東京株式(大引け)=45円安と3日ぶり反落、一時3万3000円割れも下げ渋る

大引けの日経平均株価は前日比45円10銭安の3万3189円。プライム市場の売買高概算は15億9740万株。売買代金概算は3兆7961億円となった。値上がり銘柄数は655と全体の約36%、値下がり銘柄数は1105、変わらずは73銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウが269ドル高と上昇したが、東京市場は4半期末で年金などのリバランスの売りも警戒されるなか軟調にスタート。日経平均株価は一時3万3000円を割り込んだ。ただ、後場に入り急速に下げ幅を縮小。中国や韓国などアジア市場が堅調で為替は一時1ドル=145円に乗せ円安が進行したことも追い風となった。指数への寄与度の高いファーストリテイリング<9983.T>やソフトバンクグループ<9984.T>、アドバンテスト<6857.T>が上昇したことも日経平均株価を底上げした。半導体関連や商社株などが安く、海運や百貨店、自動車株が買われた。
個別銘柄では、レーザーテック<6920.T>やソシオネクスト<6526.T>、東京エレクトロン<8035.T>が軟調。三菱商事<8058.T>や丸紅<8002.T>、三井物産<8031.T>も値を下げた。セブン&アイ・ホールディングス<3382.T>やオリエンタルランド<4661.T>、リクルートホールディングス<6098.T>も安い。
半面、日本郵船<9101.T>や川崎汽船<9107.T>などの海運株が堅調。決算が好感され高島屋<8233.T>が上昇し、三越伊勢丹ホールディングス<3099.T>やエイチ・ツー・オー リテイリング<8242.T>が値を上げた。日本製鉄<5401.T>や三菱重工業<7011.T>がしっかり。トヨタ自動車<7203.T>や日産自動車<7201.T>も買われた。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
33,585.58
(04/11)
|
-1,023.42
(-2.95%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
来週の株式相場に向けて=トランプ政権の「主導権争い」に変化か、内需... 04/11 17:42
-
東京株式(大引け)=1023円安と大幅反落、米中摩擦激化を警戒し売... 04/11 16:03
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は下げ幅縮小 04/11 12:35
-
東京株式(前引け)=前日比1460円安、為替の急激な円高進行も警戒 04/11 11:52
-
東京株式(寄り付き)=大幅安、NYダウ急反落を受け売り先行 04/11 09:05
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 18:18
-
今日 17:30
-
今日 17:00