kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ286件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2018年)前半

2018年度の売買履歴、独り言(妄想)、及び情報交換用のブログです。


*気軽にお立ち寄り下さい。<(_ _)>


*売買履歴は随時更新します。

                          (2018.1.5)


*7月より「マイ・メモ(2018年後半)」へ移動します  (2018.7.1)





https://www.youtube.com/watch?v=gR0LmKf_5Sk


https://www.youtube.com/watch?v=NITXHZr9iFo&index=10&list=PLfY9-SDkUmMSH_MQ38BWZHRZodFzcdjLR


https://www.youtube.com/watch?v=gM59qxJde3g&nohtml5=False


https://www.youtube.com/watch?v=nE_qu4Fuxww


https://www.youtube.com/watch?v=rHCaN9voZJ8



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
439件のコメントがあります(101〜120件)
1 3 4 6 8 9
  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/16 18:21
    私には無敵の銘柄選定方法があるんです。

    やりかたは


    下駄を履いて天高く蹴り上げ、表が出たら買いです。

    選定方法は無敵なんですが、次点の銘柄に手を出してやられています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/5/16 18:03

    地合いが思わしくない時のS高は特に嬉しいですね。


    今日S高で引けたのは4銘柄ですから凄い確率です。


    私も肖りたいですが無理っぽいな~(^_^;)


  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/16 17:46
    お疲れ様です。
    ありがとうございます。久々の オアシスにたどり着いた気分です。
    持ち株はひどく停滞していました。

    ただ、次のエース銘柄はいくつか控えていますし、どんどんいい銘柄も見つかっています。

    やはり 多少の停滞は 我慢して自分の信じる銘柄を持ち続けることですね!今回は 一瞬利確しそうになりましたが たえてSげっとできました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/5/16 16:52

    セルシードおめでとうございます。


    私は相変わらず苦戦中ですが

    月曜日に買った日本化学工業が久々にドンピシャでした。


    まあ「捨てる神あれば拾う神あり」ってところでしょうね。


    ところで刈り上げが偉そうににアメリカを牽制していますが

    トランプがブチ切れたら日本株はまた叩き売られそうです。


    米朝首脳会談中止の可能性も考慮して

    一応ヘッジしておいた方が良さそうな雰囲気ですね。





  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/16 16:06
    とりあえずめったにできないので自慢しときました。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/16 16:03
    セルシードゲットしました。
    自分の中では それなりに多い枚数なので 助かりました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/5/16 15:43

    (後場の売買)

    4783 日本コンピュータ・ダイナミクス(買い)・・・1310円は売られ過ぎじゃね?

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/5/14 11:14

    (前場の売買)

    4814 ネクストウェア(利確)

    6698 ViSCO.T(買い戻し)

    6855 日本電子材料(買い)

    3784 ヴィンクス(買い戻し)

    3687 フィックスターズ(買い)

    6937 古河電池(買い)

    4092 日本化学工業(買い)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/5/10 09:01

    たか〇さん おはようございます。


    株の話よりガッキーの話に反応しました。(^◇^)


    >新垣結衣も 今年30歳ですね。

     あまり男性とのうわさがないところを見ると 我々にもチャンスが  
     あるかもしれませんね

    あはは!(^^♪ たか〇さんらしい想像力ですね。

    しかしポジティブ思考は大事だと思います。

    但し株価の行方は常にネガティブありきの方が無難かも知れません。

    ところで米中首脳会談が友好的に進めば
    中朝絡みのインフラ関連銘柄が買われると考えており
    現在銘柄を絞り込んでいるところです。

    それからもう一つ
    >子供のころは三十なんておばさんに見えました。
    新垣結衣はどう見てもおばさんじゃないけど、でも
    確実におばさんへの階段を上っている。

    うぐぐ!考えたくもない(〃_ _)σ∥

    ただ我々も立派なおじさんですね^^

  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/10 08:11
    しかし芸能人と言えど静かに年を取っていきますね。
    子供のころは三十なんておばさんに見えました。
    新垣結衣はどう見てもおばさんじゃないけど、でも
    確実におばさんへの階段を上っている。

