が落ちるとか そういうことではなく物理的にドルの需要が 株価の大暴落によって起こっているためではないかということです。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 19:31
    まあ KABUさんは儲けたお金を社会貢献活動に使うのでしょうから ピンクチューズデーなんでしょうけれども
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/3/16 19:26

    一歩さん たか〇さん お疲れ様です。


    株式市場も原油先物市場も同時にCTAが操っていますから(為替も)

    AIとの戦いはまだまだ続きそうですね。


    先物は17380円で売り建て、買い埋め目標を15380円としましたが

    一歩さんの一声で14380円に切り下げますw


    因みにセリクラというより、セリクラ風の下げが何度も起こる様な気がします。

    一気に落ちて早く日柄調整へ移行して欲しいと考えていますが

    真綿で首を締める様な下げ方をして来るかも知れませんね。


    今晩のNYは再びサーキットブレーカーが発動されるのでしょうか?

    「ブラックマンデー、チューズデー」にならないことを祈ります。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 19:23
    もうすでに コロナの理由から外れて 今までのドーピングの付けが回ってきているのかなという印象を受けています。

    トリガーはコロナが引いたのは間違いないですが。

    今回の日銀の判断は結果 その先で相場が落ち着けば プラスにもなる気もします。ただ本当に二倍買うのか謎ですね。

    いつになったら通常の相場に戻るのやら。
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/3/16 19:12

    アメリカ先物、S安のまま。


    恐いねえ、ブラックマンデーみたいな雰囲気

  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 19:05
    オイルも実は コロナほどじゃないけど同格にやばい話ですしね。
    世界は一回 落ちるとこまで落ちたほうがよさそうですね。
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/3/16 19:04

    原油、再び30ドル割れの危険。


    オイルマネーによる売りもあるかもしれない?

  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 18:52
    セリクラはもっと先です。ここからは延々と下げトレンド転換か あるいは一回上にもっていく可能性も想定しています。

    せっかく日銀があほな決定をしましたし。
    一応ETFに乗っかっておいて あとでやっぱり失望  もありかなと。

    このまま落ちる可能性も大ですけど。完全に下げトレンド形成すると思います。
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/3/16 18:51

    今度の下げは為替をいじって来ていますので質が悪い気がします。


    日米緩和が唯一の希望の星だったのに、それを否定されてしまいました。


    下値のめどは14000円辺りになりそうです。


    次の希望は配当取りです。


    配当の少ない新興はきついかも?

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/3/16 18:02

    TOPIX先物6月限は売り越し上位に日本勢がひしめく中

    G.Sは堂々の2位に食い込んでますね。(NK225先物は1945枚売り越し)

    今日も売り越して、累計の売り越し枚数は56098枚です。


    勿論1位は野村さんの95584枚(今日は少し買い戻していましたが)


    因みに今日の売り越し1位はCTAと取引がある安室さんでしたが

    ここは「神様・仏様・G.S様」を信じようと思います。


    ところで円相場ですがFRBのゼロ金利+量的緩和にはあまり反応せず

    日銀の金融アカンワに円高で反応しています。


    日銀のアカンワについては、期待外れで円高に振れたのは分かりますが

    FRBのゼロ金利は織り込んでなかったと思うので少々不可解です。

    もしかすると油断させておいて、今夜NY市場を暴落させ

    一気に円高を仕掛けセリクラに追い込む作戦かも?

    ・・・などと妄想しています^^

  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 16:41
    先週の6月限 GS  TOPIXバク売りしてましたね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 16:29
    でも それでもやると言った!派の買いをあおることもできるので結局上下激しい相場になるのでしょう。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 16:11
    もうできません
    でもやれるふりだけはしておきます。

    みたいなことを世界に公言したようで恥ずかしい発表でした。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/3/16 15:45

     


    これは「緩和」ではなく「アカンワ」です

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/3/16 15:27

    2倍にすると断言していても上がらなかったと思います。


    結局日銀に打つ手のないことが露呈しただけで藪蛇でしたね。


    もう笑うしかありません(^◇^) 最近毎日笑ってる様な気が(^_^;)


    因みに「日本光電工業」はまさかの大損切りでした。

    新型コロナの救世主も日米のヤケクソ緩和に足を引っ張られました


    社名変更 「日本香典乞う業」 チ~ン♪


    その代わり日経平均先物がいきなり買い埋め目標まであと1620円^^


  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 15:04
    2a26ed114 
    よく見たら・・・・
    よのなかをなめてますね
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/3/16 14:48

    日銀のETF買い入れ増は相場の肥やしですね。


    この期に及んでまだやるか?


    馬鹿丸出し(>_<)


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/3/16 14:46

    一歩さん お疲れ様です。


    もう目が回りそうです

  • イメージ
    たか○さん
    2020/3/16 14:43
    この安倍黒の判断は 激アホですね。
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/3/16 14:42

    買いポジ極端に減らし売りポジ立てています