kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1032件目 / 全2192件次へ »
ブログ

GPIF 7~9月期 7.9兆円の赤字

今日の時事通信によると

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、

2015年7~9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したと発表した。

赤字は6四半期ぶりで、四半期の赤字額としては過去最大となった。


8月以降、中国経済の減速懸念を背景に国内外の株価が急落したことで

保有する株式の評価額が大きく下落した。

昨年10月に公表した資産構成の見直しにより

株式投資比率の目標を従来の約2倍の25%に引き上げたことも裏目に出た。


さらに6月末に比べ円高が進行したことで、外国株や外国債券の円換算での赤字拡大に繋がった。

運用実績を示す収益率はマイナス5.59%(4~6月期はプラス1.92%)に悪化した。

記者会見したGPIFの三石博之審議役は「10月以降の市場環境は回復しており、今年度の直近までの収益額はプラスに転じる基調だ」と強調した。 


一体何やってんだか!(>_<)    ʅ(。◔‸◔。)ʃoh my god!


4件のコメントがあります
  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/11/30 21:03
    アイサン、ぶっ飛びましたよ\(^o^)/

    忙しくて、日中に宣伝出来ませんでしたw
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/11/30 22:18

    知ってますよ^^

    しっかり保有してましたか?


    この分だと5000円超えは時間の問題ですね。


    しっかり稼いで下さい◆\(・・)/◇

  • イメージ
    島津さん
    2015/11/30 22:42


    やはりです。
    あちこちヤバいのかもです。


    政治か株式市場かイスラム国か!!


    極端に考えてしまいます。


    安心して下さい♪無関心です♪って言いたいです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/11/30 23:13

    島津さん こんばんは。


    イスラム国がシリアで大量虐殺に及んだそうですね。

    これってかなり末期的状況に思えます。

    日本も安心している場合ではないでしょう。


    因みに株式市場ですが、今は米国の利上げによる影響を見極めるために

    キャッシュポジションを50%以上は確保して置きたい曲面だと思います。


    ただ余り神経質になり過ぎるとチャンスに機敏な対応が出来ませんから

    お互いに肩の力を抜いて、自然体で投資に臨みましょう!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。