4204  東証プライム

積水化学工業

1397
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/20)

2,189.5
+0.5(+0.02%)

積水化学工業のニュース

積水化学工業のニュース一覧

前場に注目すべき3つのポイント~利食いに押される局面においては押し目狙いの買いも意識されやすい~

配信元:フィスコ
投稿:2022/06/06 08:25
6日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■株式見通し:利食いに押される局面においては押し目狙いの買いも意識されやすい
■アインHD、23/4予想営業利益 32.1%増 200億円、コンセンサス上回る
■前場の注目材料:トヨタ、住宅用蓄電池システム開発、車載技術転用、安心な生活支援


■利食いに押される局面においては押し目狙いの買いも意識されやすい

6日の日本株市場は、売り一巡後は底堅い値動きを見せてきそうだ。3日の米国市場はNYダウが348ドル安だった。朝方発表された5月雇用統計で非農業部門雇用者数が39万人の増加と、増加幅が市場予想を上回ったことで連邦準備制度理事会(FRB)による積極的な利上げが警戒された。長期金利が上昇したことで割高感が意識されやすいハイテク株を中心に売りが広がり、主要株式指数は終日軟調に推移した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比215円安の27575円。円相場は1ドル130円80銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から売り先行で始まることになりそうだ。ただし、先週末の日経平均はマドを空けての上昇で心理的な抵抗だった27500円を上放れ、4月21日の戻り高値27580円を突破したことから、利食いの動きが出やすいところであろう。一方で、4月戻り高値水準が支持線として意識される可能性から、27500円~27600円水準での底堅さは意識されやすいと考えられる。週末にメジャーSQを控えるなか、先週の大幅な上昇によりレンジを切り上げてきたこともあり、利食いに押される局面においては押し目狙いの買いも意識されやすいところだ。

また、米国市場は下落とはなったものの、5月下旬のリバウンドに対する調整の範囲内であり、主要な株価指数は25日線が支持線として機能している。また、VIX指数は足元で低下傾向を見せてきており、25.00を下回って推移している。リスク回避的な動きは強まらないと考えられ、米国においてもセンチメントは改善傾向にあるだろう。そのため、売り先行で27500円に接近する局面においては、その後のリバウンドを想定した押し目狙いの動きに向かわせそうである。

物色としては先物主導の動きとなることから、指数インパクトの大きい値がさ株の動向を睨みながらの展開。先週末にはファーストリテ<9983>が1社で日経平均を約130円押し上げていたこともあり、反動安が意識されやすいところだ。もっとも、ファーストリテは先週の大幅上昇で4月の戻り高値を突破し、需給状況は改善傾向にある。調整局面では買い戻しの動きも意識されやすいところであり、底堅い動きを見せてくるようだと先物への買いに向かわせる可能性はあるだろう。

その他、政府は自衛隊が運用するミサイルや弾薬の取得を加速し、備蓄を拡充する方向で検討に入ったほか、観光需要喚起策「GoToトラベル」を6月末~7月にも再開する案が浮上してきたと報じられており、防衛関連やインバウンド関連などテーマ株への物色が見られそうだ。


■アインHD、23/4予想営業利益 32.1%増 200億円、コンセンサス上回る

アインHD<9627>が発表した2022年4月期業績は、売上高が前期比6.4%増の3162.47億円、営業利益は同38.5%増の151.39億円だった。ファーマシー事業においては、新型コロナウイルス感染症の影響が続いているが、処方箋枚数は回復傾向にあること、前期出店店舗の売上が順調に推移した。23年4月期業績は、営業利益が前期比32.1%増の200億円を計画。コンセンサス(182億円程度)を上回る。


■前場の注目材料

日経平均は上昇(27761.57、+347.69)
・1ドル=130.80-90円
・米原油先物は上昇(118.87、+2.00)
・米国景気は拡大
・コロナ流行下の経済活動正常化
・日銀は金融緩和を長期化


東芝<6502>10パートナー候補と月内面談、総会後に交渉本格化
日本製鉄<5401>名古屋第3高炉の再稼働延期、需要回復見極め
・NEC<6701>三井住友FGとスマートシティー連合設立、入会受け付け
・ソニーG<6758>宇宙光通信で新会社設立、小型機器・サービス提供
日産自<7201>福島・浪江町でオンデマンド配車実証、通年運行へ
豊田合成<7282>スペースパワーに出資、マイクロ波給電の開発加速
コマツ<6301>英アングロに無人ダンプシステム供給、チリ銅鉱山向け
大王製紙<3880>CNF連続シート供給、第1弾にレース用EV部材向け
ユーグレナ<2931>中川物産とバイオディーゼル燃料を一般販売、1リットル300円前後
東洋紡<3101>綿を非衣料分野へ展開、塩ビ代替品や建築資材など
・積水化学<4204>フッ素樹脂に粘着力10倍、難接着材料向け粘着テープ開発
・武田薬<4502>米モデルナ製ワクチンの製販承認を移譲


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・特になし

<海外>
・10:45 中・5月財新サービス業PMI(予想:46.0、4月:36.2) <ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

積水化学工業の取引履歴を振り返りませんか?

積水化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。