4755  東証プライム

楽天グループ

13790
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

825.3
-3.7(-0.44%)

楽天グループの個人投資家の売買予想

買い予想

買い 長期 メディアの情報に惑わされすぎでは!

予想株価

2,148
現在株価との差
+1,322.7
登録時株価

679.0円

獲得ポイント

+60.85pt.

収益率

+21.54%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

その他

2件のコメントがあります
2020/3/20 19:52
何故ユーチューブでは否定的な動画が多いんでしょうかね。
明らかに不自然すぎますね、楽天はイロイロ問題が起きているといっても、現実問題解決できる問題ばかりで、必ずしもダメになっていくとは考え難い。
アマゾンとの比較をしているが、根本的にコンセプト自体が違うため比較対象にはならない。
どれだけインフラをアマゾンが整えたとしても、楽天の使いやすさには到底かなわない。
使い勝手の楽しさはやはり楽天! 企画力の勝利!
アマゾンは物流や流通は確かにいいけど、商品によっての得意不得意がかなりありすぎる。
楽天は卒なく商品の魅せ方が上手い、これにはアマゾンも太刀打ちできない。
アマゾンはブランド力で物を売る感じだけど、楽天は商品を育てていく力がある。
どこまでいっても消費者レベルでの見解は、良い店は生き残る! それだけです。
送料の問題もいろいろあるけど、問題は商品そのものを買いたいかどうかねそれだけです。
2020/3/17 17:35
勝算のない勝負はしないでしょ、冷静に考えればわかること。
インフラを構築していく費用は絶対無駄にはならない、それは当然ですよね。
2000円台でもむしろ安すぎると思う。
設備投資をしても、今後ドコモと同じように回線を共有する企業を増やしていくわけで、そうなっていけばドコモを抜くこともあり得ない話ではない。
皆さん慌てて楽天さん売ってしまったみたいだけど、大丈夫かな?
設備投資でダメになる可能性が高いなら、どうして某政治家も絡んでいることがメディアで紹介されているのか?
むしろ、メディアで操作している感も感じてしまう。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

419 / 1582

銘柄スクリーニング

楽天グループの取引履歴を振り返りませんか?

楽天グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。