8088  東証プライム

岩谷産業

1513
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

9,162.0
-81.0(-0.87%)

岩谷産業のニュース

岩谷産業のニュース一覧

前場に注目すべき3つのポイント~半導体株への物色が意識されやすい~

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/04 08:35
*08:35JST 前場に注目すべき3つのポイント~半導体株への物色が意識されやすい~ 4日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■半導体株への物色が意識されやすい
■伊藤園、24/4 営業利益 27.7%増 250億円、25/4予想 5.9%増 265億円
■前場の注目材料:トヨタ自、マツダなど5社、認証不正、国交省が立ち入り検査へ


■半導体株への物色が意識されやすい

4日の日本株市場は、売り先行で始まった後は、底堅さが意識されやすい相場展開になりそうだ。3日の米国市場は、NYダウが115ドル安、ナスダックは93ポイント高だった。5月のISM製造業景況指数が予想外に悪化したことから米景気の減速懸念が高まり、NYダウは終日軟調な展開。一方で、エヌビディアはフアン最高経営責任者(CEO)が台北国際コンピューター見本市(COMPUTEX)の基調講演で次世代人工知能(AI)チップのプラットフォーム「Rubin」を発表し買われるなど、半導体株の一角が堅調な中、ナスダックは上昇した。シカゴ日経225先物は大阪比290円安の38650円。円相場は1ドル156円10銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時38430円まで下げる場面も見られたが、終盤にかけて下落幅を縮めており、25日線水準が心理的なサポートとして意識されそうである。昨日の日経平均株価は朝方に39000円を回復した後は膠着感が強まったが、75日線に上値を抑えられる形状だった。本日は売りが先行することになりそうだが、25日線が支持線として意識されやすく、押し目狙いのスタンスに向かわせよう。

また、米国ではエヌビディアが堅調だったが、国内ではNEXT FUNDS 日経半導体株指数連動型上場投信(NF・日経半導体ETF)<200A>が上場する。東エレク<8035>ルネサス<6723>ディスコ<6146>アドバンテスト<6857>などに投資するファンドであり、半導体株への物色が意識されやすく、日経平均株価を下支えする流れになりそうだ。

一方で、為替市場では円相場が1ドル=156円台前半とやや円高に振れて推移している。トヨタ<7203>マツダ<7261>ホンダ<7267>でも性能試験で不正が確認されたと報告があったと伝わるなか、輸出関連への物色を手控えさせる可能性があり、相対的に日経平均型優位の展開になりそうだ。そのため、投資家の関心はより半導体株に向かいやすくなると考えられ、日経半導体ETFに採用される銘柄へ押し目狙いの物色が意識されそうである。


■伊藤園、24/4 営業利益 27.7%増 250億円、25/4予想 5.9%増 265億円

伊藤園<2593>が発表した2024年4月期業績は、売上高が前期比5.1%増の4538.99億円、営業利益は同27.7%増の250.23億円だった。リーフ・ドリンク関連事業、飲食関連事業いずれも増収増益での着地となり、その他事業の営業損益は黒字に転じた。2025年4月期業績は、売上高が前期比2.8%増の4666億円、営業利益は同5.9%増の265億円を計画。


■前場の注目材料

日経平均は上昇(38923.03、+435.13)
・ナスダック総合指数は上昇(16828.67、+93.65)
・SOX指数は上昇(5152.51、+29.16)
・米長期金利は低下
・米国のインフレ沈静化期待
・東証による企業価値向上の要請


・トヨタ自<7203>マツダなど5社、認証不正、国交省が立ち入り検査へ
・パナHD<6752>店舗空調を遠隔管理、年度内に省エネ支援アプリ提供
・NTT<9432>宇宙事業で新ブランド、売上高1000億円規模
シャープ<6753>液晶工場をAI向けDCに、KDDI・米社と協議
日本コークス<3315>伊藤忠と、北九州で水素・アンモニア供給網構築調査
関西電力<9503>播磨・神戸に水素供給網構築、兵庫の自治体などと事業化調査
日産自<7201>年度内に自動運転実証、技術開発、着々と
中西製作所<5941>パスタを自動盛り付け、コンビニ向け開発
三菱重<7011>グループのMHIET、水素専燃エンジン実証、6気筒で高出力
ブルーイノベ<5597>北陸電の架空地線点検、ドローンでヘリ代替
・ACSL<6232>NEDO公募の研究委託先に、小型無人機の自律制御
・キヤノンMJ<8060>サイバー対策ソフト発売、個人・小規模事業所向け
ホシデン<6804>ベトナム増強、脱中国のモノづくり推進
マクセル<6810>「全固体電池」新技術、作動上限温度150℃に
・BIPROGY<8056>ドラレコに衝突警告機能、AIで行動即時予測
キヤノン<7751>米子会社、シルク成分水溶液増産、食品保存剤向け
岩谷産業<8088>シンガポールに新拠点、半導体関連ガス拡充
グリッド<5582>北海道電と火力・水力需給最適化、AIエンジン開発
岡部<5959>鹿島などと、型枠工事向け新工法、時短・環境負荷低減
堺化学工業<4078>電子・化粧品材料を拡充、福島に新工場
東洋紡<3101>PET樹脂触媒が米でリサイクル性能の認証取得
三菱マテリアル<5711>独社買収で最終契約


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・08:50 5月マネタリーベース(4月:前年比+2.1%)

<海外>
・10:30 豪・1-3月期経常収支(予想:+52億豪ドル、10-12月期:+118億豪ドル) <ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

岩谷産業の取引履歴を振り返りませんか?

岩谷産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。