kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全2192件次へ »
ブログ

2024年の日経平均株価 史上最高値更新は通過点

皆さん 新年明けましておめでとうございます。

しかしながら元日早々能登半島沖を震源とした巨大地震に見舞われ
令和6年は波乱の幕開けとなりました。
さらに昨日羽田空港で 被災地に物資を運ぶ海上保安庁の飛行機と
日航機が衝突炎上する事故が発生するなど 痛ましい出来事が相次いでいます。
まずは犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに
被災者の方々が 一日も早く元の生活に戻れるよう
政府は迅速な復興に全力を注いで欲しいと思います。

さて暗い話題で始まった2024年ですが
今年は株式市場にとって一体どんな一年になるのでしょうか。
因みに今年は辰年。十二支の中では最も株価が上昇する年だと言われます。
実際1950年以降 株価の上昇率は平均11.0%でしたが
辰年だけ取り上げると平均27.9%上昇したそうです。
昨年末の日経平均終値は33464円でしたから 仮に今年も27.9%上昇すれば
日経平均株価は42800円になる計算です。

折しも今年はゴールデンサイクル(2023~2025年)の2年目に当たります。
同サイクルが2年以上続くのは初めてのことだけに期待も膨らみますが。。。

①「新NISA」(積立投資枠120万円+成長投資枠240万円=合計360万円 /年)
 ○新NISAのメリット
 投資元本ベースで運用出来る(年間総額360万円以内なら何度でも売買可能)
 生涯投資枠が1800万円に拡大(成長枠投資は1200万円まで=現行の2倍)
 投資中に海外居住が必要となった場合 5年以内なら認められることがある
 (但し証券会社によってルールが異なるので該当者は事前に確認のこと)

②「JPXプライム150」が7月3日よりスタート
 ○「JPXプライム150」選定のメリット
   東証プライム市場に上場している500銘柄の中から
 価値創造力の高い(稼げる)150社を選ぶことにより
 投資判断のヒントになると同時に市場の活性化に繋がる

③日本の経済成長率は事実上G7の中で一位・二位を争う
 日本の経済成長率は先進7か国の中でもっと低調と言われていますが
 働き盛りの年齢層で比較すると ここ数年むしろNO.1の伸びを示しています
 日本は一早く少子高齢化が進んでおり 他の先進国が同じ道を辿ると考えれば
 今後暫くG7の中で日本は経済成長率1位を独走する可能性があるでしょう

④PBR1倍割れの是正が引き続き求められる
 国内上場企業のうち 約半数がPBR1.0倍を割っています
 これらの企業には株価対策の強化が求められており
 増配・株式分割・株主優待・資本効率の改善などが引き続き期待出来ます
 
 因みに「JPXプライム150」にはPBRが1.0倍を割れているメガバンクや
 資本効率の悪いトヨタ自動車などは除外されています

⑤バフェット効果は2024年度も続くと予想
 商社株に加え メガバンクの様なPBR1.0倍割れの優良企業に注目したい
 さらに新NISAが上手く機能すればダブル効果で株価への期待が膨らむ

⑥米国のリセッション入りが懸念されると同時に利下げに対する期待も根強い
 無論そう簡単に利下げに転じるとは思えませんが
 リーマンショック以降のNY市場は 金融政策のいいとこ取りが目立ちます
 つまり景気が良ければ利上げされても株価が上がり
 不景気でも利下げ期待で株価が上がるという摩訶不思議な現象が続いています
 従って円高要因はあるものの NY市場に右へ倣えの東京市場は
 米国株が踏ん張れば円高も消化されると思います

 一方で 年明け早々欧米の国債利回りが急上昇しています
 債券市場が利下げ予想に対して懐疑的な見方を強めているためで
 この流れは当然株式市場に波及し 株価の乱高下に繋がりそうです

⑦その他(リスク等)
 冒頭で述べましたが 能登半島沖を震源とする巨大地震によって
 日銀が今年前半に金融政策を変更する可能性は薄くなったかも知れません
 何とも皮肉な話ですが 大災害・伝染病・戦争・テロ・核問題などは
 市場を揺るがす大事件であるにも関わらず 
 機関投資家はそれらを利用して大きな利益を上げて来たように
 もしかすると新NISA制度がヘッジファンドに悪用されないとも限りません
 
 また多くの評論家やアナリストが今年の株価高騰を予想していますが
 こういう時は逆に下げ要因を常に意識して置くことが大事だと思います
 市場は天邪鬼ですから。。。
 
 因みに「辰年は政変の年」とも言われています。
 折しも 今年は1月の台湾総統選挙に始まり 3月ロシア大統領選挙
 11月米大統領選挙 さらに9月は自民党総裁選が行われます
 政治や外交問題が市場に与える影響は大きいので要注意ですね
 
 そういえばプーチンの認知症が悪化しているという報道もあります
 核のボタンを認識出来るのか? これはマジ大問題ですよ!

