楽天グループの決算情報
四半期ごと業績・決算情報
四半期ごとの業績推移と今期見通し
- 前々期実績
- 前期実績
- 当期実績
- 当初会社予想
- 最新会社予想
- アナリスト予想
経常利益
売上高
営業利益
純利益

- 2022年12月期の売上高は1.9兆円
- 2022年12月期の経常損益は4078億円の赤字
- 2022年12月期の最終損益は3728億円の赤字
※売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。「晴れ」に近づくほど高評価となります。
「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。
楽天グループ <4755> [東証P] が2月14日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。22年12月期の連結最終損益は3728億円の赤字(前の期は1338億円の赤字)に赤字幅が拡大し、4期連続赤字となった。なお、23年12月期の業績見通しは開示しなかった。
同時に、従来未定としていた前期の期末一括配当を4.5円実施するとし、今期の年間配当は未定とした。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(4Q)の連結最終損益は1147億円の赤字(前年同期は299億円の赤字)に赤字幅が拡大したが、売上営業損益率は前年同期の-17.9%→-13.6%に大幅改善した。
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
業績・決算情報(年度ごと)
売上高
前期実績
今期予想
営業利益
前期実績
今期予想
経常利益
前期実績
今期予想
純利益
前期実績
今期予想
決算期 (決算発表日) |
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2022年12月期 (2023/02/14) |
1,927,878 | -363,892 | -407,894 | -372,884 | -235.00 |
2021年12月期 (2022/02/14) |
1,681,757 | -194,726 | -212,630 | -133,828 | -87.62 |
2020年12月期 (2021/02/12) |
1,455,538 | -93,849 | -151,016 | -114,199 | -84.00 |
2019年12月期 (2020/02/13) |
1,263,932 | 72,745 | -44,558 | -31,888 | -23.55 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
決算期 | 1株純資産 | 総資産 | 純資産 | 自己資本率 |
---|---|---|---|---|
2022年12月期 | 547.36 | 20,437,298 | 871,090 | 4.00 |
2021年12月期 | 702.07 | 16,831,221 | 1,117,290 | 6.50 |
2020年12月期 | 395.25 | 12,524,438 | 629,014 | 4.90 |
2019年12月期 | 463.23 | 9,165,697 | 737,200 | 8.00 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
収益性
決算期 | ROA | ROE |
---|---|---|
2022年12月期 | -1.82% | -39.10% |
2021年12月期 | -0.80% | -15.72% |
2020年12月期 | -0.91% | -16.99% |
2019年12月期 | -0.35% | -4.22% |
キャッシュフロー(CF)
決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金期末残高 | フリーCF |
---|---|---|---|---|---|
2022年12月期 | -257,947 | -952,408 | 1,486,684 | 4,694,360 | -1,210,355 |
2021年12月期 | 582,707 | -611,830 | 1,402,265 | 4,410,301 | -29,123 |
2020年12月期 | 1,041,391 | -303,347 | 808,108 | 3,021,306 | 738,044 |
2019年12月期 | 318,320 | -286,290 | 458,340 | 1,478,557 | 32,030 |
単位:百万円
楽天グループの取引履歴を振り返りませんか?
楽天グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。