kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ109件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2019年前半)

<2019年の株式市場>


政治に振り回されそう


年後半にかけてジリ貧か


<今年の投資目標>


「常時CP50%以上を維持」

「ファンダと内需を優先」

「先行逃げ切りを目指す」



     今年も頑張ろう!(^^)v


      

 

*時々独り言を呟きますが、情報交換の場になれば幸いです。

 是非ともお気軽にお立ち寄り下さい (*_ _)ペコリ 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
654件のコメントがあります(21〜40件)
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/25 14:12
    売られるどころか結構個別も買われまくってますねw
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/25 11:59
    結局 一銘柄追加したものも利確して 必要な銘柄をがっちり固めるイメージで取り組みたいです。

    ダブルインバース投入するかは迷っています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/4/21 02:12

    (今週の主な売買)

    4575 キャンバス(買い 4/17)中長期

    7725 インターアクション(買い 4/19)短期


    (持ち株=個別銘柄×10)(ヘッジ=ETF×2、NK225先物)

    8111 ゴールドウィン、3446 JTEEC、 9417 スマートバリュー

    6864 NF回路設計ブロック、7744 ノーリツ鋼機、6754 アンリツ

    5704 JMC、6955 FDK、4575 キャンバス、7725 インターアクション

    1552 VIX短期先物、1357 日経Wインバース、NK225先物(売り建て 最終4/16)


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/4/21 01:54

    たか〇さんこんばんは。


    株価は「需給>ファンダ」の傾向が強いですし

    個人の買い場はしばしば機関投資家の売り場になるので

    なかなか個人の思惑通りには動きませんね。


    ただ長期的に伸びる確信が持てる銘柄は

    目先の下げなど無視すればいいと思います。


    たか〇さんのターゲットは外れが少ないので

    中長期目線なら必ず大きな成果に繋がると思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/19 16:14
    お疲れ様でした。
    一銘柄不用意にナンピンしたものが 下落しています。
    くそくそくそ

    はてなはよかったですが、結局こういう不用意なマイナスを割けないと意味がないです。
    まさかしかしあそこまでずるずる下がるとは。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/19 11:46
    はてなは潮流に乗った感じがしますししばらく放置で行きます。
    問題児が二人残っているのですが とりあえず問題児は監視しながら
    場合によっては児童相談所に駆け込みます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/4/19 10:54

    たか〇さん おはようございます。


    「はてな」S高おめでとうございます。


    任天堂のビッグニュースで関連銘柄が上げてますね。


    今後も何かと話題に上ると思います。



  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/19 09:31
    結局S高で ほぼ増やした分は放流し もともと持っているものはガチホで。
    数枚 ガチホを増やした状態で持越しします。
    自棄になって買った部分が解消できたのでよかったですw
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/19 05:41
    おはようございます。流石に はてなはこんな金額で売る訳ないと言う水準まで下がったので反発する前提で買い始めたら微反発しかせず、追加分のナンピンしてたら保持二倍になるまで追加投資してしまい。

    元々、空売りできないので反発拾いで資産防衛してたのでこれは助かりました。
    とりあえず日経は揉みそうですね。

    大口院のチャートは順調です。五月に向けて今のうちに稼いで、防衛に回りたいです
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/4/18 22:32

    「はてな」 おめでとうございます!

    ラッキーも実力のうち(ビギナーズラックは別ですが)と言われる様に

    たか〇さんの目の付け所が良かった結果だと思います。


    なので決して奇跡なんかではないのでありますよ(^^)v


    ところで日経平均先物6月限は今日もG.Sが買い越し2位(1位はアムロ)

    一方の野村は売り越し1位でした。


    これでNK225先物LはG.Sの売り越しは(ロールオーバー分)丁度半分になりました。


    従って先物手口から見て目先の相場はまだ崩れそうにありませんが

    私自身は少なくともアップルの決算が終わるまで様子見を続けるつもりです。



  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 19:51
    はてな いらついて追加しまくったらIRでてる。奇跡だw
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 19:46
    kabuさん
    しかし野村はやり過ぎな気がします。
    あのマイナスポジションは とても日本の企業のやることとは思えません。どこか大切なものを失ってしまっている会社と思います。日本の会社なら 自社ではなく最終的に日本がどうのびていくのか、投資人口を増やして会社の業績を上げていくような方向で物事を考えるべきです。あれは個人のことを屑としか思っていない会社のやり方だと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 18:48
    そういえば日米交渉のもっとも気になるところである 為替条項
    これは微妙ですね。
    やはり輸出関連はきついですね。この日米交渉では。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 17:52
    マザーズの売買代金、外資グルですよね。
    先週の大幅マイナス。一斉にバイオ崩れたやつ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/4/18 16:02

    日経レバの逆日歩は1年3ヵ月ぶりだそうです。

    つまり昨年の3月以来という訳ですが

    日経平均は昨年1月に24129円の高値を付けて以降

    海外勢の売りで3月に20347円まで下落しています。


    いうことは昨年3月に起こった日経レバの逆日歩は

    下落が止まらない不安感が原因だっと考えられます。


    一方現在は株価バブルに対する警戒感が原因ではないかと推察しており

    投資家が弱気になっていることは事実だと思いますが

    昨年とは理由が異なるだけに、案外もう一段踏み上げられる可能性もあり得ます。


    ただ個人的には中立~やや売り目線のポジショニングがbetterだと考えています。


    因みに野村、みずほ、大和など国内の主要証券はかなり弱気なので

    これは農耕民族である日本人の国民性ではないかと妄想しています。


    取り敢えずG.S様の出方を よ~~~く観察して置きたいですね。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 15:19
    ロゼッタさらなるかき集めが起きてます。
    これはなんかいい情報が詰まっているのかも
    注目です。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 15:10
    注)オラオラオラ
    の時追加投資www下がりやがって。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 14:57
    野村のうめき声が聞こえるような気がします。
    基本国内系は売りでしょうから 一気に力が
    結託された感じで 売り込んできてますね。
    さてお手並み拝見です。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 14:55
    ここで調整呼び込まないと野村 先物で爆死しますし 国内組の勢力で空売りしかけてる臭いですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/4/18 14:53
    2a26ed114 
    今日の調整に関しては しかしこれは週で調整するのはセオリーでしたね。

    来週突き抜ける可能性もあるし 停滞する可能性もある。
    ただ今日下がったことは 当然と言えば当然ですね。