3,132円
イオンのニュース
14時の日経平均は746円高の3万7901円、ファストリが194.18円押し上げ
20日14時現在の日経平均株価は前日比746.64円(2.01%)高の3万7901.97円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1339、値下がりは266、変わらずは36と、値上がり銘柄の割合が80%を超えている。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を194.18円押し上げている。次いで東エレク <8035>が123.08円、SBG <9984>が38.84円、アドテスト <6857>が29.03円、ファナック <6954>が24.52円と続く。
マイナス寄与度は6.05円の押し下げでNTTデータ <9613>がトップ。以下、トレンド <4704>が4.58円、ZOZO <3092>が2.88円、セコム <9735>が1.96円、イオン <8267>が1.7円と続いている。
業種別では33業種中32業種が上昇し、下落は陸運の1業種のみ。値上がり率1位は銀行で、以下、石油・石炭、保険、鉱業、非鉄金属、卸売と続いている。
※14時0分9秒時点
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を194.18円押し上げている。次いで東エレク <8035>が123.08円、SBG <9984>が38.84円、アドテスト <6857>が29.03円、ファナック <6954>が24.52円と続く。
マイナス寄与度は6.05円の押し下げでNTTデータ <9613>がトップ。以下、トレンド <4704>が4.58円、ZOZO <3092>が2.88円、セコム <9735>が1.96円、イオン <8267>が1.7円と続いている。
業種別では33業種中32業種が上昇し、下落は陸運の1業種のみ。値上がり率1位は銀行で、以下、石油・石炭、保険、鉱業、非鉄金属、卸売と続いている。
※14時0分9秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
イオンのニュース一覧- 第三者割当に係る株式譲渡報告確約書(自己株式) 2025/02/13
- 2月13日より、初の「イオン文具祭」を開催 2025/02/13
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/02/13
- 新興市場銘柄ダイジェスト:note、ファンデリーがストップ高 2025/02/12
- ファンデリー---ストップ高、イオングループ店舗で国産ハイブランド冷食の販売開始 2025/02/12
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
イオンの取引履歴を振り返りませんか?
イオンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。