26日のNY市場はまちまち

配信元:フィスコ
投稿:2022/10/27 06:25
[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;31839.11;+2.37
Nasdaq;10970.99;-228.12
CME225;27380;-60(大証比)

[NY市場データ]

26日のNY市場はまちまち。ダウ平均は2.37ドル高の31839.11ドル、ナスダックは228.12ポイント安の10970.99で取引を終了した。9月の卸売在庫の伸びの鈍化や新築住宅販売件数の減少を受け景気減速を懸念した売りに、寄り付き後、下落。その後、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ減速見通しが強まり、長期金利がさらに低下したほか、クレジットカード会社、ビザ(V)の好決算を好感した買いが下値を支えダウは上昇に転じた。ナスダック総合指数は昨日引け後に発表された検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)やソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)の弱い決算に失望した売りに押され大幅安。セクター別では、エネルギーやヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、メディア・娯楽が下落した。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比60円安の27380円。ADRの日本株はオムロン<6645>エーザイ<4523>デンソー<6902>が堅調なほかは、ソニーG<6758>ファナック<6954>任天堂<7974>、三井住友<8316>キヤノン<7751>富士通<6702>日東電<6988>など、対東証比較(1ドル146.38円換算)で全般さえない。
<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
6,753.0
(05/31)
+178.0
(+2.70%)
5,138.0
(05/31)
-96.0
(-1.83%)
6702
2,268.5
(05/31)
+17.0
(+0.75%)
12,895.0
(05/31)
+245.0
(+1.93%)
2,543.0
(05/31)
+22.5
(+0.89%)
4,399.0
(05/31)
-43.0
(-0.96%)
11,995.0
(05/31)
+75.0
(+0.62%)
4,552.0
(05/31)
+55.0
(+1.22%)
7974
8,555.0
(05/31)
+197.0
(+2.35%)
10,290.0
(05/31)
+245.0
(+2.43%)