6479  東証プライム

ミネベアミツミ

824
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/04)

3,220.0
-88.0(-2.66%)

ミネベアミツミのニュース

ミネベアミツミのニュース一覧

米国株式相場はまちまち、ワクチン期待や政府機関閉鎖回避が下支え(11日)

配信元:フィスコ
投稿:2020/12/12 10:44
「シカゴ日経平均先物(CME)」(11日)
MAR21
O 26700(ドル建て)
H 26795
L 26410
C 26565 大証比+45(イブニング比+55)
Vol 3842

MAR21
O 26665(円建て)
H 26760
L 26370
C 26535 大証比+15(イブニング比+25)
Vol 25832

「米国預託証券概況(ADR)」(11日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル104.04円換算)でファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>シャープ<6753>、アルプス<6770>などが下落となった一方、トヨタ<7203>任天堂<7974>ミネベア<6479>HOYA<7741>、帝人<
3401>などは上昇するなど高安まちまち。

コード      銘柄名         終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM)   トヨタ       151.00  7.93       7855      24
6954 (FANUY) ファナック     24.92 -0.08       25927     -18
9984 (SFTBY) ソフトバンクG   37.64 -1.75       7832     -81
6758 (SNE)  ソニー        94.68  0.59       9851      -7
9432 (NTTYY) NTT          25.04  0.23       2605       3
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 80.67 -0.96       83929     -101
7974 (NTDOY) 任天堂        72.79  1.64       60585     245
8306 (MUFG) 三菱UFJ      4.30  0.02        447     -0.8
7267 (HMC)  ホンダ        29.34 -0.22       3053     -11
7741 (HOCPY) HOYA      126.13  1.94       13123      43
8001 (ITOCY) 伊藤忠        56.10 -0.12       2918     -9.5
6902 (DNZOY) デンソー       27.72  0.34       5768      -9
8316 (SMFG) 三井住友       5.92  0.06       3080     -21
8766 (TKOMY) 東京海上HD    50.88  0.10       5294      16
8411 (MFG)  みずほFG      2.57  0.01       1337       6
8031 (MITSY) 三井物       369.96  4.27       1925     -3.5
6503 (MIELY) 三菱電        28.60 -0.11       1488      -6
7733 (OCPNY) オリンパス     21.24 -0.07       2210       9
4911 (SSDOY) 資生堂        69.97  0.19       7280     -33
4901 (FUJIY) 富士フイルム    53.64 -0.24       5581     -10
6702 (FJTSY) 富士通        26.43 -0.21       13749     -61
7751 (CAJ)  キヤノン       19.62 -0.13       2041      -2
8267 (AONNY) イオン        29.30  0.64       3048     -64
6301 (KMTUY) コマツ        26.41  0.12       2748     7.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン    17.59 -0.11       3660      -6
8802 (MITEY) 菱地所        16.73 -0.11       1741     -3.5
7201 (NSANY) 日産自        10.64 -0.09        553     -1.1
9735 (SOMLY) セコム        23.75  0.47       9884      -5
4523 (ESALY) エーザイ       73.37 -0.64       7633      12
2503 (KNBWY) キリン        22.82 -0.50       2375     11.5
1925 (DWAHY) 大和ハウス     30.52 -0.03       3176     -10
8591 (IX)   オリックス     75.25 -0.21       1566       2
6645 (OMRNY) オムロン       85.43 -0.99       8888      -2
6762 (TTDKY) TDK       133.66 -1.98       13907     -33
8604 (NMR)  野村HD       5.29 -0.01        550     -0.9
6723 (RNECY) ルネサス       4.82 -0.03       1003      -9
8053 (SSUMY) 住友商        12.90  0.04       1343     10.5
7270 (FUJHY) SUBARU        10.03 -0.04       2087     -6.5
6586 (MKTAY) マキタ        51.39  0.14       5347     -13
3407 (AHKSY) 旭化成        19.61 -0.81       1020       0
6988 (NDEKY) 日東電        41.84  0.64       8706     -64
1928 (SKHSY) 積水ハウス     19.01 -0.36       1978       1
3938 (LN)   LINE         51.77  0.09       5386      26
8309 (SUTNY) 三井トラスト     3.06  0.00       3184      -9
8002 (MARUY) 丸紅         64.75  0.85        674     2.5
3402 (TRYIY) 東レ         11.89 -0.08        619     -2.5
6479 (MNBEY) ミネベア       41.80 -0.10       2174      45
9202 (ALNPY) ANA         4.84  0.00       2518      -2
7202 (ISUZY) いすゞ         9.77  0.07       1016     -17
1801 (TISCY) 大成建         8.85 -0.24       3681     -34
                    (時価総額上位50位、1ドル104.04円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(11日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6479 (MNBEY) ミネベア       41.80       2174      45  2.11
3401 (TINLY) 帝人         19.25       2003      28  1.42
8053 (SSUMY) 住友商        12.90       1343     10.5  0.79
8252 (MAURY) 丸井         37.65       1959      14  0.72
2503 (KNBWY) キリン        22.82       2375     11.5  0.49

「ADR下落率上位5銘柄」(11日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6952 (CSIOY) カシオ       181.92       1893     -64 -3.27
6753 (SHCAY) シャープ       3.25       1353     -43 -3.08
6460 (SGAMY) セガサミーHD   3.55       1477     -39 -2.57
6770 (APELY) アルプス       23.82       1239     -30 -2.36
8267 (AONNY) イオン        29.30       3048     -64 -2.06


「米国株式市場概況」(11日)
NYDOW
終値:30046.37 前日比:47.11
始値:29988.21 高値:30071.13 安値:29820.84
年初来高値:30116.51 年初来安値:18213.65
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:12377.87 前日比:-27.94
始値:12336.79 高値:12383.50 安値:12246.77
年初来高値:12439.02 年初来安値:6457.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:3663.46 前日比:-4.64
始値:3656.08 高値:3665.91 安値:3633.40
年初来高値:3682.73 年初来安値:2191.86
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 1.627% 米10年国債 0.896%

米国株式相場はまちまち。ダウ平均は47.11ドル高の30046.37ドル、ナスダックは27.94ポイント安の12377.87ポイントで取引を終了した。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けてニューヨーク市も14日からレストランの室内営業を停止すると発表するなど、回復が停滞するとの懸念で寄り付きから下落した。
しかし、食品医薬品局(FDA)がファイザーなどが開発した新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を速やかに許可し、来週にも接種が開始される可能性が濃厚となったほか、上院が1週間の暫定予算案を可決し政府機関閉鎖が回避されると上昇に転じた。セクター別ではメディア・娯楽が上昇した一方で、自動車・自動車部品、消費者サービスが下落した。

エンタテーメントのディズニー(DIS)はストリーミング配信サービス、ディズニープラスの会員数が2024年までに2.3億人から2.6億人に達するとの見通しを発表し、急伸。ステートストリート銀(STT)は資産管理部門での選択肢を模索しているとの報道を受け上昇した。一方、ソフトウェア会社のスノウフレーク(SNOW)、航空会社のアメリカン(AAL)やユナイテッド(UAL)などはドイツ銀による投資判断引き下げが嫌気され下落した。また、半導体メーカーのクアルコム(QCOM)は、携帯端末のアップル(AAPL)が自社製セルラーモデムの開発に着手するとの報道を嫌気し急落。

保健社会福祉省のアザー長官は、来週、14日、または15日に国内でのウイルス接種開始を見込んでいると述べた。

(Horiko Capital Management LLC) <YN>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ミネベアミツミの取引履歴を振り返りませんか?

ミネベアミツミの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。