タグ:日経平均 のブログ

121~140件 / 全141件

  • A7ee05291

    今週も日経のチャートを見てみますると、先週は一旦¥10,000を割り込みながら、金曜に大きく戻し、日足(左側・緑色チャート)で75日線、週足(中央・青色チャート)で13週、26週線を回復しており、まだ底堅い相場と申せましょう。 週足はカラカサの形になっており、踊り場ではあるも、先々週が大幅上昇したのに対し、先週が崩れることなく値を保ったので、今週は上値を追う相場と見ておりまする。 週末の紐育ダウが陽... ...続きを読む

    タグ:日経平均 ボリンジャー 移動平均線  料理 何の日 
    登録日時:2009/12/13(20:58)  
  • やはりというか、またもやと申しましょうか、12/7(月)にボリンジャーの+2σと一目均衡表の雲できれいに跳ね返された日経平均はその後迷走を続け、メジャーSQを明日に控えた12/10(木)は、後場に仕掛け的な売りが入っての大幅安。やはり上値を追うには材料難、むしろ投資家心理には不安要素が一杯で、何かちょっとしたことで乱高下する落ち着かぬ相場のようでござる。 昨晩の紐育ダウは25日線で半値戻しであり、今宵は上... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/12/10(22:39)  
  • 12/8(火)の東京市場は久々の下落。ただ昨日月曜のローソクが天井圏で窓明けコマという、いわば典型的な天井サインだったにもかかわらず、今日火曜の下げ幅は小さく、アイランドリバーサルにはならずに上の窓埋めの動きをしており、依然市場は強含みと申せましょ言う。 今宵の欧州、ダウ、日経先物はイラクのテロ騒動での地政学リスクもあってか下げており、このまま紐育、東京も下げ連鎖となった場合、日経平均は¥10,000近辺... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 RSI 公募増資 
    登録日時:2009/12/08(23:41)  
  • 34d0d3eef

    先週は大きな上昇を見せた東京市場。日経平均の週足(左側青色チャート)も言わずもがなの大陽線で、52週線から一気に13週、26週線の重なる位置までの大幅上昇となりました。 問題は今週、この日経¥10,000どころの抵抗線を越えられるかどうか。週末のシカゴCMEや為替は高値で引けており、材料的には悪くないので、週明けは高く寄りそうかと。 ただ日足(中央緑色チャート)を見てみると、金曜は高値圏でのトンボで... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 ボリンジャー 週足 
    登録日時:2009/12/06(22:31)  
  • いったい今週は何が起きたのか?先週までのどんよりとした東京市場とは打って変わり、今週はまるで別の市場のように大幅上昇。確かに騰落レシオ50台、為替が1ドル¥84台で大底をつけ、政府の追加経済対策に外国人の買いまで入っての反発なので裏付けはあるも、それにしても日経平均が一週間で実に¥1,000近い上昇という、真に信じがたい事態でござりました。 週足分析については、改めて別の日記にて考察したいと思いまするが、... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 
    登録日時:2009/12/04(22:48)  
  • 今週は拙者都合にて時間がなく、恐縮ながら指標のみおさらいさせて頂きまする。また、お得意の重ね着日記になるやもしれませぬが、どうかお許し下され。 ---------------------------------------------------------- [12/2(水)の指標] ○日経平均 ・株価:¥9,608.94(+36.74) ・25日移動平均:¥9,702.93(乖離率:-1... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 
    登録日時:2009/12/02(17:46)  
  • 11/30(月)の東京市場は、寄り付きから大幅上昇。さすがに騰落レシオ50台という売られ過ぎ状況からの自律反発なのか、終始底堅く久々に¥200を超える大幅上昇でござりました。 陽線できれいに窓埋め、200日線の近くまで戻しており、出来高も増ということで、まずは今日は文句ない反発と申してよろしゅうござりましょう。 問題は明日火曜がどうなるか。ここで大きく下げてしまうようだと、また海底に逆戻り。月曜の水... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 騰落レシオ 
    登録日時:2009/11/30(23:01)  
  • ドバイ・ショックという全く予期せぬ事態により、一時¥84の円高で始まった11/27(金)の東京市場。当然寄付きから売り一色となり、日経平均も前場こそ¥9,200を挟んでの動きだったものの、引けにかけてさらに売られ、終わってみれば¥300を超える大幅安でござりました。 果たしてこの大きな下げは昨日の日記で述べたセリクラなのか?今日は下げこそ大きかったものの、拙者には出来高が足りないように見受けられまする。と... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/11/27(22:58)  
  • 11/26(木)の東京市場は、14年ぶりにつけた1ドル¥86台という為替の影響もあり、きょうもまた冴えない展開。ただ、ここ数日底堅さが出てきており、そろそろ下げ止まりの兆しが垣間見えておりまする。 チャートをみると今日で二日続きの陽線。ローソクは陽コマであり、今は200日線が支持線となって下げ止まっている踊り場の状態。騰落レシオも60まで下がっており、いよいよ底が近づいたようでござりまする。 これで... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ 何の日 移動平均線 
    登録日時:2009/11/26(23:37)  
  • 週明け11/24(火)の東京市場は、兼ねてからの売られすぎ指標に加えて、前夜の紐育が株高で年初来高値を更新したにもかかわらず、やはり今日火曜も終始軟調な展開。前場こそ微下げだったものの、後場に入ると円高の影響もあったのかズルズルと下がっていき、戻す気配もなく引けは¥96安。またもやがっかりの一日でござりました。 チャートでみると今日火曜は大陰線。ボリンジャー・バンドも-2σで張り付いており、海底旅行が続い... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 ボリンジャー RSI 
    登録日時:2009/11/24(23:35)  
  • 5aa98c837

