kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1707件目 / 全2192件次へ »
ブログ

NK225miniを4回売り乗せしている曲り屋です(^^ゞ

昨夜のNY市場は事前に織り込んでいた筈のQE3終了で、ダウは一時100ドル安まで売られました。

しかしその後切り返したことから、多くのアナリストはテーパリングを織り込んだと論評しています。


取り敢えず間もなく発表される米7~9月期GDP速報値が

市場予想の3.0%を上回るか下回るかで、今夜のNY市場は地合いに大きな変化が起こると思いますが

個人的には横ばいでも売られる様な気がしています。

何故なら重要事項であるほど、「織り込み済み」に騙されたことが多いからです。(私だけ?^^)


つまり今年のNY市場が株高で推移したのは景気の回復によるものか

それともリスクマネーの支えによるものかで今後の株価には天と地ほどの開きが生じると思います。


個人的には後者を想定していましたので、ダウが一時16000ドルを割っても当然だと考えていました。

しかし決算期に突入するや急反騰を見せ、一気に17000ドルを奪回したのは

少々行き過ぎではないかと感じています。


無論私の考え過ぎかも知れませんが、過去何度も騙されて来た「織り込み済み」のトラウマに

敢えてチャレンジしたくて、流れに逆らい売り乗せしました。


売り建てた平均値は15520円ですが、ここから1000円取れたら笑いが止まりません。(^◇^)アタリマエ

正気なのか?と言われそうですが私は至って冷静です。(^^)タブン

再びダウ16000ドル割れ、日経平均14500円に向かう確率は案外50%以上あるのではないかと。。。


因みに「織り込み済み」という言葉は一見100%に聞こえますが実はそうではありません。

私は55%でも使われる表現だと感じています。


勝手な妄想を並べ立てましたが、ヘッジファンドの気持ちになって考えれば

市場が「テーパリングは織り込み済み」と安心してくれればまたと無いチャンスだと思います。


という訳で敢えて爆弾を抱え込みましたが

もし私の予想に反してNYも東京市場もここから下げずに急騰した時は

何方か下の自爆スィッチを押して下さい! 株は事故責任ですから (^_^;)




19件のコメントがあります
  • イメージ
    権左衛門さん
    2014/10/30 21:12
    今晩は。。。

    どうも、予想は、今のところ当たりそうな感じですね。。。

    欧州下げています。
    為替円高になってきています
    先物ジワリジワリ下げて来ています。。。

    ここまで来ると、通常は明日の日経は下げる!!!となるでしょうが。。。
    いかんせん、今日の展開を見ても、
    もう【下げてくる!!!】と思っている人は少ないような感じで。。。

    それというのも、ダウの急激な下げに対して、急激な上昇!!!
    あまりにも、意図的な感じのする展開を無視して
    アメリカは景気が良いのだ!!!と刷り込まれてしまった。。。

    幾らハゲタカ連中が、売り浴びせて下げさせても
    【堅調なアメリカ景気は大丈夫!!!】という感じになってしまっているような感じで。。。

    日本がだめでも、アメリカが大丈夫ならば何も心配することはない!!!というところでしようか。。。

    しかし、今晩、ダウ最低でも300ドル以上さげれば
    ?????が点灯するかもしれません。。。
  • イメージ
    思惑さん
    2014/10/30 21:29
    こんばんは。私の視点は、T-NOTEの上昇基調(金利低下)です。この米国債券市場の今後の強さを見たら、利上げができるのか?という結論に至ります。GDPは、大した数値は出そうにありません。当然、NY株式市場は天井確認、ドル円と日経平均はドボンと海の底に飛び込み暗い海の中に沈んでいく姿が見えます!
    http://n225cme.com/zn.html
  • イメージ
    思惑さん
    2014/10/30 21:36
    ドル円を沈めてきました!
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/30 22:54

    権左衛門さん こんばんは。コメント有難うございます!


    米国GDP速報値は思いの外良い数字だったと思います。(やや誤算でした)

    この結果を受けダウは上昇して始まりましたが

    国債金利の低下でやや円高に傾いている様ですね。


    今晩のNY市場は普通に考えれば大きく上げそうですが

    ダウの直近PERは14.95倍で今年の平均値を上回っており

    ナスは22.44倍で今年の高値水準です。


    往生際が悪いと言われそうですが、材料出尽くし感から上値の重い展開になれば

    2番底に向かう可能性が高い様な気がしますし

    その可能性が高いのではないかとまだ高を括っています。


    やはりQE3の終了は株価にはマイナスに働くと考えています。

    但し今夜はダウの上昇を横目に、ひたすら耐えることになりそうですが。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/30 23:06

    思惑さん こんばんは。コメント有難うございます!


    >NY株式市場は天井確認、ドル円と日経平均はドボンと海の底に飛び込み暗い海 の中に沈んでいく姿が見えます!


    私より遥かに力強い表現ですね。


    私の場合、本来先物はヘッジのつもりで売買していますが

    今はリーマンショック以降、久し振りに売りたくて仕方ないのです。

    「売れ!売れ!」と悪魔か天使が囁くもので。。。


    ところで米GDPは予想より良い数字だというのが素直な印象ですが

    これで材料出尽くしとなる可能性が高い様な気がします。

    そしてQE3終了の影響は必ず現れると思います。


    ps:添付資料有難うございました!