以上思い付くままに書きましたが 予想は所詮当たるも八卦当たらぬも八卦
想定外の局面も多々あると思いますが 何とか実りある一年にしたいと思います

それでは今年もよろしくお願い致します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
360件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4 5 6 7
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/7/11 02:04
    たか〇さん お疲れ様です。

    パーキンソンといえば 「バック・トウ・ザ・フューチャー」でお馴染みの
    マイケル・J・フォックスを思い出しますね。
    彼は同作品の撮影終了後に発症しました。29歳の時です。

    その後幾つかの作品に出演しましたが 病気との闘いには勝てなかった様です。
    老人性のパーキンソンはまだしも 若年性のパーキンソンは悲惨ですから
    治療薬の上市が待ち遠しいですね。

    さて今日も予想通り日経平均は高値を更新しましたが
    まるでブレーキが壊れた暴走車みたいですね。
    この後中央分離帯に激突して大破しないことを願うばかりです。

    とはいえ ナスダックが馬鹿みたいに強いので
    明日の日経平均は42500円を試す展開になりそうです。
    お蔭でヘッジの強弱やタイミングが難しいので疲れますw
  • イメージ
    たか○さん
    2024/7/10 21:17
    お疲れ様です。
    自分の投資法はいろいろな人たちのミックスなんですけど中でも井村氏
    の投資を大きく取り入れてるんですよ。その井村氏があまりに今年はもうからなくて手法にチャートを取り入れたって言っていたのでそりゃ調子も上がらんわなーと思っている今日この頃です。ただ わたくしの投資法の根源はチャートにもあるので まあその辺はとれているものはとれているという感じでしょうか。
    坪田ラボの今日のパーキンソンと鬱の研究のネタは応援したくなりますね。パーキンソンは本当に怖い病気です。健康な人が突然健康なまま動けなくなるんですよ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/7/10 09:13
    たか〇さん おはようございます。

    日経平均採用銘柄ばかり買われている状況なので
    新興銘柄を中心に売買している個人は苦戦していると思います。
    また新興銘柄と日経225銘柄の分散投資をしている個人も
    銘柄選択を誤ると必ずしも好結果にはなっていない気がします。

    それでも今後たか〇さんの投資法は大きな成果を生むと思いますよ。
    「継続は力なり」ですから ブレずに頑張って下さい
  • イメージ
    たか○さん
    2024/7/9 20:50
    一番利益が乗っている銘柄が 1656というなんかむなしい。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/7/9 20:49
    お疲れ様です。
    成績はまずまずなんですが なぜか日経平均、最高値更新 という情報から考えると全然儲かってない気がする。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/7/9 15:06
    日経平均株価 史上最高値を大きく更新!

    しかもETF分配金の換金売り およそ1兆円を熟したうえでの急騰劇は
    何だか夏祭り最終日の打ち上げ花火を見た様な気がします。

    ただここから先は日米欧の政治が株価に影響を与える可能性が高く
    健全な相場を維持するためには この辺りで一休みした方が良いと思います。

    私自身「過熱は売り! 超過熱は買い!」だと考えているので
    その意味ではまだ走り続ける気もしますが
    一先ず週末のSQに向けヘッジを追加しました。

    因みに今日 個別の事情(悪材料など)が無いのに下げた銘柄や
    大きな陰線を付けた銘柄は 暫く触らない方が賢明だと思います。
    暴騰時と暴落時は銘柄を見極める絶好のチャンスです。
    この際持ち株の再点検を行ってみてはどうでしょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/6/16 03:48
    たか〇さん お疲れ様です。

    高橋ダン氏の件ですが 大義名分が本当だとしても 
    自身の持ち株を99.9%売り出すとなると個人的にはグレーです。
    ストックオプションの行使価格もも98%が360円ですしね。

    これではイグジット案件だと解釈されても仕方ないですし
    そう考える人は ロックアップ解除後の不安も感じている筈です。
    ただ同氏の本気度はこれから解かることなので
    取り敢えずお手並み拝見ですね。

    それから「逃げ恥」の件ですが
    ドラマの撮影中に 源ちゃんはみくりの母親役だった富田靖子といい仲だったそうで
    そのことを今になってチクられたのか それとも別件だったのか?