    暫し日記休んでしまったものの、東京市場は終始ダメダメな展開で、まったく見るべきものがない一週間。結局日記書かずとも何ら大勢に影響ない、いわば見送り相場だったと申せましょう。 チャートは一目瞭然。日経平均の週足(画像左・青色チャート)が先週時点で下離れ陰線となったことを憂慮した通り、今週は大きく続落でボックス下抜け。これでTOPIXに次いで日経の週足もデッドクロスとなりそうで、こうなると再三申し上げた通り、... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 何の日 週足 
    登録日時:2009/11/21(23:29)  
  • 今週は拙者都合にて時間がなく、大変恐縮ながら指標のみおさらいさせて頂きまする。 東京市場は取り残された感があり、米国が上がろうが、相変わらずの海底旅行。先般来申している通り、あく抜けするまで暫し手が出せぬ状況かと存じまする。 ---------------------------------------------------------- [日経平均11/17(火)の指標] ・株価:¥9,7... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 
    登録日時:2009/11/17(18:28)  
  • 6f2aff656

    最近日記を書いていても、毎日特筆すべきことが少なく、週末はともかくとして、平日はいつも似たような内容になってしまいお詫び申し上げまする。 ご多分にもれず、本日11/16(月)も相変わらず弱い日経ながら、なぜか¥9,700を割ることなく戻し、妙な底堅さを見せており、いったい強いのやら弱いのやら… 今日月曜で騰落レシオも70台、RSIも20台に入ったので、そろそろ自立反発の可能性もござりましょう。できれ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2009/11/16(23:23)  
  • 8b00fcfc6

    今週も日経平均のチャートを見てみると、まず日足(画像左)は、木曜が大陰線のあと、金曜日に底値圏で下髭と形は悪くなく、週明けは寄りが高く始まると一旦反発する可能性もござりましょう。 ただ相変わらず上値は重く、あくまで底堅いのは紐育が堅調なことが下支えている程度。日経が自力で¥10,000を超えて上がって行くほどの勢いは感じられず、何らかの材料が出ぬ限り、やはり今週も冴えない展開が予想されるかと存じまする。 ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 
    登録日時:2009/11/15(15:45)  
  • 今週は冴えない動きが続く東京市場。火曜の日経平均が高く寄って上髭陰線、水曜も同様に寄りだけが調子良くて上髭陰線。こうなると今日木曜は当然買い上げがる雰囲気に乏しく2日続落、これで3日続きの陰線でござりました。 やはり日経¥10,000の壁は厚いのか、¥9,900台に入ると途端に借りてきた猫のようになってしまう情けない相場かと。こうなると積極的に買える雰囲気ではなく、やはりアク抜けを待つのが賢明なようでござ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 
    登録日時:2009/11/12(23:58)  
  • 紐育ダウの$200を超える大きな上昇を受けて始まった11月10日(火)の東京市場。前場は素直に好感して久々の大幅高となり、日経平均は一気に¥10,000を窺うかという位置まで上昇。ところが、後場になると勢いが続かずズルズルと上げ幅を縮めて行くという、相変わらずの弱弱しい展開。一応上昇では引けたものの、何とも微妙で尻すぼみな一日でござりました。 ¥10,000目前で綺麗に跳ね返され、上値抵抗線の厚さを痛感し... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 
    登録日時:2009/11/10(23:51)  
  • 0e1ef8a03

    今日から新しい週の始まりでござりまするが、遅まきながら先週の週足を見ておきたいと存じまする。画像の通り、先週(11/2週)の日経平均週足は安値圏で綺麗な十字線ということで、順当に行けば今週は反発の可能性を秘めているかと存じまする。 現状は、¥9,600~10,400くらいの間のボックスで推移しており、騰落レシオも80台前半ということで、現在の株価水準からは反発の可能性の方が高いと思っておりまするが、問題は... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 騰落レシオ 
    登録日時:2009/11/09(22:51)  
  • 55fa47c6f

    拙者の週末日記は料理メインなので、相場の話はおまけみたいな感はありまするが、一応金曜の指標から見ておきたいと存じまする。 木曜の紐育が大幅高だった割には日経の上値は重く、TOPIXに至ってはわずかにマイナス。第二四半期の決算発表にも反応薄のようで、やはり先行きの不安を感じるところかと。株価に割安感が乏しく、買いが続かぬのかもしれませぬ。今週のチャート分析については、改めて行いたく存じまする。 ---... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 料理 魚料理 鉄板料理 
    登録日時:2009/11/07(23:15)  
  • 11/5(木)の東京市場は、紐育ダウの上値の重さや円高に振れた為替を嫌ったのか、終始軟調な展開。後場一時¥9,600台をつけながらも、引けにかけて少し持ち直した以外は、ズルズルと見せ場のない一日でござりました。 紐育ダウは前夜の長い上髭で、今宵は下げが予想されたものの、寄り付きから意外と力強く戻しており、またもや上がるのか下がるのかさっぱりわからぬ展開。まずは紐育が25日線を保てるかを見る必要がござりまし... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/11/06(00:28)  
  • 11/4(水)の東京市場は、休みの間結局小動きだった米国紐育市場そのままの膠着相場。唯一特筆すべきは、日経¥9,700台になると妙に底堅いこと。まあ、上に行くも下に行くもやはり親方ダウさま次第なのでござりましょうか。 では紐育はというと、ダウはチャートでは悪くなく、こちらも今のところは底堅いところを見せておりまする。あとは一両日中に$9,845にある25日線を越えて行けるかどうか。ここが今後の大きな分かれ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 
    登録日時:2009/11/04(23:57)