7,275円
アルバックのニュース
14日は米NYダウが207.06ドル高の25532.05、ナスダック総合指数が87.47pt高の7734.49、シカゴ日経225先物が大阪日中比105円高の21135と堅調。15日早朝の為替は1ドル=109円60銭前後と、14日大引け時点とほぼ同水準。本日の東京市場は米中貿易摩擦をめぐる懸念の後退を反映した欧米株高になびいて買い戻しの動きが先行しよう。昨日に米中問題を嫌気しボリュームを伴って売られたソニー<6758>、キーエンス<6861>、トヨタ<7203>など大型銘柄のリバウンドが相場全体の地合い改善につながるとみられ、ソフトバンクG<9984>やファーストリテ<9983>といった日経平均の構成比が大きい値がさ銘柄もしっかりとした動きが期待されるだろう。ただ、日本時間午前11時に中国工業生産高など経済統計の発表が予定され、内容次第ではファナック<6954>、コマツ<6301>などの売り直しリスクがある点に留意したい。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたTIS<3626>、マクロミル<3978>、コニカミノルタ<4902>、グレイス<6541>、アルバック<6728>、デンソー<6902>、新光電工<6967>、KDDI<9433>、ミスミG<9962>などに注目。
<US>
この銘柄の最新ニュース
アルバックのニュース一覧- ULVAC、Roll to Rollのリチウム蒸着装置を開発、Battery Japanで初披露 2025/02/13
- 前場に注目すべき3つのポイント~地政学リスクの後退による買い戻しの動き~ 2025/02/13
- 地政学リスクの後退による買い戻しの動き 2025/02/13
- 株式給付信託(BBT)への追加拠出に関するお知らせ 2025/02/12
- 役員の人事異動に関するお知らせ 2025/02/12
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アルバックの取引履歴を振り返りませんか?
アルバックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。