4523  東証プライム

エーザイ

1763
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/25)

6,632.0
+143.0(+2.20%)

エーザイのニュース

エーザイのニュース一覧

日経平均は3日ぶり反発、39000円の壁に跳ね返されるが25日線は維持

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/06 15:30
*15:30JST 日経平均は3日ぶり反発、39000円の壁に跳ね返されるが25日線は維持 5日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は96.04ドル高(+0.25%)の38807.33ドル、ナスダックは330.86ポイント高(+1.96%)の17187.91、S&P500は62.69ポイント高
(+1.18%)の5354.03で取引を終了した。民間部門のADP雇用統計で伸びが予想を下回ったため早期利下げ期待を受けた買いが先行し、寄り付き後、上昇。その後発表されたISM非製造業景況指数が予想以上に成長域に改善したため長期金利の上昇に連れダウは下落に転じたが、根強い年内の利下げ期待を受けた買いに終盤にかけて、再び上昇。ナスダックは半導体エヌビディアの続伸が連日で指数を押し上げ、終日堅調に推移し、過去最高値で終了した。

ナスダックの大幅高を受けて、東京市場はハイテク株を中心に買い優勢で取引を開始した。日経平均は上げ幅を拡大し一時39000円台を回復。買い一巡後は、39000円の壁に跳ね返されて上げ幅を縮小したが、下げが目立っていた海運株や、値がさ半導体株などが買われたことで、25日移動平均線を上回ったまま取引を終えた。

大引けの日経平均は前日比213.34円高(+0.55%)の38703.51円となった。東証プライム市場の売買高は16億5286万株、売買代金は4兆2683億円。業種別では、海運業、証券・商品先物取引業、石油・石炭製品、非鉄金属、電気・ガス業などが上昇した一方、サービス業、不動産業、繊維製品、空運業、ゴム製品などが下落した。
東証プライム市場の値上がり銘柄は36%、対して値下がり銘柄は59%となっている。

日経平均採用銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>が、モノいう株主「エリオット・マネジメント」による大量保有及び自社株を買い要求と報じられたことで買われた。また、ナスダックの史上最高値更新やエヌビディア上昇を材料に、東京エレクトロン<8035>アドバンテスト<6857>ディスコ<6146>ルネサスエレクトロニクス<6723>など半導体株が上昇。このほか、一部証券会社のポジティブなレポートを材料にクレディセゾン<8253>も買われた。

一方、空売り専門ファンドであるスコーピオングループによるレポートが引き続きネガティブ視されてレーザーテック<6920>が売り優勢となったほか、アルプスアルパイン<6770>の下げが目立った。このほか、住友ファーマ<4506>オムロン<6645>京セラ<6971>エーザイ<4523>ニトリホールディングス<9843>が下落した。
<FA>
配信元: フィスコ

「#日経平均」 の最新ニュース

銘柄スクリーニング

エーザイの取引履歴を振り返りませんか?

エーザイの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。