4,684円
電通グループのニュース
■グラッドC <9561> 640円 (+100円、+18.5%) ストップ高
グラッドキューブ <9561> [東証G]がストップ高。4日の取引終了後、AIによりパーソナライズされた動画の自動生成技術を開発したと発表したことが好感された。開発したのは、動画を視聴したユーザーの趣味嗜好などの特定の情報を取得し、そのユーザーの興味関心にあったパーソナライズ動画広告(CM)を自動的に生成するソリューションサービス。ユーザーは自身の興味関心に合った動画広告が配信されるため、効率的に必要な情報を得られる一方、企業側はユーザーに対し効率よく情報発信ができ、最適なユーザーにピンポイントで動画広告の配信をすることが可能になる。24年12月期のサービス提供開始を予定しており、23年12月期業績に与える影響は軽微としている。
■HPCシス <6597> 2,177円 (+250円、+13.0%)
HPCシステムズ <6597> [東証G]が続急騰。前日4日は15%高と値を飛ばしたが、5日も目先筋の売り物をこなし8月中旬以来約4ヵ月ぶりに2000円大台を回復した。科学技術用高性能コンピューターの開発・販売やソリューション事業を展開し、ビッグデータや人工知能(AI)分野で先行、スーパーコンピューターや次世代コンピューティングの目玉である量子コンピューター分野でも豊富な知見を有している。富士通 <6702> [東証P]とスパコンで連携するが、民間企業だけでなく官公庁との取引実績も厚く、国策関連の一角として活躍期待が大きい。また、前日4日には米エヌビディア
■大運 <9363> 402円 (+30円、+8.1%)
大運 <9363> [東証S]が3日続急伸。大阪港を地盤とする港湾事業者で港湾運送のほか国際コンテナ輸送、倉庫業などを展開する。PER8倍台、PBR0.6倍台と株価指標面で割安感が強く、年間配当利回りも2.5%前後でバリュー株としての側面を持つが、ほどよい出来高流動性と値動きの軽さが魅力となっている。ここ大手をはじめ 海運株が買い直される展開にあり、同社株にも物色の流れが波及した。同社の収益は中国の景気動向にも左右されやすいが、ここバルチック海運指数の上昇が顕著で、中国経済の低迷に対する過度な懸念が後退していることも、株価見直しの背景となっている。
■さくらネット <3778> 1,927円 (+136円、+7.6%) 一時ストップ高
東証プライムの上昇率トップ。さくらインターネット <3778> [東証P]が続急伸。米半導体大手エヌビディア
■ACSL <6232> 1,066円 (+67円、+6.7%)
ACSL <6232> [東証G]が続急伸。ドローンの専業メーカーで画像処理技術を駆使した自動飛行で優位性を発揮する。業績は開発費コストが先行し営業赤字が続いているものの、高い技術力を背景に将来性に着目した買いも入り始めた。香港を本拠とする国際的投資運用会社オアシス・マネジメントが4日付で提出した大量保有報告書によると、オアシスのACSL株式保有比率は10.47%に達していることが判明、大株主に急浮上したことで思惑を呼んだ。
■サイジニア <6031> 1,296円 (+64円、+5.2%)
サイジニア <6031> [東証G]が3日続急伸。同社は5日、グループのZETAが手掛けるハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」が、資生堂 <4911> [東証P]の日本地域本社である資生堂ジャパンが運営する総合美容サイト「ワタシプラス by shiseido」内のオンラインショップに導入されたことを明らかにしており、これが株価を刺激したようだ。これにより、サイト内の検索結果ページ・商品詳細ページ・特集記事ページ内で、自動生成されたハッシュタグが表示されるようになり、サイト内のCX(カスタマーエクスペリエンス:顧客体験価値)向上や回遊率向上が期待できるという。
■トラストHD <3286> 566円 (+25円、+4.6%)
トラストホールディングス <3286> [東証G]が大幅続伸。九州を地盤に駐車場事業を展開するが、駐車場を小口化して投資家に販売するユニークなビジネスも手掛ける。このほか、九州や中国地方を営業エリアに新築マンション分譲なども行っている。業績は好調で23年6月期は営業利益段階で前の期比43%増益を達成し、コロナ禍前の19年6月期の水準を上回った。続く24年6月期も前期比9%増の6億2000万円予想と増益基調に陰りはみられない。なお、今第1四半期(23年7-9月)の営業利益は前年同期比倍増となる2億7400万円と急拡大、対通期進捗率も44%強に達しており、上振れへの期待が膨らむ。PER7倍台で割安感も買いを誘う背景となったようだ。
■タムロン <7740> 4,680円 (+200円、+4.5%)
