kabukabumanさんのブログ
ブログ
日経平均 今後の予想
NY株式市場は相次ぐ弱い経済指標やアルファベットの決算などが引き金となり
ハイテク株を中心に急落しています。
一方の東京市場は 歴史的な円安を背景に 年初から海外資金が押し寄せ
日経平均株価は2月に史上最高値を更新しました。
その後も円安傾向は続き 日経平均株価は
7月11日に年初来高値(42426円)を記録しています。
しかしドル建て日経平均の年初来最高値は3月7日の273.59$で
それでも2021年2月16日に付けた史上最高値291.19$より低い水準です。
因みに2021年2月のドル円相場月中平均値は106.25円でした。
つまり日経平均が史上最高値を記録出来たのは歴史的円安が主な要因なので
短期間で1$10円もの円高は 海外資金を一気に撤退させるには充分でしょう。
結果は7月11日の史上最高値(42426円)から僅か9営業日で
10.85%もの下落となりました。(37825円)
次に今後の見通しですが 短期間で10%の下落は弱気相場入りが予想されると同時に
折しも日銀の7月or9月利上げ観測が急浮上していますので
結果が判明するまで 大きな反発は望めないと考えています。
さらに米大統領選挙や自民党総裁選といった政治の動向も
投資家の様子見姿勢に繋がるため
新しいトレンドが明確になるのは 早くても9月後半になるのではないでしょうか。
という訳で 日米両中銀の金融政策次第では
(9月FRB利下げ、同月日銀利上げ開始というシナリオも)
1$140円台も充分有り得るので 一つは為替を考慮した銘柄選択
もう一つは米大統領選挙の結果を想定した銘柄選択が必要になると思います。
<追伸>
「もうは未だなり」と言われる様に 今後の乱高下下下に要注意!
-
タグ:
確かに彼らはすべてを総合的にAIに任せて売買しているはずです。
VIXと先物の連動性 関係性をAIが売買に利用していても何ら不思議ではありませんね。
実際に利上げといっても0.25ですしね。
しかし相変わらずVIXが高いままですね。
これが下がらないと相場は安定しないのでまだまだ警戒モードですね。
日本は金利が上がるイメージなので不動産系はダメそうな感じでしょうか。
たぶんドルが利下げで安くなった際に金属関連は軒並み上がりそうですし。
ただ先物下げからの午前のこの買いは先物で短期に仕掛けながらも現物を
外資が買っているとしか思えない強さですね。
当然落ち着いては来たものの値幅はでかいですね。それだけ上にも下にも
オプション玉が設置されているわけで。
昨日はいい決算の銘柄も多々あったので落ち着いたら拾いたいのですが、8-9月相場ということで安心はできませんね。
もしかしたら これを機に多少は信用倍率改善するかもしれませんね。
どうも気になるのが 信用の増加です。
先日もカキコしましたが。おそらくこの大暴落でも整理されていない可能性もあります。となると今はこの流れに乗るのではなく 少し怪しいと思いながら横目で見るターンだと思います。VIXが落ち着けばそれでもかえると思いますけど。あと数日は様子見ですね。