東京株式(前引け)=大幅反発、前場取引時間中に史上最高値超え

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/02/22 12:01
東京株式(前引け)=大幅反発、前場取引時間中に史上最高値超え  22日前引けの日経平均株価は前営業日比651円68銭高の3万8913円84銭と大幅反発。前場のプライム市場の売買高概算は8億2940万株、売買代金概算は2兆7672億円。値上がり銘柄数は1037、対して値下がり銘柄数は553、変わらずは67銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は朝方からリスク選好の地合いとなり、日経平均は3万8900円台に乗せ、1989年の大納会につけた3万8915円の史上最高値を上回る場面もあった。前日の米国株市場では主要株価指数が高安まちまちだったが、取引終了後に発表された画像処理半導体大手のエヌビディア<NVDA>の決算が市場コンセンサスよりも大幅に強い内容で、同社株が時間外取引で急騰、これを受けて東京市場でも半導体セクターを中心に買いが広がった。ただ、値上がりは売買代金上位の銘柄に多く、プライム市場全体では上昇した銘柄数は6割強にとどまっている。

 個別ではレーザーテック<6920.T>東京エレクトロン<8035.T>アドバンテスト<6857.T>SCREENホールディングス<7735.T>など半導体製造装置関連が売買代金上位を独占し、いずれも大きく株価水準を切り上げている。ソフトバンクグループ<9984.T>も活況高。八洲電機<3153.T>が急騰、TOWA<6315.T>野村マイクロ・サイエンス<6254.T>も値を飛ばしている。半面、中外製薬<4519.T>が大幅安、リクルートホールディングス<6098.T>も冴えない。このほかグリー<3632.T>が急落、イトーキ<7972.T>の下げも目立つ。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
100000018
38,814.56
(06/14)
+94.08
(+0.24%)