    富田靖子の方が一回り年上なので
    源ちゃんは案外優柔不断で浮気っぽい性格なのかも。
    今後も冷ややかな目で二人を応援します^^
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/6/15 17:07
    マイルド。さん お疲れ様です。

    暴騰の予言ですか。。。
    確かにそんな雰囲気を感じますが
    私は暫くの間為替の変化に注目しようと思います。
    何故なら相場の歴史を振り返った時
    円高にリーチが掛かっている気がして仕方ないからです。

    恐らくですが それはある日突然やって来ると考えています。
    直近はチャイナショックでしたが 
    今回も火種は中国の可能性が高いと予想しています。

    そしてその予想は 集金pay氏の欧州訪問で確信めいたものに変わりました。
    今のところ人民元を切り下げる確率は五分五分だと思いますが
    相場が強くても 積極的に買い向かう局面ではないというのが私の判断です。

    ただ予兆は必ずある筈なので 8月まではヘッジを厚くして様子見。
    8月を無事通過すればヘッジを緩めて買い出動
    そんなイメージを描いています。
    無論ご指摘の日経平均4万円は通過点に過ぎないと思うので
    終盤勝負だと考えています。
    その頃になれば円高(1$140円程度)も織り込まれているでしょうし。

    以上 私の好きな妄想でしたww
  • イメージ
    たか○さん
    2024/6/15 11:47
    おそらく高橋ダンの考えでは ETF(一定期間あるいは障害売ることはできない?)を国民の財産として支給し 株価を上げることと投資意識を改善すること。そしてそれによる配当で国がよく成れば恩恵を受けるということを理解させること、そういうのを動画で語っていました。まあ穴はたくさんある理論なんでしょうけれども 国民が株を持つという日本にかけている部分が強制的に補完できるのでありだと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/6/15 11:44
    高橋ダンについては黒なら 高橋源に解明してもらいましょうか。
    まさに逃げ恥ですね。

    AIと投資の融合とそのサービスの投資家への提供、日本の投資教育の拡充をテーマに活動しているのと おそらくですけど政治にアドバイスもしているかもしれません。実際現状の円安は高橋ダンは110円のころから明言していたのと、国債の買い入れの停止というのも明言していました。まあこうならざるを得ないという感じで話していたのでこうならざるを得なかったという話ですがw。おかげさまで資産の半分を110円の時にドルに換えていたのでダン様様なんですけどねw

    それと国民にETFなどを支給するという案もあげていました。これが実行されたらおそらく 高橋ダンは日本の政治家へアドバイスを行っていると思います。日本の政治も少しは実体経済を意識した方向でいいほうに転換してきていると思ってみています。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/6/15 11:37
    お疲れ様です。
    日経は信用倍率の悪さが取り上げられますが 株価が押しあがる瞬間って過去見ても 瞬間的に信用倍率は上がるんですよね。
    個人的には 上がった直後のゆるゆるの地盤が危なくて それが弱い部分が崩れながらも定着していき、次のステージに上がっていくのだと考えています。今はいわゆる地固めターンですが MSQ通過して次どうなるかは外人次第という感じではないでしょうか。国内のNISA拡充組もかなり痛い目見て退散していると思うので 信用倍率が落ち着くということはそういうことなんじゃないかなと。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2024/6/15 05:43
    おはようございます、、これ暴騰しませんか??
    個別も、日経もそう見えますが、、日経40000万超え??
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/6/15 03:03
    たか〇さん お疲れ様です。

    高橋ダンの件は仰る通りだと思います。
    それに資金管理団体もロックアップが解除されたらどうなるか分かりません。
    どう考えても「逃げ恥」(私はクロだと思います^^)っぽくないですか?

    とはいえ投資の世界は恥も外聞もありませんから
    そこそこ高値で寄り付くんでしょうね。

    それから銘柄分析有難うございます。
    今のところ新規銘柄は「円高に備える」がメインテーマですが
    お宝株も発掘したいので 是非参考にさせて頂きます。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/6/14 21:01
    高橋ダンの情報ありがとうございます。あまり最近見ていなかったものでして。
    しかし自分の会社の持ち株を資産管理団体を残してほぼすべてうってしまうとはどういうことなのでしょうか。あまり見ないというか。これは個人的な利益確定というか、資金確保ということならばなぜ上場したのか、という話にもなる気がします。これから伸ばしていき 配当を付けてそこで本来のうまみが得られるわけだと思うのですがそのつもりはないということなんでしょうか。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/6/14 20:50
    今日の決算で気になった銘柄は アイリック クラシコム ギガプライズ
    この三銘柄。最も穴のない銘柄はこの中ではアイリック もっとも魅力なのはクラシコムとギガプライズ という感じです。ギガプライズは割安度が高そうです。成長性は乏しいです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/6/14 20:24
    たか〇さん お疲れ様です。

    日経平均を押し上げるくらいの資金が欲しいですね。
    株価を動かせる側になれば相場の景色も全く変わると思います。
    そうなれば専業になっていいかも。。。

    ところで20日に高橋ダン氏が立ち上げた会社「PostPrime」が上場しますね。
    ただ売り出し株式比率が96.6%で 高橋ダン氏も99.9%売り出すそうで
    どう考えてもイグジットIPOにしか見えませんが
    社長の知名度が高いだけに初値は結構高いかも知れません。

