日経平均は3日続伸、米雇用統計前に節目の28000円突破、ハイテク株高がけん引

配信元:フィスコ
投稿:2022/08/05 15:30
日経平均は3日続伸。4日の米株式市場でダウ平均は85ドル安と反落。台湾を包囲した中国軍の軍事演習に関する報道を受け、地政学リスクへの警戒感が重石になった。一方、金利の低下でナスダック総合指数は底堅く推移し、+0.41%と続伸。日経平均は17.14円安からスタートも、寄り付き直後から切り返してプラスに転じると、午前中ごろには28000円を回復。値がさ株やハイテク株が指数をけん引する中、その後も一本調子で上げ幅を広げ、後場に入ってからは28190.04円(257.84円高)まで上昇した。節目の28000円を明確に超えたことで売り方の買い戻しが加速したほか、商品投資顧問
(CTA)による追随買いが入ったようだ。ただ、その後は今晩の米7月雇用統計を前に様子見ムードが広がり、高値圏でこう着感の強い展開となった。

大引けの日経平均は前日比243.67高の28175.87円となった。東証プライム市場の売買高は12億1246万株、売買代金は2兆8716億円だった。セクターでは鉄鋼、その他製品、食料品が上昇率上位となった一方、石油・石炭、鉱業、銀行が下落率上位となった。
東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の74%、対して値下がり銘柄は23%となった。

個別では、東エレク<8035>アドバンテスト<6857>の半導体関連が大幅続伸。任天堂
<7974>が大幅高で、ファーストリテ<9983>ソニーG<6758>キーエンス<6861>など主力の値がさ株が総じて堅調。リクルートHD<6098>ベイカレント<6532>のグロース
(成長)株の一角も高い。好決算を手掛かりにSUMCO<3436>、HOYA<7741>が大幅に上昇し、大阪チタニウム<5726>は急騰、東邦チタニウム<5727>は連れ高に。主力処では日本製鉄<5401>キッコーマン<2801>、スクエニHD<9684>も良好な決算を受けて急伸。
そのほか、UACJ<5741>アイロムG<2372>中山製鋼所<5408>有沢製作所<5208>加賀電子<8154>などが決算を材料に急伸し、東証プライム市場の値上がり率上位に並んだ。前場に決算を発表した丸紅<8002>も大幅高に転換した。

一方、原油先物価格や米長期金利の低下を背景にINPEX<1605>、コスモエネHD<5021>、三菱UFJ<8306>が軟調。円高・ドル安進行を受けてホンダ<7267>三菱自<7211>などが下落。東証プライム市場の売買代金上位ではダブル・スコープ<6619>、メルカリ<
4385>が大きく下落。ほか、IHI<7013>、三菱重工<7011>テルモ<4543>、オリンパス<
7733>などが軟調。BEENOS<3328>シスメックス<6869>は決算が嫌気されて急落。シュッピン<3179>、GMOペパボ<3633>、保土谷化学<4112>コナミグループ<9766>なども決算を受けて大幅に下落した。前引け後に決算を発表したIIJ<3774>は後場から大きく売られた。
<YN>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,326.5
(06/21)
+11.0
(+0.47%)
2,762.0
(06/21)
-26.0
(-0.93%)
1,825.0
(06/21)
-3.0
(-0.16%)
1,350.0
(06/21)
-17.0
(-1.24%)
2,323.0
(06/21)
+13.0
(+0.56%)
2,368.0
(06/21)
-35.5
(-1.47%)
1,500.0
(06/21)
-14.0
(-0.92%)
2,227.0
(06/21)
+27.0
(+1.22%)
5,700.0
(06/21)
-90.0
(-1.55%)
4543
2,579.0
(06/21)
-13.5
(-0.52%)
8,035.0
(06/21)
+89.0
(+1.12%)
1,583.0
(06/21)
+19.0
(+1.21%)
3,332.0
(06/21)
-20.0
(-0.59%)
945.0
(06/21)
-4.0
(-0.42%)
2,808.0
(06/21)
+22.0
(+0.78%)
1,371.0
(06/21)
+19.0
(+1.40%)
3,875.0
(06/21)
+20.0
(+0.51%)
8,207.0
(06/21)
-22.0
(-0.26%)
3,147.0
(06/21)
+22.0
(+0.70%)
522.0
(06/21)
-21.0
(-3.86%)
12,810.0
(06/21)
+15.0
(+0.11%)
5,785.0
(06/21)
-51.0
(-0.87%)
70,100.0
(06/21)
+940.0
(+1.35%)
2,482.5
(06/21)
+9.5
(+0.38%)
1,610.5
(06/21)
-29.5
(-1.79%)
7013
4,020.0
(06/21)
+261.0
(+6.94%)
460.0
(06/21)
-8.5
(-1.81%)
7267
1,660.0
(06/21)
-3.5
(-0.21%)
18,570.0
(06/21)
+95.0
(+0.51%)
7974
8,482.0
(06/21)
-6.0
(-0.07%)
8002
2,935.0
(06/21)
-6.5
(-0.22%)
34,920.0
(06/21)
+30.0
(+0.08%)
5,630.0
(06/21)
-30.0
(-0.53%)
1,547.0
(06/21)
0.0
(---)
4,588.0
(06/21)
+58.0
(+1.28%)
10,970.0
(06/21)
+115.0
(+1.05%)
40,350.0
(06/21)
+540.0
(+1.35%)