2,227円
協和キリンのニュース
14時の日経平均は841円安の3万8932円、東エレクが211.84円押し下げ
5日14時現在の日経平均株価は前日比841.05円(-2.11%)安の3万8932.09円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は449、値下がりは1156、変わらずは45と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均マイナス寄与度は211.84円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、ファストリ <9983>が104.94円、アドテスト <6857>が80.29円、SBG <9984>が50.61円、信越化 <4063>が30.08円と続いている。
プラス寄与度トップは住友不 <8830>で、日経平均を1.86円押し上げている。次いでセブン&アイ <3382>が1.67円、TOTO <5332>が1.21円、菱地所 <8802>が1.19円、協和キリン <4151>が1.18円と続く。
業種別では33業種中5業種が値上がり。1位は繊維で、以下、陸運、不動産、石油・石炭と続く。値下がり上位には精密機器、電気機器、証券・商品が並んでいる。
※14時0分14秒時点
株探ニュース
日経平均マイナス寄与度は211.84円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、ファストリ <9983>が104.94円、アドテスト <6857>が80.29円、SBG <9984>が50.61円、信越化 <4063>が30.08円と続いている。
プラス寄与度トップは住友不 <8830>で、日経平均を1.86円押し上げている。次いでセブン&アイ <3382>が1.67円、TOTO <5332>が1.21円、菱地所 <8802>が1.19円、協和キリン <4151>が1.18円と続く。
業種別では33業種中5業種が値上がり。1位は繊維で、以下、陸運、不動産、石油・石炭と続く。値下がり上位には精密機器、電気機器、証券・商品が並んでいる。
※14時0分14秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
協和キリンのニュース一覧- <02月12日の昨年来安値更新銘柄> 02月13日 2025/02/13
- <02月10日の昨年来安値更新銘柄> 02月11日 2025/02/11
- 前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど 2025/02/10
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど 2025/02/08
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- 18日中国・上海総合指数=寄り付き3348.9827(-6.8469) (02/18)
-
三菱重や川重など防衛関連が上昇、欧州市場での防衛関連株上昇で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
協和キリンの取引履歴を振り返りませんか?
協和キリンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。