    相場を読むことに長けているのは知っていますが
    それ以上に金儲けの方が得意だった様で。。。

    私にも金儲けに対する執着心がもっとあれば。。。
    万一国から補助金が支給されたら 全額内部保留でしょう^^

    因みにクラシコムはIKEAと被っている印象ですが
    今日初配(10円)実施のIRもあった様で 楽しみな企業だと思います。
    こういう企業は円高が追い風になりそうですし
    日銀が引き締めに舵を切ったので要注目ですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/6/14 18:18
    KABUさんの会社に補助金出せば KABUさんが株を買って日経平均が上がり実質的な経済は停滞したままになります。
    KABUさんの会社に補助金を出すというのはアベノミクスと同じ効果ということになります。

    話は変わりますが、いまクラシコムという銘柄を見ています。
    業績よし 成長まずまず、割安な銘柄なんです。わるくないとおもいますが
    これが例のあれなんですよ。

    第三四半期で上方修正出さない好業績銘柄。
    こういうのが一番困る。ほんとは買いたいけど買っちゃいけない値動きをしやすいですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/6/13 07:53
    たか〇さん おはようございます。

    >いかに能力がある有名企業で働いている人であろうと 
     日本の企業という時点で世界から見れば安月給です

    それこそが私が思う雇用の構造的欠陥によるものだと思います。

    そもそも日本企業は内部留保を最優先し
    従業員や株主に対する還元は欧米の企業に比べ見劣りするのは事実です。

    従って企業に対し政府が大幅な賃上げを要求することは
    ある意味理に適っているのかも知れませんが
    その結果 名目賃金は上昇しても 実質賃金が上がる訳ではないし
    企業の体質が変わらなければ 名目賃金ですら継続的に上昇する保証はありません。

    そう考えると政府が企業に賃上げを要求するのは愚策だと私は思います。
    これでは掛け声だけで アベノミクスと何ら変わりありません。
    株価が上がって景気が良くなったか?答えは小学生でも解かる筈です。

    無理矢理賃上げして景気が良くなるのなら政治家なんて要らないし
    むしろ政治家より893の方が遥かに成果を出すかも知れません。(冗談です)

    例えば6月から診療報酬が改定され 患者の自己負担が増加します。
    確かに年金の額も微増ではありますが改定されました。
    詳しいシミュレーションはまだ出来ていませんが
    医療費の値上げだけも 高齢者の収入は実質マイナスになると予想していますし
    労働者の実質賃金も同様だと思います。

    なので 政府は企業に賃上げを要求するのではなく
    内部留保体質の改善や賃金体系・雇用体系の構造改革を求めると共に
    生産性向上のためのバックアップを行うことが重要だと考えます。

    (まとめ)
    日本企業の賃金が安い理由は 歴史的な留保体質に加え
    従業員の意識改革や能力開発を怠っていたためだと思います。
    つまり生産性を向上させるための努力が足りなかった。。。

    ならば景気回復のために政府が早急にやるべきことは何か?
    それは企業の生産性向上と働き甲斐のある職場作りを同時に実現するため
    私の会社に補助金を出すことです。( ̄▽ ̄) ヘヘヘ
  • イメージ
    たか○さん
    2024/6/12 12:17
    なるほど。近年 とくに雇われる側の求める条件や待遇は大きく変わってきていますね。自分は昔はとある穀物流通系の会社のはじっこのほうの会社にいたのですが、とにかく古い体質の会社で会社が与える仕事に労働者が順応してなんぼ という感じでした。いまは労働市場が売り手市場(かな?)になっているのもありますが 働き方を重視して賃金は二の次という感じですね。

    アニメを見たいから会社を辞めたい という申し出がかこ結構ありました。安心してアニメが見られる時間が確保できる会社で働きたいんだそうです。

    でもある意味わたくしの求める職場環境は 今の若い新人とかが求めるものにすごく寄ってきているんですよね。日本の企業には基本期待していないのでどっぷりつかって働くと結果 労働者破損していると思います。いかに能力がある有名企業で働いている人であろうと 日本の企業という時点で世界から見れば安月給です。それならば自分の時間をいかに多く確保して その時間で株の勉強をして稼いだほうがはるかに未来のためになる投資になるわけです。その考え方は 個人事業主的なものに近いと思います。

    仕事終わった後 株の情報整理や分析に使っている時間を労働時間ととらえれば自分も同じくらい悲惨な労働時間になっているわけで。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/6/11 11:49
    マイルド。さん お疲れ様です。

    私はスケベ心満載なのにスケベなことはしない人が大好きです。
    スケベ心がない人は面白くないし スケベなことをする人間は不愉快だしw

    という訳で マイルド。さんに座布団3枚!εε=( ^-^)_目
« 前へ 1 3 4 5 6 7