  • イメージ
    思惑さん
    2014/10/30 23:37
    kabukabumanさん 、TOPIX先物1279で売ってきました。
    海の底でまたお会いしましょう!
  • イメージ

    kabukabumanさん、こんばんは


    >今はリーマンショック以降、久し振りに売りたくて仕方ないのです。

     「売れ!売れ!」と悪魔か天使が囁くもので。。。


    私にも「売れ、売れ」という囁きがありましたよ。

    でも それは 安いところで買った株の利益確定売りです。

    日経で直近安値から1000円以上 上がりましたからね。

    ですから、さらに上がっても怖くないんです。

    下がったら、また買います。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/31 01:32

    思惑さん! 


    海の底と言わず地底のコア付近で合流しましょう!^^

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/31 01:41

    香梨さんへのお告げは「利確しろ!」ですね。

    しっかり儲けて下さいね!!


    因みに私の持ち株も少し利確しましたが

    長期投資にシフト中なので10銘柄程度は保有したまま暫く放置する予定です。


    今はもっぱら先物でガッツリ稼ぐイメージトレーニングに没頭しています。

    勿論捕らぬ狸の皮算用です

  • イメージ
    aiutoさん
    2014/10/31 06:02
    私も十一月中間選挙終わって十一月中旬前後14750へは行くのかなーーと思ってます。日経先物miniの売買は 株を売り買いするみたく、下げるなら売りという感じですればいいのですか?何月ものとかあるのですがどれを選べばいいのでしょうか? 一枚で五円動いたら?いくら儲かるのですか?質問しちゃってすいません
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/31 08:19

    aiutoさん おはようございます!


    先ず証券会社で先物口座を開設して下さい。

    そして売買は証拠金取引となります。

    証拠金は昨年10月から計算方法が変わり

    毎週月曜日に決まりますが(週単位で変動)

    概ね1枚当たり6万円~7万円くらいだと思います。

    (実例)

    http://www.live-sec.co.jp/225/margin/

    https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fop/futures/commission.html

    http://www.matsui.co.jp/first/futures_about/about_2.html


    実際の売買は仰る通り銘柄の売買と同じ考えで構いません。

    念のために解かり易い説明文を貼って置きますので参考になさって下さい。

    https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fop/futures/guide/futures_trading.html


    次にレバレッジですが、NK225先物は1000倍、miniは100倍なので

    日経平均が1円動くとmini1枚当たり100円、100円動くと1万円の計算です。

    (約定単位はそれぞれ10円と5円です)


    出来高は限月によって異なるので多い限月を選択されたら良いと思います。

    因みに現在は2限月(14/12月)に売買が集中しています。


    ざっとこの様な感じです。

  • イメージ
    おはようございます

    >長期投資にシフト中なので10銘柄程度は保有したまま暫く放置する予定です。

    私もずっと保有している銘柄があります。
    将来のバブル?の天井付近まで運んでいくつもりです。

    >今はもっぱら先物でガッツリ稼ぐイメージトレーニングに没頭しています。

    バーチャルで先物もトレーニングできたらよろしいのにね。
    でもkabukabumanさんは100枚までと資金管理できていますね。
  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/10/31 08:33

    おはようございます


    kabukabuさんをいじめていたら、昨日は日経平均が100円も上げたのに

    持ち株は大幅マイナスでした

    バチがあたたのかも・・・

    16,000円を付けたらkabukabuさんの華厳の滝かもですね


  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2014/10/31 08:36

    昨夜の11時頃までは kabukabumanさんの

    高笑いが聞こえてきましたが・・・

    微妙な展開に・・・

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/31 08:48

    香梨さん おはようございます!


    将来のバブルですか


    私も肖りたいですが

    日本経済の未来にバブルがあるかどうかよく解からないので

    基本的に1年決算のスタイルで目標管理を行っています。(^_^;)

    因みに過去の最長ホールド記録は5年です。


    それから先物取引ですが、リーマンショックの時は無制限でした。

    一応マイ・ルールを決めていますが、その時々の収支状況や資金の余力

    それに地合いの見通しなどを考えて臨機応変に対応しています。


    今回は4連勝の貯金があったのでつい調子に乗ってしまいましたが

    相場の見通しは変わらないので、もう少し売り乗せするかも知れません。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/31 08:54

    タツさん おはようございます!


    このまま16000円まで駆け上がったらナイアガラに飛び込みます(^_^;)


    しかし株式市場は11月に激震が走ると予想しています。


    カブトラダムスの大予言です! (*^^*)ニャハ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/31 08:59

    おちゃちゃさん おはようございます!


    正確にはPM9:30まで笑っていました。


    米GDP+3.5%の発表があるまでは。ガーンΣ( ̄□ ̄;)


    しかし最後に笑うのは私です!( ̄ー ̄)ニヤリ


  • イメージ
    こんにちは

    言葉足らずでした。

    >将来のバブル?の天井付近
          ↓
     将来のミニバブル?

    「ミニ」を付け足します。


    >16,000円を付けたらkabukabuさんの華厳の滝かもですね(タツさん)

    前場で1万5938円まで上がったのですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/31 12:50

    香梨さん! ミニバブル、了解です。


    後場に入って一層締め上げられています。

    正直買い建てて売り崩されたことはありますが

    売り建ててここまで締め上げられた経験はあまりありません


    今15950円を超えました


    そろそろ身投げの準備でもして置きます!


    Thumb





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。