東証プライムの上昇率5位。タムロン <7740> [東証P]が大幅高で4日続伸。4日の取引終了後、23年12月期の連結業績予想について、売上高を710億円から722億円(前期比13.8%増)へ、営業利益を125億円から131億円(同18.7%増)へ、純利益を94億円から99億9000万円(同19.6%増)へ上方修正し、あわせて期末配当予想を90円から135円へ引き上げたことが好感された。第3四半期までの業績が好調に推移したことに加えて、各事業分野における足もとの販売動向などを織り込んだとしている。なお、年間配当予想は170円(前期120円)となる予定だ。
■パス <3840> 163円 (+7円、+4.5%)
パス <3840> [東証S]が大幅反発。4日の取引終了後、連結子会社のアルヌールで抽出・精製した「フコキサンチン」を用いた担がんモデルマウスへの投与実験結果の論文が、Cancer Genomics & Proteomicsで公開されたと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。実験にあたり同社は北海道医療大学薬学部にフコキサンチンを提供した。ヒトの大腸がん組織に近い主要組織に対して抗腫瘍効果を示したことから、将来的には大腸がんの治療候補の1つとなる可能性が考えられるとしている。
■西武HD <9024> 1,893円 (+69.5円、+3.8%)
東証プライムの上昇率7位。西武ホールディングス <9024> [東証P]が大幅高で3日続伸。そのほかJR東日本 <9020> [東証P]、富士急行 <9010> [東証P]など電鉄株が堅調となった。地合い悪のなか東証業種別指数の「陸運業」はプラス圏での推移となった。外国為替市場でドル円相場は足もと1ドル=147円台前半と、ドル安・円高の進行に一服感が出ている。円安基調の継続によるインバウンド需要の押し上げ効果が期待されるなか、5日に総務省が発表した11月の東京都区部消費者物価指数(中旬速報値)で、「宿泊料」は前年同月比62.5%の上昇となり、10月(42.6%)から伸び率は高まった。旺盛な宿泊需要を裏付ける結果となっており、ホテル関連を含む事業環境への前向きな見方を広げたようだ。JR東海 <9022> [東証P]や京浜急行電鉄 <9006> なども堅調に推移した。
■住石HD <1514> 806円 (+25円、+3.2%)
住石ホールディングス <1514> [東証S]が大幅反発。4日の取引終了後に福岡財務支局に提出された変更報告書で、麻生(福岡県飯塚市)の保有割合が41.28%から42.84%に上昇したことが判明しており、需給思惑的な買いが入ったもよう。保有目的は安定株主として長期にわたり保有する予定としており、報告義務発生日は11月27日としている。
■ODK <3839> 596円 (+18円、+3.1%) 一時ストップ高
ODKソリューションズ <3839> [東証S]が大幅高で6日続伸、一時ストップ高となった。5日午前11時ごろ、体験実績NFTと生成AIを用いて、3Dアバターからキャリアアドバイスを受けられるエージェント・システムの開発に向けた実証実験を開始すると発表。これが買い材料視された。同実証実験は電通グループ <4324> [東証P]やTOPPANホールディングス <7911> [東証P]、ソニーグループ <6758> [東証P]傘下のソニーなどと共同で、11日から近畿大学で実施する。ODKでは、同実証実験で得られた知見をもとに「個人の体験を価値化」するWeb3.0サービス「アプデミー」の新機能として、大学生向けキャリアアドバイスサービスの提供を検討するとしている。
■ナルミヤ <9275> 1,157円 (+33円、+2.9%)
ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S]が3日ぶり反発。4日の取引終了後に発表した11月度の月次売上概況で、既存店売上高が前年同月比14.2%増となり、12ヵ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。中旬から気温が低下したことで、秋冬物商品の販売が好調に推移した。なお、全店売上高は同13.8%増だった。
■TOPPAN <7911> 3,636円 (+79円、+2.2%)
TOPPANホールディングス <7911> [東証P]が4日続伸。日本経済新聞電子版が4日夜、「TOPPANホールディングス(旧凸版印刷)は3月末に経営破綻したJOLED(ジェイオーレッド)の能美事業所(石川県能美市)を買収した」と報じた。半導体パッケージ基板の生産や開発拠点として活用するとしており、将来的な収益貢献を期待した買いが株価を下支えしたようだ。報道によると、取得した工場では「FC-BGA」と呼ばれる基板を生産。データセンターのサーバーや生成AI用の 半導体向けなどに需要が伸びると判断したという。買収額や設備投資額は明らかにしていないとしている。
