3,572円
マースグループホールディングスのニュース
21日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■株式見通し:売り先行もソフトバンクGが下支え
■前場の注目材料:マースGHD、前期営業利益は従来計画での着地
■デンソー、事業統合・出資比率引き上げ、愛三工業と合意
■売り先行もソフトバンクGが下支え
21日の日本株市場は売り優勢ながらも、次第に底堅さが意識されそうである。20日の米国市場は、複数の企業が中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)との取引を事実上禁じる米政府方針を順守することが報じられ、米中関係の更なる悪化懸念からハイテク株を中心に売りが先行した。この流れからシカゴ日経225先物清算値は大阪比165円安の21145円と下げており、これにサヤ寄せする格好から売りが先行しよう。
一方で、円相場は1ドル110円台と小康状態であるほか、グーグルなどが米政府のファーウェイ排除方針に順守するとの報道は前日段階で伝えられており、織り込まれている状況であろう。また、通信大手のTモバイルとスプリントは、米連邦通信委員会(FCC)のパイ委員長が両社の合併計画を承認委員会に推薦する意向を示したことで大幅に上昇。ADR市場ではソフトバンクG<9984>も上昇しているため、指数インパクトの大きいソフトバンクGが日経平均を下支えする格好になりそうだ。
日経平均は足元で下値を切り上げる格好でのリバウンド基調をみせてきており、押し目を拾う動きは次第に高まる可能性はある。一方で連日の上ヒゲ形成で75日線や一目均衡表の雲上限が抵抗として機能しており、同水準が上値抵抗線として意識されている。米中貿易摩擦は、6月下旬に開催予定の主要20カ国・地域(G20)首脳会議で米中首脳会談を予定していることから、それまでは解決することは考えづらい。そのため、抵抗線突破は考えづらい半面、底堅さは意識されてくるだろう。売り一巡後は5日線レベルでの底堅さを見極めたいところである。
物色としてはソフトバンクGのほか、内需系中心にはなりそうだが、好業績や割安感のある銘柄などへの押し目を狙う展開になろう。その他、昨日の朝方の上昇については、GDPのサプライズにアルゴリズムが反応したとの見方がされていた。売買代金も2兆円を下回っている状況であり、薄商いの中でアルゴにより先物が反応した格好のようである。消費増税の再延期への思惑も根強く、要人発言等にも注視する必要がありそうだ。
■マースGHD、前期営業利益は従来計画での着地
マースGHD<6419>が発表した2019年3月期業績は、営業利益が前期比33.4%増の46.91億円と、従来計画(47.00億円)に沿った着地だった。今期は0.2%増の47.00億円と小幅な増益を計画。コンセンサス(49.5憶円程度)を下回るが、想定内といったところ。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(21301.73、+51.64)
・米原油先物は上昇(63.10、+0.34)
・日銀のETF購入
・追加金融緩和への期待
・消費増税の延期観測
・株安局面での自社株買い
・ビックカメラ<3048>電子棚札を全店舗導入、人手不足対応
・デンソー<6902>事業統合・出資比率引き上げ、愛三工業<7283>と合意
・豊田合<7282>米国に技術・営業拠点、ホンダ<7267>向け製品開発
・船井電機<6839>消費電力最大9割減、車載モニター用バックライト、秋めど量産
・住友化<4005>EV・HV向け提案拡大、減速ギアの処方開発、スーパーエンプラ
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・10:30 豪準備銀行5月理事会議事要旨
<SF>
■株式見通し:売り先行もソフトバンクGが下支え
■前場の注目材料:マースGHD、前期営業利益は従来計画での着地
■デンソー、事業統合・出資比率引き上げ、愛三工業と合意
■売り先行もソフトバンクGが下支え
21日の日本株市場は売り優勢ながらも、次第に底堅さが意識されそうである。20日の米国市場は、複数の企業が中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)との取引を事実上禁じる米政府方針を順守することが報じられ、米中関係の更なる悪化懸念からハイテク株を中心に売りが先行した。この流れからシカゴ日経225先物清算値は大阪比165円安の21145円と下げており、これにサヤ寄せする格好から売りが先行しよう。