    石原さとみなんて こないだまで 全く 年を取らないんじゃないかと思っていましたが 今は立派なおばさんになりかけていますね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/10 07:59
    2a26ed114 
    新垣結衣も 今年30歳ですね。
    あまり男性とのうわさがないところを見ると 我々にもチャンスがあるかもしれませんね。

    現状の先物の 累計数値の表ですが JPモルガンを加え
    アメリカ2社 欧州2社 日本2社にまとめました。

    日本の証券系が売り越しとかふざけたやつらですね。へたくそだし。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/10 07:46
    といいますか イランのこのタイミングのゴタゴタで仕掛けが入らない
    ということは 揺さぶってくるつもりは今はないのかもしれませんね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/10 07:30
    おはようございます。
    先物監視していますが 確かに売り込んでくる気配もないです。
    新興なんて やばいくらいポジション下げ続けていますが 個人と証券が
    それを丸々買い取っている感じで値が落ちませんね。

    これが巻き返しの相場になるとしたら 新興はやばいくらいに上がる銘柄ありそう。(ポジトーク)
    近年 AIによる相場で アノマリーの時期ずれというか ワンテンポずれたりしますが今回は 45日ルールの決済と 売り玉の戻し そして クジラなど プラスとマイナスの要素が入り混じって どうなるかわかりませんね。さすがに 一気に上げるのは 強制的に発生する決済のあとだとは思いますが ヘッジもかけるにしても相当 短期になりそうです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/5/10 00:24

    たか〇さん お疲れ様です。


    外資の買いはまだ本物ではありませんが

    先物6兆円の売り玉が大きな買い需要であることは間違いありませんし

    11日のSQを通過してからが楽しみだと考えています。


    因みに私は日経平均24000円(5~6月中)を予想していますので

    先物でのヘッジは暫く見合わせるつもりです。


    但し米朝首脳会談の行方次第では方針変更も止む無しと考えています。



  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/9 15:45
    そろそろ5/11近いですが この45日ルールとかいうやつは
    どう対処されます?やっぱ先物でヘッジですか?
  • イメージ
    たか○さん
    2018/5/9 15:19
    くそ相場ですね。外資 様子見モードですね。
    新興にはなかなか資金が入ってきませんね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/23 13:59

    たか〇さん お疲れ様です。


    北朝鮮問題はまだまだ紆余曲折があると思います。


    そもそも核実験を続けたくても核実験場が崩壊しているため出来ない。

    経済制裁によって核開発の資金が枯渇状態。

    それでも黒鉛工場を新たに稼働させている節があり(核拡散懸念)

    苦し紛れの政策転換だと考えています。


    因みに米朝首脳会談が開かれる可能性は五分五分だと予想していますが

    行われたとしても成果は得られないと思います。

    米国側がどの様な要求をぶつけるかは別にして

    米国にとってメリットのある交渉にはならないと考えるからです。


    場合によっては地政学的リスクが再燃するかも知れません。


  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/23 11:58
    お疲れ様です。
    市場は 北の解放の可能性を無視した調整。
    想定はしていました。なんせ、北が本当に戦争するなんて
    思っていた人は皆無でしょうし。

    ただ下がることは 非常に 腹立たしいです。
    これぞ 株式だなーという感じ。

    ただ、無理やりの下げこそが相場の 真髄であり、かつ
    上がる要素を感じさせられます。素直に上がったら そのあとの
    暴落を意識します。

    難しい局面ですが 上に行かなくてよかったなと感じています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/20 14:26

    そうですね。

    ただ日米首脳会談は終始トランプ大統領のペースで行われた様なので

    日本がかなり譲歩せざるを得ないのではないでしょうか。


    特にコメと自動車にはかなり拘っているという印象ですね。

    厳しい交渉になるかも知れません。(コメは脅しの材料だと思いますが)

  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/20 12:38
    お疲れ様です。
    唯一怖いのは安倍首相があまりに TPPにこだわりすぎているところ
    です。だれがどう見ても アメリカはもうTPPに入ってこないだろうと
    いう想像はたやすいです。

    あまりにTPPを勧めすぎると トランプもキレるんじゃないかと。
    もうキレているかもしれませんが。
1 3 4 6 8 9