14,467円
コナミグループのニュース
日経平均は267円安、円高・株安を警戒
*13:52JST 日経平均は267円安、円高・株安を警戒
日経平均は267円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、コナミG<9766>などがマイナス寄与上位となっており、一方、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、ファナック<6954>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、ゴム製品、輸送用機器、保険業、電気・ガス業、医薬品が値下がり率上位、海運業、鉱業、鉄鋼、機械、非鉄金属が値上がり率上位となっている。
日経平均は戻りの鈍い展開となっている。朝方に比べ円高・ドル安が進んでいることが東京市場で警戒感が強まる要因となっているもよう。一方、ダウ平均先物が時間外取引で下値の堅い展開となっていることは東京市場の支えとなっているようだ。
<SK>
日経平均は戻りの鈍い展開となっている。朝方に比べ円高・ドル安が進んでいることが東京市場で警戒感が強まる要因となっているもよう。一方、ダウ平均先物が時間外取引で下値の堅い展開となっていることは東京市場の支えとなっているようだ。
<SK>
この銘柄の最新ニュース
コナミGのニュース一覧- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反発、ソフトバンクGとアドバンテストの2銘柄で約65円押し上げ 2025/02/17
- 「ここなつ」10周年を記念して「BEMANI」シリーズを主とした複数タイトルとのコラボイベント「ひなビタ♪ちくわまつり2025」を開催! 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約56円分押し下げ 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約200円分押し上 2025/02/13
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
コナミグループの取引履歴を振り返りませんか?
コナミグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。