一方で、円相場は1ドル110円台と小康状態であるほか、グーグルなどが米政府のファーウェイ排除方針に順守するとの報道は前日段階で伝えられており、織り込まれている状況であろう。また、通信大手のTモバイルとスプリントは、米連邦通信委員会(FCC)のパイ委員長が両社の合併計画を承認委員会に推薦する意向を示したことで大幅に上昇。ADR市場ではソフトバンクG<9984>も上昇しているため、指数インパクトの大きいソフトバンクGが日経平均を下支えする格好になりそうだ。
日経平均は足元で下値を切り上げる格好でのリバウンド基調をみせてきており、押し目を拾う動きは次第に高まる可能性はある。一方で連日の上ヒゲ形成で75日線や一目均衡表の雲上限が抵抗として機能しており、同水準が上値抵抗線として意識されている。米中貿易摩擦は、6月下旬に開催予定の主要20カ国・地域(G20)首脳会議で米中首脳会談を予定していることから、それまでは解決することは考えづらい。そのため、抵抗線突破は考えづらい半面、底堅さは意識されてくるだろう。売り一巡後は5日線レベルでの底堅さを見極めたいところである。
物色としてはソフトバンクGのほか、内需系中心にはなりそうだが、好業績や割安感のある銘柄などへの押し目を狙う展開になろう。その他、昨日の朝方の上昇については、GDPのサプライズにアルゴリズムが反応したとの見方がされていた。売買代金も2兆円を下回っている状況であり、薄商いの中でアルゴにより先物が反応した格好のようである。消費増税の再延期への思惑も根強く、要人発言等にも注視する必要がありそうだ。
■マースGHD、前期営業利益は従来計画での着地
マースGHD<6419>が発表した2019年3月期業績は、営業利益が前期比33.4%増の46.91億円と、従来計画(47.00億円)に沿った着地だった。今期は0.2%増の47.00億円と小幅な増益を計画。コンセンサス(49.5憶円程度)を下回るが、想定内といったところ。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(21301.73、+51.64)
・米原油先物は上昇(63.10、+0.34)
・日銀のETF購入
・追加金融緩和への期待
・消費増税の延期観測
・株安局面での自社株買い
・ビックカメラ<3048>電子棚札を全店舗導入、人手不足対応
・デンソー<6902>事業統合・出資比率引き上げ、愛三工業<7283>と合意
・豊田合<7282>米国に技術・営業拠点、ホンダ<7267>向け製品開発
・船井電機<6839>消費電力最大9割減、車載モニター用バックライト、秋めど量産
・住友化<4005>EV・HV向け提案拡大、減速ギアの処方開発、スーパーエンプラ
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・10:30 豪準備銀行5月理事会議事要旨
<SF>
この銘柄の最新ニュース
マースGHDのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 東電HD、アドテスト、OLC (10月30日発表分) 2024/10/31
- 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2024/10/30
- マースGHD、上期経常は34%増益で着地 2024/10/30
- 明日の決算発表予定 アドテスト、東電HDなど114社 (10月29日) 2024/10/29
- 今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (10/7~10/11 発表分) 2024/10/12
マーケットニュース
- 生き残りかけ新業態相次ぐ、食品スーパーのゲームチェンジャーを追う <株探トップ特集> (11/07)
- 明日の株式相場に向けて=トランプ台風で大手金融と海運株に潮流 (11/07)
- NY各市場 3時台 ダウ平均は小幅高 ナスダックは1.4%の大幅高 (11/08)
- NY各市場 2時台 ダウ平均は横ばい ナスダックは1.3%の大幅高 (11/08)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
マースグループホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
マースグループホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。