arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2120件目 / 全2962件次へ »
ブログ

新種コウモリの化石発見

【写真説明】上の三つが今回発見された化石。現存のテングコウモリの骨(下)より1ミリほど大きい


 山口大は19日、美祢市秋芳町の秋吉台にある鍾乳洞で、新種のコウモリの化石を発見したと発表した。10万年以上前に生息し、絶滅した大型種とみられ、現存するテングコウモリの仲間の可能性が高いという。今後学会で発表し、渡来の経緯などを調べる。

 

 秋吉台科学博物館や山口大のサークル洞穴研究会などでつくる学術調査団(松村澄子団長)が2007~11年に調査した「無名穴(むみょうあな)」で発見した。無名穴は秋芳ロイヤルホテル秋芳館南に位置する洞窟で全長約800メートル、落差は約100メートルある。

 

 山口大で会見した松村団長らによると、入り口から12メートル下のテラスで、地中約70センチの粘土状の土壌から見つかった。全身が分かる化石はなかったが、頭蓋骨や歯、腕の骨など約100匹分があった。うち約90匹は骨の形状から現存するテングコウモリの仲間とみられるが、松村団長たちは、骨格が一回り大きいため、新種の可能性が高いとみている。

 

 

 コウモリは骨が弱く、化石として見つかるのは貴重という。松村団長は近く学会で論文を発表する予定で、「秋吉台のコウモリの歴史で貴重な発見。いつ、どこから渡来したのか明らかにしたい」と話している。

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    arama-さん
    2012/4/22 12:52

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん

     

    度々のコメントありがとうございます。

     

    蜂の子の瓶詰め・・・・1個 1000円以上で販売しています

     

    かえる・・・・高級品で 高いと思います

    イナゴ・・・・佃煮にして販売していますね・・・アサリの佃煮より高いですね

           居酒屋で注文すると・・・7~8匹で300円以上ですね

     

    みんな高級品になってしまいましたね

  • イメージ

    こんにちは

     

    ✾スズメは美味しいですよ。✾

     

    ワタシの東京近郊の友達はスズメを焼き鳥屋で注文してまして

    ビックリしましたよ。

     

    ✾俗に地バチ(スズメバチの一種)甘辛く煮て、

    美味しいものですね。✾

     

    ハチミツは常備してありますが

    蜂の巣も食べる熊のプーさんみたいな人もいますね。?

     

    ✾後は、蛙、イナゴ、、、、、✾

     

    ヘビもびっくりですが

    現在そのようなもんを食べられていたら食費が浮くのでしょうね。?

     

     

  • イメージ
    arama-さん
    2012/4/22 06:00

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん

    おはようございます

     

    日本ではまだコウモリ料理をだしているところはないようですね。

     

    人間なんでも食べてしまいますね。

     

    スズメは美味しいですよ。特にお米を食べていたスズメは。。。。

    ハチの子は長野県が多いですね。俗に地バチ(スズメバチの一種)甘辛く煮て、

    美味しいものですね。

    後は、蛙、イナゴ、、、、、

    全部たんぱく質の補給でしょうね。

     

  • イメージ

    おはようございます。

     

    ワタシはコウモリを食べたこたぁないです。

     

    コウモリ料理はTV番組で

    ”美川健一さんイモトさんがアジアで食べていたような?”

     

    ワタシが成人になってびっくりした食べ物は

    焼き鳥屋で”スズメざし”を友達が食べていたのを見ましたし

    蜂を食べる地域があったことでしょうか?

     

     

     

     

     

  • イメージ
    arama-さん
    2012/4/21 22:04

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん
    こんばんは

     

    コメントありがとうございます

     

    コウモリ・・・以前は都会でも見ることができました。

    今は・・・・・全く見なくなりました。

     

    外国には超ジャンボなコウモリがいます。

    また、コウモリ料理があります。

    美味しいらしいです・・・・

     

    食べたことありますか?

  • イメージ

    こんばんは

     

    むかし山奥の露天風呂に日が暮れてから友達数人で出かけまして

    入っていたら我らの頭上を舞うコウモリを数匹目撃しました。

     

    それは電灯に虫が寄ってくるのでそれをコウモリが捕食していたのでしょう。

    そこにも洞窟がコウモリの巣になっているようですが

    そこも恐竜の化石が近くで見つかった場所でした。

    (場所を言うと山荒らしが出てはいけないですね。)

     

    ✾いつ、どこから渡来したのか明らかにしたい✾

     

    コウモリの類似説・渡来説は聞きませんね。?