■コラボス <3908> 328円 (+7円、+2.2%)
コラボス <3908> [東証G]が反発。5日午前11時ごろ、ソニービズネットワークス(東京都渋谷区)と取次業務委託契約を締結し、ソニービズ社のインターネット回線サービス「NURO Biz」の取り扱いを開始したと発表しており、好材料視された。「NURO Biz」の取り扱いを開始することにより、コラボスが提供するコールセンターシステム「COLLABOS PHONE」や、音声認識や要約機能などを搭載した最新クラウド型AIコールセンターシステム「VLOOM」などとのセット提案が可能となる。システムの提供と同時に必要なインフラ環境をワンストップで提供できるようになることから、業績への貢献が期待されている。
■コーセー <4922> 10,860円 (+225円、+2.1%)
コーセー <4922> [東証P]が続伸。そのほか資生堂 <4911> [東証P]、ポーラ・オルビスホールディングス <4927> [東証P]など化粧品株が堅調な値動きとなった。関西国際空港の新国際線エリア内で、総合免税店「KIX DUTY FREE」が5日、オープンした。日本の空港では最大規模の免税店となる。訪日観光客による化粧品消費の拡大を期待した買いが入ったようだ。店内では香水・化粧品と酒、たばこ、菓子類の4ジャンルに分かれ、空港免税店初登場となる日本の老舗酒造メーカーを含め、話題性のあるブランドや商品を取り扱っているという。
■戸田建 <1860> 865.7円 (+16.1円、+1.9%)
戸田建設 <1860> [東証P]が反発。SMBC日興証券が4日付で投資評価を「2」から「1」へ、目標株価を840円から980円へ引き上げたことが好材料視されたようだ。同証券では、6月の株主総会における自社株取得に関する株主提案は否決されたが、11月に入り資本コストや株価を意識した経営の下で上限50億円の自己株式取得を公表するなど、経営に徐々に変化がみられる点を評価。今後の建築利益率、業績や株主還元の向上ペースは株式市場の期待よりも緩やかなペースと見込むが、それゆえに改善へのプレッシャーは強まり、中期的な変化につながりうるとみている。また、24年秋に本社再開発工事が竣工するなか、保有不動産の入れ替えなどによる資本効率の向上も期待でき、今後の施策と変化に注目したいとしている。
■ニトリHD <9843> 17,295円 (+185円、+1.1%)
ニトリホールディングス <9843> [東証P]が続伸。4日の取引終了後に発表した11月度の月次国内売上高で、既存店売上高は前年同月比8.5%増となり、4ヵ月ぶりに前年実績を上回ったことが好感された。テレビCM効果や気温の低下などにより、コタツや季節寝具寝装品の売り上げが好調に推移した。なお、全店売上高は同10.9%増だった。
※5日の上昇率が大きかった銘柄を株価変動要因となった材料とともに抜粋。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
電通グループのニュース一覧- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇684銘柄・下落1518銘柄(東証終値比) 2024/11/26
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1460銘柄・下落763銘柄(東証終値比) 2024/11/25
- トランプ劇場再来、予期不能の相場で光る「DOE導入・累進配当株」 <株探トップ特集> 2024/11/23
- 週間ランキング【値下がり率】 (11月22日) 2024/11/23
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (11月22日) 2024/11/23
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 160円安 (11月26日) (11/27)
- ダウ平均は5日続伸 後半に上げに転じる 関税への影響を改めて評価=米国株概況 (11/27)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:方向感の乏しい展開か (11/27)
- 27日の株式相場見通し=軟調か、米株高も円高進行などに警戒感 (11/27)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
電通グループの取引履歴を振り返りませんか?
電通グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。